トピックス > 業績・受賞歴
- 2022.10.20
辻本龍先生が神戸大学医学部優秀学術論文賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
辻本龍先生の「Involvement of autophagy in the maintenance of rat intervertebral disc homeostasis: an in-vit...
- > 続きを見る
- 2022.10.12
篠原一生先生が第49回日本肩関節学会で第35回高岸直人賞を受賞しました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和4年10月7日-8日に横浜市で開催されました第49回日本肩関節学会におきまして、篠原一生先生が「Stump分類に基づくAGEsの腱板脆弱性への影響」の演題にて第35回高岸直人賞を受賞しました。
- > 続きを見る
- 2022.09.07
岩倉崇先生が日本骨粗鬆症学会のJJOS論文賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和4年9月2~4日に大阪で開催された第24回日本骨粗鬆症学会におきまして、岩倉崇先生の「大腿骨近位部骨折患者の骨質評価と骨質に影響を与える因子の検討」の論文が日本骨粗鬆症学会2022年度(第2回)J...
- > 続きを見る
- 2022.07.19
深瀬直政先生が AOSSM 2022 Annual meeting におきまして、ON/AOSSM Orthoregeneration Award を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
2022年7月13日~17日に米国コロラド州コロラドスプリングスで開催された The American Orthopaedic Society for Sports Medicine (AOSSM) ...
- > 続きを見る
- 2022.06.30
岡田亮先生が第48回日本骨折治療学会学術集会にて学会奨励賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和4年6月24~25日に横浜で開催された第48回日本骨折治療学会学術集会におきまして、岡田亮先生が「関節リウマチ患者の骨折部位と骨密度調査」の演題で学会奨励賞を受賞されました。
- > 続きを見る
- 2022.06.06
中野直樹先生が令和3年度整形災害外科学研究助成財団・久光製薬賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
中野直樹先生が「ロボット支援技術を用いた Kinematic alignment 法による人工膝関節全置換術のバイオメカニクス的検討」の課題で令和3年度整形災害外科学研究助成財団・久光製薬賞を受賞され...
- > 続きを見る
- 2022.05.20
澤田良子先生が第95回日本整形外科学会学術総会におきまして、令和3年度 JOS Best Paper Award を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和4年5月19日~22日に神戸市で開催されました第95回日本整形外科学会学術総会において、澤田良子先生が「Predictive factors of the 30-day mortality aft...
- > 続きを見る
- 2022.05.09
長井寛斗先生と宮地伸晃先生が第20回ESSKA学会で表彰されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
2022年4月26日~29日にフランス・パリで開催された第20回 European Society of Sports Traumatology, Knee Surgery and Arthrosco...
- > 続きを見る
- 2022.04.19
篠原一生先生が第65回日本手外科学会学術集会におきまして、若手研究者部門の最優秀賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
令和4年4月14日~15日に小倉市で開催されました第65回日本手外科学会学術集会において、篠原一生先生が「TFCC損傷に対するAI技術を用いたエコー画像診断」の演題で若手研究者部門最優秀賞を受賞されま...
- > 続きを見る
- 2022.04.11
藤田雅広先生が第138回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会にて学会奨励賞を受賞されました。
- トピックス > 業績・受賞歴
第138回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会において、藤田雅広先生が「脂肪組織由来間質血管細胞群の軟骨細胞への作用機序の検討」の演題で学会奨励賞を受賞されました。
- > 続きを見る