アクセス
English
MENU
ホーム
黒田良祐 教授
スタッフ
整形外科教室の歩み
教室の歴史
教室の学会活動
研究・業績
下肢スポーツ
脊椎
下肢人工関節
腫瘍
上肢
外傷
リウマチ
臨床研修を希望される方へ
神戸大学整形外科
専門研修プログラムの目的と特徴
研修プログラムの
基幹施設と連携施設
診療科長補佐(医局長)
からのメッセージ
後期研修医の先輩
からのメッセージ
女性医師
からのメッセージ
留学生
からのメッセージ
チームドクターの紹介
クラブ活動の紹介
患者様へのご案内
外来診療・ アクセスのご案内
下肢スポーツ
脊椎
下肢人工関節
腫瘍
上肢
外傷
リウマチ
神戸大学医学部整形外科 NEWS
トピックス (98)
お知らせ (55)
アクセス
English
黒田良祐 教授
スタッフ
整形外科教室の歩み
教室の歴史
教室の学会活動
研究・業績
下肢スポーツ
脊椎
下肢人工関節
腫瘍
上肢
外傷
リウマチ
臨床研修を希望される方へ
神戸大学整形外科 専門研修プログラムの 目的と特徴
研修プログラムの 基幹施設と連携施設
診療科長補佐(医局長)からの メッセージ
後期研修医の先輩からの メッセージ
女性医師からのメッセージ
留学生からのメッセージ
チームドクターの紹介
クラブ活動の紹介
患者様へのご案内
外来診療・ アクセスのご案内
下肢スポーツ
脊椎
下肢人工関節
腫瘍
上肢
外傷
リウマチ
クラブ活動の紹介
臨床研修を希望される方へ
クラブ活動の紹介
臨床研修を
希望される方へ
神戸大学整形外科
専門研修プログラムの目的と特徴
研修プログラムの
基幹施設と連携施設
診療科長補佐(医局長)
からのメッセージ
後期研修医の先輩
からのメッセージ
女性医師
からのメッセージ
留学生
からのメッセージ
チームドクターの紹介
クラブ活動の紹介
神戸大学整形外科 サッカー部
神戸大学整形外科では有志の医局員が集まりサッカー部として活動しています。国内最大の整形外科関連学会である、日本整形外科学会学術総会の開催期間中に行われる親善サッカー大会において好成績を残すことを最大の目標としています。大会開始当初は参加校も限られていましたが、現在では約80大学が参加する大規模なものとなっております。神戸大学整形外科は2016年大会と2018年大会の2度優勝を果たし、“日本一サッカーの強い整形外科”の称号を手にすることができました。
医師となってもサッカーを続けたいという若い先生方、大歓迎です。入局してくださることを楽しみにしております!
神戸大学整形外科 野球部
神戸大学整形外科のホームページにお越し下さり、ありがとうございます。神戸大学整形外科野球部主将を務めております平成22年卒業の神田裕太郎です。野球部の紹介をさせていただきます。
現在のチームは25年以上チームに所属している大ベテランから3年目の整形外科医まで年齢は様々ですが、部の雰囲気はアットホームであり楽しく活動しています。具体的な活動日程としては、練習や練習試合は冬の時期を除いて月1 ~2回ほどのペースで行っており、飲み会も時折行っています。
チームの最大の目標は、毎年5月に開催される日本整形外科学会学術集会に付随している親善野球大会で好成績をあげることです。野球大会に出場するためには、まずは毎年9月に行われる近畿地区予選を勝ち抜く必要がありますが、神戸大学の最近の戦績は、2016年本大会出場(ベスト8)、2017年近畿予選決勝敗退、2018年近畿予選決勝敗退と最近は悔しい結果が続いています。若手のメンバーも近年増えてきており、今年こそは本大会出場を目指して活動しています。野球経験のある先生や、興味のある先生がいれば気軽にお声かけください。先生方の入局を楽しみにしています。
神戸大学整形外科 バスケットボール部
はじめまして、神戸大学整形外科バスケットボール部主将を務めております平成23年卒業の山裏耕平です。 皆様もご存知のように整形外科はスポーツとの結びつきが強く、特に神戸大学整形外科ではスポーツ分野に力を入れております。野球、サッカー、ラグビー、バレーなど様々なプロスポーツチームのメディカルサポートを行っており、若手の先生も含め多くの先生方がスポーツの場で活躍されています。実際に整形外科医のスポーツ経験者は大変多く、年に1度開かれる日本整形外科学会ではスポーツ大会も同時に開かれています。野球、サッカーに続きバスケットボールも3年前より開催されるようになり、3on3形式での各大学医局対抗戦を行っています。神戸大学整形外科でも大学バスケットボール経験者を中心にバスケットボール部を立ち上げ、本年度に開催されました第91回日本整形外科学会では54大学が参加し、準優勝という結果となっています。部の雰囲気はとにかく自由です。部としての練習日程は設けておらず、本大会前や時間のある時に同大学医学部バスケットボール部の練習に混じって練習しています。バスケットボール経験のある先生や、興味のある先生がいれば気軽にお声かけください。先生方の入局を楽しみにしています。