臨床研修を希望される方へ 臨床研修を希望される方へ

臨床研修を希望される方へ

臨床研修を希望される方へ
医学の父と言われているヒポクラテスは、医師としての礎を築いたギリシャ時代の大学者ですが、運動器の外傷治療を最も重要視し、数多くの書物を記載しています。また、整形外科のスポーツ医学の始まりは、古代ローマ時代の野獣と闘う兵士への治療の研究から始まったとされています。これらのことは、整形外科という学問が歴史的に見てもかなり古くから重んじられていたことを意味していると言えます。ヒポクラテスや古代ローマの医師達は、整形外科の診療を行うためには整形外科を学問として捉え、様々な研究結果に基づいた治療を行う必要があることを理解し、実践していたのです。
整形外科という診療科は、小児から高齢者までの幅広い年齢層で、首から足先までの骨・関節・脊髄・神経・筋肉などの運動器と言われる器官に問題を抱える患者さんの治療を担当する診療科です。整形外科診療の守備範囲が広いということは、研究分野の広がりに直結します。骨や軟骨の再生治療、神経や脊椎疾患の病態解明と治療法の開発、悪性腫瘍に対する新しい治療法の開発、関節疾患の病態の解明と新しい手術法の研究、生体力学を応用した工学的な研究、リウマチ疾患などの関節炎に対する免疫学的研究、運動器リハビリテーションへの新しい取り組みなど、研究テーマは無数にあります。それだけに活躍の場が本当に多く、実際、ほとんどのスタッフ、大学院生は国際的なレベルで研究を展開していますし、海外の学会で非常に多くの研究発表を行っています。また、神戸大学での研究成果が評価され、自分の研究をさらに発展させるべくアメリカやヨーロッパの施設へ留学している先輩方も数多くおられます。
以上のように、整形外科はとても幅が広く、かつ重要な学問領域です。これからの進路を考えている若い研修医の先生や学生の皆さんも、整形外科での研修を選択されて決して後悔することは無いと思います。是非、我々と一緒にヒポクラテスや古代ローマの医師達から始まった無限に広がる整形外科の"知的冒険"の世界で頑張ってみましょう!
神戸大学整形外科後期研修プログラムにつきまして
神戸大学整形外科後期研修プログラムを適宜開催しております。
詳しくはお知らせをご覧ください。
病院見学も適宜受け付けております。

診療科長補佐 林 申也(はやし しんや)までご連絡ください。
電話: 078-382-5985078-382-5985
FAX: 078-351-6944
E-mail: shayashi@med.kobe-u.ac.jp