トピックス > イベント
- 2023.02.22
2023年2月18日に当科後期研修プログラム説明会を開催しました。
- トピックス > イベント
2023年2月18日に初期研修医1年目を対象とした後期研修プログラム説明会を開催いたしました。 現地参加とWeb参加を用いたハイブリッド開催で、現地では3密を避け、感染対策を万全に行いながら説明会を開...
- > 続きを見る
- 2022.12.21
「第1回兵庫県高等学校野球連盟 野球肘検診」が開催されました。
- トピックス > イベント
2022年12月18日に兵庫大学体育館において、県下160校の高校生318人を対象として検診を行いました。神戸大学から医師・看護師・理学療法士が参加しエコー検査・理学検査による肘の障害のスクリーニング...
- > 続きを見る
- 2022.11.14
University of Pittsburgh の William Anderst 先生が神戸大学を訪問されました。
- トピックス > イベント
2022年11月8日に University of Pittsburgh, Biodynamics Laboratory の William Anderst 先生が神戸大学を訪問され、'In Vivo...
- > 続きを見る
- 2022.09.22
KSES traveling fellowship の先生方が神戸大学を訪問されました。
- トピックス > イベント
KSES (Korea Shoulder and Elbow Society) Traveling Fellowship 2022 のプログラムで Dr. Jo、Dr. Kim の2名の先生が2022...
- > 続きを見る
- 2022.09.22
PHICISコース Level 2 および Level 3 を開催しました。
- トピックス > イベント
2022年9月17日~19日の3日間、神戸大学医学部附属地域医療活性化センター(https://www.med.kobe-u.ac.jp/cacm/)にて Pre-Hospital Immediate...
- > 続きを見る
- 2022.09.15
AOSSM Traveling Fellowship の先生方が神戸大学を訪問されました。
- トピックス > イベント
AOSSM (American Orthopaedic Society for Sports Medicine) Traveling Fellowship 2022のプログラムでDr. Bush-Jo...
- > 続きを見る
- 2022.07.29
2022年7月23日に当科後期研修プログラム説明会を開催しました。
- トピックス > イベント
2022年7月23日に初期研修医1年目・2年目を対象とした後期研修プログラム説明会を開催いたしました。 現地参加とWeb参加を用いたハイブリッド開催で、現地では3密を避け、感染対策を万全に行いながら説...
- > 続きを見る
- 2022.03.22
「第5回兵庫野球肘検診」が開催されました。
- トピックス > イベント
2022年3月20日(日)、Kobe Regatta & Athletic Clubに於きまして、兵庫・大阪の小中学生を対象として、第5回兵庫野球肘検診が開催されました。神戸大学医学部整形外科からは医...
- > 続きを見る
- 2022.03.22
第3回神戸大学整形外科 CST(Cadaver Surgical Training)を実施しました。
- トピックス > イベント
神戸大学整形外科として3回目のご遺体(Cadaver)を使った手術手技研修を行いました。Cadaverを用いた手術手技研修は国内でも限られた施設でしか行うことができませんが、2019年度より神戸大学医...
- > 続きを見る
- 2022.03.16
J-TEC 市民公開講座で黒田良祐教授が講演を行いました。
- トピックス > イベント
- J-TEC 市民公開講座 第6回「アスリートのひざを治す」で黒田良祐教授が半月板損傷、骨軟骨損傷、前十字靭帯損傷の治療について講演を行いました。 https://www.jpte.co.jp/colu...
- > 続きを見る