トピックス > 業績・受賞歴
- 2023.05.29
安喰健祐先生が秀逸ポスター賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和5年4月24~26日に福岡市で開催されました第67回日本リウマチ学会において、安喰健祐先生が「IL-6刺激下でのRA滑膜線維芽細胞とヒト臍帯静脈内皮細胞の共培養に対するJAK阻害剤の血管新生抑制効...
- > 続きを見る
- 2023.05.12
長井寛斗先生、武岡由樹先生が、公益財団法人整形災害外科学研究助成財団の令和4年度研究助成を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
長井寛斗先生、武岡由樹先生が、公益財団法人整形災害外科学研究助成財団の令和4年度研究助成を受賞し、5月10日(水)に授賞式が行われました。 長井寛斗先生は「骨端線開存患者に対する膝前十字靱帯再建術にお...
- > 続きを見る
- 2023.05.10
劉正夫先生、黒島康平先生が The ISSLS Young Investigator Travel Grant に選出されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
2023年5月1日-5日にオーストラリアで開催された The 49th International Society for the Study of the Lumbar Spine にて劉正夫先生が...
- > 続きを見る
- 2023.04.10
生田健明先生、松尾智哉先生が第140回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会にて学会奨励賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
第140回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会において、生田健明先生が「KLF15の欠損はPPARγの発現低下を介して変形性関節症を増悪させる」の演題で、松尾智哉先生が「脊椎転移手術における術後合併...
- > 続きを見る
- 2023.03.20
亀長智幸先生が Best Poster Award in the Adult Reconstruction Hip classification を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
2023年3月7日~11日に米国ネバダ州ラスベガスで開催された AAOS(米国整形外科学会) Annual Meeting 2023 において、亀長智幸先生がワシントン大学留学中の研究「PPARγ P...
- > 続きを見る
- 2023.03.16
篠原一生先生が令和4年度神戸大学学生表彰を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和4年度の国内外での学術活動における業績をもとに、優秀な業績を挙げた学生に授与される神戸大学学生表彰を篠原一生先生が受賞されました。
- > 続きを見る
- 2023.03.08
辻本龍先生が第35回日本軟骨代謝学会にて学会賞、安喰健祐先生が優秀ポスター賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和5年3月3-4日に横浜市で開催されました第35回日本軟骨代謝学会において、辻本龍先生が「Involvement of autophagy in the maintenance of rat int...
- > 続きを見る
- 2022.10.20
辻本龍先生が神戸大学医学部優秀学術論文賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
辻本龍先生の「Involvement of autophagy in the maintenance of rat intervertebral disc homeostasis: an in-vit...
- > 続きを見る
- 2022.10.12
篠原一生先生が第49回日本肩関節学会で第35回高岸直人賞を受賞しました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和4年10月7日-8日に横浜市で開催されました第49回日本肩関節学会におきまして、篠原一生先生が「Stump分類に基づくAGEsの腱板脆弱性への影響」の演題にて第35回高岸直人賞を受賞しました。
- > 続きを見る
- 2022.09.07
岩倉崇先生が日本骨粗鬆症学会のJJOS論文賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和4年9月2~4日に大阪で開催された第24回日本骨粗鬆症学会におきまして、岩倉崇先生の「大腿骨近位部骨折患者の骨質評価と骨質に影響を与える因子の検討」の論文が日本骨粗鬆症学会2022年度(第2回)J...
- > 続きを見る