トピックス
- 2023.03.08
辻本龍先生が第35回日本軟骨代謝学会にて学会賞、安喰健祐先生が優秀ポスター賞を受賞されました。
- 業績・受賞歴
令和5年3月3-4日に横浜市で開催されました第35回日本軟骨代謝学会において、辻本龍先生が「Involvement of autophagy in the maintenance of rat int...
- > 続きを見る
- 2023.02.22
2023年2月18日に当科後期研修プログラム説明会を開催しました。
- イベント
2023年2月18日に初期研修医1年目を対象とした後期研修プログラム説明会を開催いたしました。 現地参加とWeb参加を用いたハイブリッド開催で、現地では3密を避け、感染対策を万全に行いながら説明会を開...
- > 続きを見る
- 2023.02.13
東洋経済オンラインに野球肘検診の取り組みが紹介されました。
- メディア
- 2022年12月に開催された「第1回兵庫県高等学校野球連盟 野球肘検診」での取り組みが紹介されました。 高校球児の「ケガ予防」に大規模検診が始まった訳 | 日本野球の今そこにある危機 | 東洋経済オン...
- > 続きを見る
- 2022.12.21
「第1回兵庫県高等学校野球連盟 野球肘検診」が開催されました。
- イベント
2022年12月18日に兵庫大学体育館において、県下160校の高校生318人を対象として検診を行いました。神戸大学から医師・看護師・理学療法士が参加しエコー検査・理学検査による肘の障害のスクリーニング...
- > 続きを見る
- 2022.11.14
University of Pittsburgh の William Anderst 先生が神戸大学を訪問されました。
- イベント
2022年11月8日に University of Pittsburgh, Biodynamics Laboratory の William Anderst 先生が神戸大学を訪問され、'In Vivo...
- > 続きを見る
- 2022.10.20
辻本龍先生が神戸大学医学部優秀学術論文賞を受賞されました。
- 業績・受賞歴
辻本龍先生の「Involvement of autophagy in the maintenance of rat intervertebral disc homeostasis: an in-vit...
- > 続きを見る
- 2022.10.12
篠原一生先生が第49回日本肩関節学会で第35回高岸直人賞を受賞しました。
- 業績・受賞歴
令和4年10月7日-8日に横浜市で開催されました第49回日本肩関節学会におきまして、篠原一生先生が「Stump分類に基づくAGEsの腱板脆弱性への影響」の演題にて第35回高岸直人賞を受賞しました。
- > 続きを見る
- 2022.10.12
月刊誌「コープステーション」11月号に記事が掲載されました。
- メディア
- 美舩泰先生が月刊誌「コープステーション」11月号の「40歳からの、健康学」にて五十肩の病態・リハビリテーションについての解説を行いました。 最新号を立ち読み|楽しいこと、役立つこと、共感できること、満...
- > 続きを見る
- 2022.09.22
KSES traveling fellowship の先生方が神戸大学を訪問されました。
- イベント
KSES (Korea Shoulder and Elbow Society) Traveling Fellowship 2022 のプログラムで Dr. Jo、Dr. Kim の2名の先生が2022...
- > 続きを見る
- 2022.09.22
PHICISコース Level 2 および Level 3 を開催しました。
- イベント
2022年9月17日~19日の3日間、神戸大学医学部附属地域医療活性化センター(https://www.med.kobe-u.ac.jp/cacm/)にて Pre-Hospital Immediate...
- > 続きを見る