トピックス > イベント
- 2021.11.26
PHICIS Level 2 Course を開催しました。
- トピックス > イベント
2021年11月20日~21日に神戸大学医学部附属地域医療活性化センター(https://www.med.kobe-u.ac.jp/cacm/)にて Pre-Hospital Immediate Ca...
- > 続きを見る
- 2021.08.03
2021年7月17日に後期研修プログラム説明会を開催しました。
- トピックス > イベント
2021年7月17日に初期研修医対象の後期研修プログラム説明会を開催いたしました。 現地参加とWeb参加を用いたハイブリッド開催で、現地では3密を避け、感染対策を万全に行いながら説明会を開催いたしまし...
- > 続きを見る
- 2020.12.25
第2回神戸大学整形外科CST(Cadaver Surgical Training)を実施しました。
- トピックス > イベント
前回2019年に続きまして、2回目のご遺体(Cadaver)を使った手術手技研修を行いました。この手術手技研修は国内でも限られた施設でしか行うことができませんが、昨年より神戸大学医学部は厚生労働省の「...
- > 続きを見る
- 2020.11.26
第6回神戸整形外科「Clinical skill-up course」が開催されました。
- トピックス > イベント
令和2年11月14日、第6回神戸整形外科 Clinical skill-up course を開催致しました。 第6回は神戸大学整形外科脊椎グループの角谷医師が主催され、脊椎手術のハンズオ ンを行いま...
- > 続きを見る
- 2020.09.01
第93回 日本整形外科学会学術総会の親善e-sports大会におきまして、神戸大学が優勝しました。
- トピックス > イベント
新型コロナウイルス感染症の影響により、第93回日本整形外科学会学術総会はweb開催となりました。 それに伴い親善スポーツ大会の代替として親善e-sports大会が開催され、神戸大学が初代王者となりまし...
- > 続きを見る
- 2020.01.31
第4回神戸野球肘検診が開催されました。
- トピックス > イベント
令和2年1月26日に神戸市中央区のアシックススポーツミュージアムにて第4回神戸野球肘検診が開催され、野球チームに所属する小中学生約800人が参加しました。 当院からは整形外科医師13名、看護師2名、理...
- > 続きを見る
- 2019.12.18
第1回神戸大学整形外科CST(Cadaver Surgical Training)を実施しました。
- トピックス > イベント
これまでは、ご遺体(Cadaver)の使用は学生実習や解剖学研究に限定されていましたが、近年、国内でも施設認定を受ければ、医師及び歯科医師の手術手技研修等にも可能となっています。本年度、神戸大学医学部...
- > 続きを見る
- 2019.04.22
みのたにグリーンスポーツホテルにおいて毎年恒例の Boot camp が行われま した。
- トピックス > イベント
毎年、春にみのたにグリーンスポーツホテルで、新入局員を歓迎し、親睦を深めるための Boot camp が行われています。本年度も4/13にみのたにグリーンスポーツホテル内グラウンドにてソフトボール大会...
- > 続きを見る
- 2019.01.29
「第3回神戸野球肘検診」が開催されました。
- トピックス > イベント
平成31年1月27日(日)、株式会社アシックス本社体育館に於きまして、兵庫・大阪の小中学生を対象として、第3回神戸野球肘検診が開催されました。主催はHBCA兵庫野球指導者会、神戸大学病院からは整形外科...
- > 続きを見る
- 2018.06.09
「神戸大学病院ナビ」(神戸大学病院群研修説明会)が開催されました。
- トピックス > イベント
平成30年6月9日(土)、神戸大学神緑会館に於きまして、全国の医学部学生及び初期研修医を対象として、神戸大学病院ナビが開催されました。多くの方々に整形外科ブースにお立ち寄り頂き、整形外科後期研修プログ...
- > 続きを見る