トピックス
- 2022.03.08
月刊 KOBECCO 2022年3月号 に骨粗鬆症についての記事が掲載されました。
- メディア
- 月刊 KOBECCO 2022年3月号 で「神戸大学医学部附属病院整形外科 第4回 健康寿命に関わる「骨粗しょう症」のはなし」の記事が掲載され、西本華子先生が骨粗鬆症についての解説を行いました。 神戸...
- > 続きを見る
- 2022.02.21
神戸大学整形外科専門研修プログラム説明会を開催しました。
- イベント
2022年2月19日に初期研修医1年目を対象とした専門研修プログラム説明会を開催いたしました。 現地参加とWeb参加を用いたハイブリッド開催で、現地では3密を避け、感染対策を万全に行いながら説明会を開...
- > 続きを見る
- 2022.02.16
JOSKAS Traveling Fellow の先生方が神戸大学を訪問されました。
- イベント
令和4年1月17~21日にかけて、JOSKAS Traveling Fellow として平中孝明先生(岡山大学)、川島至先生(名古屋大学)、後藤和海先生(三井記念病院)が神戸大学整形外科及び関連病院を...
- > 続きを見る
- 2022.01.25
月刊 KOBECCO 2022年1月号 に黒田良祐教授の記事が掲載されました。
- メディア
- 月刊 KOBECCO 2022年1月号 に神戸大学医学部附属病院における新型コロナワクチン接種の取り組みが紹介され、黒田良祐教授が解説を行いました。 https://kobecco.hpg.co.jp...
- > 続きを見る
- 2022.01.25
宮地 伸晃先生が Journal of Experimental Orthopaedics の best reviewer award に選出されました。
- 業績・受賞歴
- 宮地 伸晃先生が European Society of Sports Traumatology, Knee Surgery & Arthroscopyournal(ESSKA) の雑誌である Jou...
- > 続きを見る
- 2022.01.25
吉川智也先生と篠原一生先生が第48回日本肩関節学会にて学会賞を受賞されました。
- 業績・受賞歴
令和3年10月29日-30日に名古屋市で開催されました第48回日本肩関節学会において、篠原一生先生が「Stump分類に基づくAGEsの腱板脆弱性への影響」の演題で金鯱賞を、吉川智也先生が「糖尿病による...
- > 続きを見る
- 2021.12.21
由留部崇先生が Journal of Orthopaedic Research において 2020年の Acknowledged Reviewers に選出されました。
- 業績・受賞歴
- 整形外科領域の基礎研究論文を扱う国際科学雑誌である Journal of Orthopaedic Research において、由留部崇先生が2020年の Acknowledged Reviewers ...
- > 続きを見る
- 2021.11.26
PHICIS Level 2 Course を開催しました。
- イベント
2021年11月20日~21日に神戸大学医学部附属地域医療活性化センター(https://www.med.kobe-u.ac.jp/cacm/)にて Pre-Hospital Immediate Ca...
- > 続きを見る
- 2021.10.18
北山和道先生が第36回日本整形外科学会基礎学術集会で優秀演題賞を受賞しました。
- 業績・受賞歴
2021年10月に開催された第36回日本整形外科学会基礎学術集会において、北山和道先生が「乳癌骨転移による骨破壊に寄与するmiRNAの検討」の演題で優秀演題賞(ポスター)を受賞しました。
- > 続きを見る
- 2021.09.01
黒田雄一先生が 2021 JOSKAS Outstanding Young Investigator Award を受賞しました。
- 業績・受賞歴
令和3年6月17日~19日に開催されました JOSKAS/JOSSM meeting 2021 において、黒田雄一先生の昨年度の業績が評価され、2021 JOSKAS Outstanding Youn...
- > 続きを見る