学会発表
2007年
国際学会
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
One case of rapid and multiple recurrence of hepatocellular carcinoma after transcatheter arterial chemoembolization. |
Tanaka M, Oshishi M, Yoshida M, Mizukami Y, Koyama Y, Gunji S, Hashida H, Ueda S, Sato M, Mizumoto A, Kanai M, Takabayashi A. |
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
Gemcitabine treatment for advanced biliary tract cancers. |
Fujita T, Ajiki T, Takase S, Kamigaki T, Matsumoto I, Shimzeki M, Yasuda T, Toyama H, Ueda T, Fujino Y, Kuroda Y. |
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
The extent of microscopic bile duct extension in middle and lower bile duct carcinomas. |
Ajiki T, Fujita T, Fujino Y, Matsumoto I, Yasuda T, Shinzeki M, Toyama H, Ueda T, Suzuki Y, Ku Y, Kuroda Y. |
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
Analusis of MAPK and AKT signaling pathway in biliary tract carcinoma. |
Matsumoto T, Ajiki T, Fujita T, Hori Y, Mita Y, Morimoto H, Horiuchi H, Kuroda Y. |
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
Successful management of ruptured pancreaticoduodenal artery aneurysm report of 5 cases. |
Goto T, Matsumoto I, Toyama H, Shinzeki M, Yasuda Y, Fujita T, Sakai T, Ajiki T, Yasuki T, Ueda T, Fujino Y, Suzuki Y, Kuroda Y. |
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
Diagnosis and treatment of hemosuccus pancreaticus;Review of japanese reported cases. |
Matsumoto I, Yasuda T, Ueda T, Kutsumi H, Sawa H, Miki I, Shirakawa D, Shinzeki M, Toyama H, Fujita T, Sakai T, Tanioka Y, Fujino Y, Kuroda Y. |
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
IPMN with the pancreatobiliary and pancreatoduodenal fistulae: a case report and review. |
Toyama H, Shirakawa S, Matsumoto I, Fujino Y, Shinzeki M, Yasuda T, Sakai T, Ajiki T, Fujita T, Ueda T, Kuroda Y. |
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
Pancreatectomy with portal vein resection for a portal vein tumor thrombus and intraductal growth caused by nonfunctioning islet cell carcinoma. |
Terai S, Mtsumoto I, Yasuda T, Toyama H, Shinzeki M, Fujita T, Sakai T, Tsujimura T, Tanioka Y, Ajiki T, Ueda T, Fujino Y, Kuroda Y. |
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
Prevention of Infections Cpmplications in Severe Acute Pancreatics. |
Yasuda T, Ueda T, Takeyama Y, Nakajima T, Sawa h, Shinzeki M, Matsumoto I, Fujita T, Ajiki T, Fujino Y, Kuroda Y. |
First Biennial Cogress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association,2007 Fukuoka, Japan (2007年3月21日~3月23日:Fukuoka, Japan) |
---|
一般演題(ポスター) |
TLR expression and NF-kB activation in intestinal mucosa in experimental severe acute pancreatitis. |
Sawa H, Ueda T, Takeyama Y, Yasuda T, Shinzeki M, Maysumura N, Nakajima T, Kuroda Y. |
The 17th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver APASL 2007 Kyoto (2007年3月27日~3月30日:Kyoto, Japan) |
---|
Oral presentation |
Reductive Hepatectomy and isolated Liver Perfusion for Vp3&4 Disseminated Hepatocellular Carcinoma. |
Ku Y, Tominaga M, Iwasaki T, Fukumoto T, Kusunoki N, Kido M, Ogata S. |
The 17th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver APASL 2007 Kyoto (2007年3月27日~3月30日:Kyoto, Japan) |
---|
Poster presentation |
Growing rate of Portal Vein Tumor Thrombus in Patients with Hepatocellular Carcinoma. |
Kusunoki N, Tominaga M, Iwasaki T, Fukumoto T, Kido M, Ogata S, Takebe A, Kinoshita H, Komatsu S, Moon S, Ku Y. |
The 17th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver APASL 2007 Kyoto (2007年3月27日~3月30日:Kyoto, Japan) |
---|
Poster presentation |
Modified MilanCriteria Discounting Tumors of Less than 1cm for Liver Transplant Recipients with HCC. |
Tanaka M, Fukumoto T, Tominaga M, Iwasaki T, Kusunoki N, Sugimoto T, Kido M, Ogata S, Takebe A, Kinoshita H, Ku Y. |
The 17th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver APASL 2007 Kyoto (2007年3月27日~3月30日:Kyoto, Japan) |
---|
Poster presentation |
Severe Recurrenthepatitis after Living Donor Liver Transplantation for Unknown Cause. |
Kinoshita H, Tominaga M, Iwasaki T, Fukumoto T, Kusunoki N, Kido M, Ogata S, Takebe A, Komatsu S, Moon S, Ku Y. |
The 3rd Scientific Meeting of the International Forum of Liver Surgery (2007年4月14日~4月15日:Kobe, Japan) |
---|
一般演題(口演) |
Complete Response of Recurrence HCC Induced by Percutaneous Isolated Hepatic Perfusion (PIHP) in Patient with Liver Transplantation. |
Ogata S, Tominaga M, Iwasaki T, Fukumoto T, Ajiki T, Kusunoki N, Fujita T, Ku Y. |
The 3rd Scientific Meeting of the International Forum of Liver Surgery (2007年4月14日~4月15日:Kobe, Japan) |
---|
一般演題(口演) |
Particle therapy for HCC: Clinical Results of 103 cases. |
Komatsu S, Fukumoto T, Tominaga M, Iwasaki T, Kusunoki N, HIshikawa Y, Murakami M, Ku Y. |
The 3rd Scientific Meeting of the International Forum of Liver Surgery (2007年4月14日~4月15日:Kobe, Japan) |
---|
一般演題(口演) |
Where is the Limit of Surgery for Bilobar Metastatic Liver Tumors-Report of Representative Cases. |
Iwasaki T, Tominaga M, Fukumoto T, Kusunoki N, Ajiki T, Ku Y. |
The 3rd Scientific Meeting of the International Forum of Liver Surgery (2007年4月14日~4月15日:Kobe, Japan) |
---|
一般演題(口演) |
Systemic chemotherapy with gemcitabine and S-1 for advanced biliary tract cancer. |
Ajiki T, Fujita T, Matsumoto T, Shinzeki M, Kuroda Y, Ku Y.ゃ |
DDW 2007 (2007年5月20日~5月23日: Washington DC, USA) |
---|
Poster Session |
Histological Features of Lymph Node Metastasis in Patients with Biliary Tract Cancer. |
Ajiki T, Morimoto H, Ueda T, Sawa H, Fujita T, Matsumoto I, Yasuda T, Fujino Y, Ku Y, Kuroda Y, Takeuyama Y. |
DDW 2007 (2007年5月20日~5月23日: Washington DC, USA) |
---|
Aga institute Poster Session |
Gemcitabine Treatment for Advanced Biliary Tract Cancers. |
Fujita T, Ajiki T, Matsumoto I, Hirata K, Takase S, Kamigaki T, Shinzeki M, Fujino Y, Kutroda Y, Ku Y. |
DDW 2007 (2007年5月20日~5月23日: Washington DC, USA) |
---|
Poster Session |
Antitumor Effect of TS-1 On Inoculated Human Biliary Cancer Cells in Nude Mice. |
Morimoto H, Ajiki T, Fukumoto T, Matsumoto T, Yoshiyasu M, Hori Y, Ku Y, Fukui H, Fujimori T, Kuroda Y. |
Asian Pacific Digestive Week 2007(APDW) (2007年10月15日~10月18日:Kobe, Japan) |
---|
一般演題(口演) |
Efficacy of arterial calcium stimulation and hepatic venous sampling (ASVS) for regionalization of pancreatic insulinomas. |
Matsumoto I, Shinzeki M, Toyama H, Tsujimura T, Mukuboh H, Terai S, Fujita T, Ajiki T, Kuroda Y, Ku Y. |
The 12th National Conference of General Surgery (2007年11月16日~11月19日:Beijing, China) |
---|
特別講演 |
Extended surgical resection plus percutaneous isolated hepatic perfusion for multiple hepatocellular carcinoma with portal vein tumor thrombus. |
Ku Y. |
国内学会・研究会
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
サージカルフォーラム |
高度血管侵襲(Vp3.4)を伴う両葉多発進行肝癌に対する先端治療戦略:減量肝切除+経皮的肝灌流の2段階治療 |
木戸 正浩、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、楠 信也、 尾形 哲、武部 敦志、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、 具 英成 |
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
デジタルポスター |
肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法と肝切除による再発形式の比較検討 |
楠 信也、岩崎 武、富永 正寛、福本 巧、杉本 武巳、 木戸 正浩、尾形 哲、武部 敦志、文 宣貴、木下 秘我、 小松 昇平、具 英成 |
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
デジタルポスター |
肝細胞癌に対する重粒子線治療の治療成績の検討 |
小松 昇平、岩崎 武、福本 巧、富永 正寛、具 英成、 菱川 良夫、村上 昌雄 |
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
デジタルポスター |
ヌードマウス皮下及び同所移植モデルを用いた胆道癌に対するTS−1の効果及び機序の検討 |
森本 大樹、味木 徹夫、藤田 恒憲、高瀬 至朗、松本 拓、 美田 良保、神垣 隆、藤野 泰広、黒田 嘉和 |
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
デジタルポスター |
当科における膵全摘症例の検討〜膵全摘術の安全性と有益性 |
外山 博近、松本 逸平、新関 亮、味木 徹夫、藤田 恒憲、 藤野 泰広、上田 隆、安田 武生、黒田 嘉和 |
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
サージカルフォーラ |
成人生体肝移植ドナーにおける残存肝の肝機能と容積変化の解析 |
富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、楠 信也、木戸 正浩、 尾形 哲、武部 敦志、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、 具 英成 |
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
サージカルフォーラム |
幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(PPPD)と亜全胃温存膵頭十二指腸切除術(SSPPD)の術後短期・中期成績の比較検討 |
松本 逸平、外山 博近、新関 亮、藤田 恒憲、味木 徹夫、 酒井 哲也、上田 隆、黒田 嘉和、久津見 弘、沢 秀博、 三木 成也、白坂 大輔、谷岡 泰宏、黒田 嘉和 |
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
ランチョンセミナー |
C型肝炎肝硬変に対する肝移植-最近の進歩と結果- |
具 英成 |
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
パネルディスカッション |
重症急性壊死性膵炎の感染予知におけるLDH/リンパ球数比の有用性 |
新関 亮、松本 逸平、藤田 恒憲、味木 徹夫、上田 隆、 安田 武生、沢 秀博、中島 高広、藤野 泰広、竹山 宜典、 黒田 嘉和 |
第107回日本外科学会 (2007年4月11日~4月13日:大阪) |
---|
シンポジウム |
肝移植成績の日仏比較からみた脳死肝移植必要性 |
尾形 哲、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、楠 信也、 木戸 正浩、武部 敦志、木下 秘我、小松 昇平、具 英成 |
第93回日本消化器病学会 (2007年4月19日~4月21日:青森) |
---|
一般演題(口演) |
胆道癌に対する外来化学療法としてのgemcitabine投与の成績 |
味木 徹夫、藤田 恒憲、松本 逸平、新関 亮、外山 博近、 神垣 隆、高瀬 至朗、安田 武生、藤野 泰宏、黒田 嘉和 |
第93回日本消化器病学会 (2007年4月19日~4月21日:青森) |
---|
一般演題(ポスター) |
Hemosuccus pancreaticusの3自験例-本邦報告75例の検討- |
松本 逸平、新関 亮、外山 博近、藤田 恒憲、味木 徹夫、 安田 武生、上田 隆、久津見 弘、沢 秀博、三木 成也、 白坂 大輔、酒井 哲也、谷岡 泰喜、藤野 泰宏、黒田 嘉和 |
第93回日本消化器病学会 (2007年4月19日~4月21日:青森) |
---|
一般演題(口演) |
切除不能・再発胆道癌に対する2nd line chemotherapyとしてのTS−1の有効性 |
森本 大樹、味木 徹夫、藤田 恒憲、松本 拓、高瀬 至朗、 美田 良保、神垣 隆、藤野 泰広、黒田 嘉和 |
第93回日本消化器病学会 (2007年4月19日~4月21日:青森) |
---|
シンポジウム |
高度進行肝癌に対する外科集学的治療:減量肝切除+経皮的肝灌流の先進的治療戦略 |
富永 正寛、岩崎 武、具 英成 |
第93回日本消化器病学会 (2007年4月19日~4月21日:青森) |
---|
一般演題(ポスター) |
Hemosuccus pancreaticus をきたした膵粘液性 㐮胞腫瘍の1例 |
新関 亮、外山 博近、松本 逸平、藤田 恒憲、味木 徹夫、 安田 武生、酒井 哲也、上田 隆、藤野 泰広、黒田 嘉和 |
第43回日本肝臓学会総会 (2007年5月31日~6月1日:東京) |
---|
ワークショップ |
高度進行肝癌に対する治療の工夫:従来切除不能多発例を対象とした減量肝切除+経皮的肝灌流による外科集学的治療の有用性 |
富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、楠 信也、木戸 正浩、 尾形 哲、武部 敦志、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、 具 英成 |
第43回日本肝臓学会総会 (2007年5月31日~6月1日:東京) |
---|
ワークショップ |
肝細胞癌に対する重粒子線治療成績の検討 |
小松 昇平、村上 昌雄、菱川 良夫、岩崎 武、富永 正寛、 福本 巧、楠 信也、木戸 正浩、尾形 哲、武部 敦志、 文 宣貴、木下 秘我、具 英成 |
第43回日本肝臓学会総会 (2007年5月31日~6月1日:東京) |
---|
一般演題(口演) |
進行肝細胞癌における門脈腫瘍栓の発育進展速度の解析 |
楠 信也、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、木戸 正浩、 尾形 哲、武部 敦志、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、 具 英成 |
第43回日本肝臓学会総会 (2007年5月31日~6月1日:東京) |
---|
ワークショップ |
C型肝炎ウィルスの肝発癌過程における肝組織内微量金属元素の役割 |
木下 秘我、林 祥剛、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、 楠 信也、木戸 正浩、尾形 哲、武部 敦志、文 宣貴、 小松 昇平、具 英成 |
第19回日本肝胆膵外科学会・学術集会 (2007年6月6日~6月8日:横浜) |
---|
一般演題(ポスター) |
再発胆嚢癌にTS-1が奏効した1例 |
松本 拓、味木 徹夫、藤田 恒憲、平田 建郎、森本 大樹、 美田良保、松本 逸平、新関 亮、藤野 泰宏、黒田 嘉和、 具 英成 |
第19回日本肝胆膵外科学会・学術集会 (2007年6月6日~6月8日:横浜) |
---|
一般演題(ポスター) |
膵頭十二指腸切除術(今永法再建)後16年目に繰り返す胆管炎に対し手術を施行した1例 |
後藤 直大、松本 逸平、藤田 恒憲、藤野 泰弘、新関 亮、 安田 武生、酒井 哲也、味木 徹夫、上田 隆、黒田 嘉和 |
第19回日本肝胆膵外科学会・学術集会 (2007年6月6日~6月8日:横浜) |
---|
一般演題(ポスター) |
中下部胆管癌と診断し膵頭十二指腸切除を施行した症例からみた癌進展範囲の検討 |
味木 徹夫、藤田 恒憲、平田 建郎、松本 逸平、新関 亮、 藤野 泰弘、鈴木 康之、黒田 嘉和、具 英成 |
第19回日本肝胆膵外科学会・学術集会 (2007年6月6日~6月8日:横浜) 一般演題(ポスター) |
---|
一般演題(ポスター) |
本学における不安定1型糖尿病に対する心停止下膵島移植医療の現状 |
辻村 敏明、谷岡 康喜、酒井 哲也、松本 逸平、寺井 祥雄、 藤野 泰弘、黒田 嘉和 |
第19回日本肝胆膵外科学会・学術集会 (2007年6月6日~6月8日:横浜) |
---|
一般演題(ポスター) |
妊娠を契機に診断された膵粘液性嚢胞腫瘍の2例 |
松本 逸平、藤野 泰宏、新関 亮、白川 幸代、中山 俊二、 安田 武生、外山 博近、藤田 恒憲、酒井 哲也、味木 徹夫、 上田 隆、黒田 嘉和 |
第43回日本肝癌研究会 (2007年6月21日~6月22日:東京) |
---|
パネルディスカッション |
Vp3,4 進行肝細胞癌に対する肝動注化学療法の治療選択 |
岩崎 武、富永 正寛、福本 巧、楠 信也、木戸 正浩、 尾形 哲、武部 敦志、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、 具 英成 |
第43回日本肝癌研究会 (2007年6月21日~6月22日:東京) |
---|
一般演題(ポスター) |
全肝移植後肝内多発再来を来たし、経皮的肝灌流化学療法にて完全寛解を得た肝細胞癌の一例 |
木戸 正浩、岩崎 武、富永 正寛、福本 巧、楠 信也、 尾形 哲、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、具 英成 |
第43回日本肝癌研究会 (2007年6月21日~6月22日:東京) |
---|
ビデオセッション |
ニタリング下でのLeVeenニードル展開方法の検討 |
土田 忍、寒原 芳浩、小林 真一郎、吉川 卓郎、高橋 応典、 平田 建郎、鈴木 知志、大野 伯和、大澤 正人、大山 正 |
第43回日本肝癌研究会 (2007年6月21日~6月22日:東京) |
---|
一般演題(ポスター) |
肝細胞癌と肝内胆管癌の同時性重複癌の1手術症例 |
文 宣貴、岩崎 武、小松 昇平、木下 秘我、武部 敦志、 尾形 哲、木戸 正浩、楠 信也、福本 巧、富永 正寛、 具 英成 |
第38回日本膵臓学会 (2007年6月28日~6月29日:福岡) |
---|
合同プレナリーセッション |
当科における悪性膵内分泌腫瘍の治療成績 |
松本 逸平、新関 亮、外山 博近、辻村 敏明、藤田 恒憲、 高瀬 至朗、味木 徹夫、谷岡 康喜、富永 正寛、福本 巧、 藤野 泰広、黒田 嘉和、具 英成 |
第38回日本膵臓学会 (2007年6月28日~6月29日:福岡) |
---|
一般演題(口演) |
初診より19年後に切除を行った膵Solid-pseudopapillary tumor の1例 |
後藤 直大、松本 逸平、藤田 恒憲、新関 亮、安田 武生、 酒井 哲也、味木 徹夫、上田 隆、藤野 泰広、黒田 嘉和 |
第38回日本膵臓学会 (2007年6月28日~6月29日:福岡) |
---|
一般演題(口演) |
膵管癒合異常を伴った膵管内乳頭粘液性腺癌(IPMC)の1例 |
新関 亮、松本 逸平、藤野 泰広、外山 博近、安田 武生、 藤田 恒憲、酒井 哲也、味木 徹夫、上田 隆、具 英成、 黒田 嘉和 |
第38回日本膵臓学会 (2007年6月28日~6月29日:福岡) |
---|
一般演題(口演) |
本学における不安定1型糖尿病に対する心停止下膵島移植治療の現状 |
辻村 敏明、谷岡 康喜、松本 逸平、酒井 哲也、寺井 祥雄、 具 英成、黒田 嘉和 |
第38回日本膵臓学会 (2007年6月28日~6月29日:福岡) |
---|
合同プレナリーセッション |
当科における重症急性膵炎の長期予後とその関連因子 |
安田 武生、上田 隆、中島 高広、沢 秀博、新関 亮、 竹山 宜典、黒田 嘉和、具 英成 |
第25回日本肝移植研究会 (2007年7月5日~7月6日:東京) |
---|
一般演題 |
C型肝炎肝移植後の課題とその対策 |
福本 巧、富永 正寛、岩崎 武、楠 信也、木戸 正浩、 尾形 哲、木下 秘我、小松 昇平、具 英成 |
第25回日本肝移植研究会 (2007年7月5日~7月6日:東京) |
---|
一般演題 |
胆管狭窄に対する生体肝移植を担保した術式選択 |
尾形 哲、福本 巧、富永 正寛、岩崎 武、楠 信也、 木戸 正浩、尾形 哲、木下 秘我、小松 昇平、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
ビデオワークショップ |
Vp3,4を伴う進行多発肝細胞癌に対する術式の工夫 |
木戸 正浩、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、楠 信也、 尾形 哲、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(ビデオ) |
術中判断により術式を胆道再建から生体肝移植術に変更した胆道狭窄症の1例 |
尾形 哲、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、楠 信也、 木戸 正浩、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
要望演題 |
幽門輪温存・亜全胃温存膵頭十二指腸切除術の術後合併症および栄養状態の比較検討 |
松本 逸平、鈴木康之、藤野 泰広、新関 亮、安田 武生、 藤田 恒憲、酒井 哲也、味木 徹夫、具 英成、黒田 嘉和 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(ポスター) |
膵頭十二指腸切除術を行った副腎癌膵転移の1例 |
新関 亮、松本 逸平、藤野 泰広、外山 博近、藤田 恒憲、 酒井 哲也、味木 徹夫、上田 隆、具 英成、黒田 嘉和 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(ポスター) |
胆道癌転移陽性リンパ節における癌細胞置換率の臨床的意義 |
森本 大樹、味木 徹夫、藤田 恒憲、松本 拓、美田 良保、 新関 亮、松本 逸平、藤野 泰広、具 英成、黒田 嘉和 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(ポスター) |
膵頭部癌を合併した膵体尾部脂肪置換の1例 |
寺井 祥雄、新関 亮、松本 逸平、辻村 敏明、藤田 恒憲、 酒井 哲也、味木 徹夫、藤野 泰広、具 英成、黒田 嘉和 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(口演) |
進行胆道癌に対するS-1の2nd line chemotherapy としての有効性 |
藤田 恒憲、味木 徹夫、森本 大樹、高瀬 至朗、松本 拓、 美田 良保、神垣 隆、藤野 泰広、黒田 嘉和、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(口演) |
胆道癌に対する補助化学療法としてのgemcitabine投与の意義 |
味木 徹夫、藤田 恒憲、神垣 隆、高瀬 至朗、松本 逸平、 新関 亮、藤野 泰広、黒田 嘉和、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(ポスター) |
十二指腸原発カルチノイドの多発肝移植に対する2段階外科切除が奏効した1例 |
文 宣貴、木戸 正浩、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、 楠 信也、尾形 哲、木下 秘我、小松 昇平、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(ビデオ) |
膵癌手術における上腸間膜静脈臍静脈バイパスを用いた門脈合併切除・再建 |
辻村 敏明、鈴木 康之、松本 逸平、新関 亮、寺井 祥雄、 藤野 泰広、具 英成、黒田 嘉和 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
全肝移植後両葉多発再発を来たし経皮的肝灌流療法にてCRとなった肝細胞癌の1例 |
小松 昇平、岩崎 武、富永 正寛、福本 巧、楠 信也、 木戸 正浩、尾形 哲、武部 敦志、文 宣貴、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(口演) |
stage III,IV進行肝細胞癌に対する外科治療—経皮的肝灌流併用の意義 |
岩崎 武、富永 正寛、福本 巧、楠 信也、木戸 正浩、 尾形 哲、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(口演) |
C型肝炎ウィルスの肝発癌過程における肝組織内微量金属元素の分布と定量分析 |
木下 秘我、林 祥剛、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、 楠 信也、木戸 正浩、尾形 哲、文 宣貴、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(口演) |
肝細胞癌に対する肝移植の現況と課題_肝機能良好例に対する適応基準について |
楠 信也、岩崎 武、富永 正寛、福本 巧、木戸 正浩、 尾形 哲、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、具 英成 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(ポスター) |
膵癌に対する膵頭十二指腸切除術後、短期間で残膵癌を認め切除した1例 |
後藤 直大、松本 逸平、藤野 泰広、高瀬 至朗、安田 武生、 新関 亮、藤田 恒憲、味木 徹夫、具 英成、黒田 嘉和 |
第62回日本消化器外科学会 (2007年7月18日~7月20日:東京) |
---|
一般演題(ポスター) |
Rat急性膵炎モデルによるHigh Mobility Group Box Chromosomal Protein 1 (HMGB1) |
安田 武生、上田 隆、中島 高広、沢 秀博、新関 亮、 竹山 宣典、黒田 嘉和、具 英成 |
第47回 日本消化器画像診断研究会 (2007年9月7日~9月8日:福岡) |
---|
一般演題 |
多発肝転移で発見された十二指腸カルチノイドの1例 |
白川 幸代、木戸 正浩、味木 徹夫、富永 正寛、岩崎 武、 福本 巧、木下 秘我、具 英成、林 祥剛 |
第47回 日本消化器画像診断研究会 (2007年9月7日~9月8日:福岡) |
---|
一般演題 |
十二指腸と総胆管に穿破し閉塞性黄疸をきたしたIPMNの1例 |
椋棒 英世、外山 博近、松本 逸平、白川 幸代、平田 建郎、 新関 亮、辻村 敏明、藤田 恒憲、味木 徹夫、具 英成 |
第87回日本消化器病学会近畿支部例会 (2007年9月8日:大阪) |
---|
一般演題(講演) |
透視モニタリング下でのLeVEENニードル展開方法の基礎的検討と臨床応用 |
寒原 芳浩、土田 忍、小林 真一郎、小林 巌、吉川 卓郎、 上野 公彦、川崎 健太郎、大野 伯和、大澤 正人、藤野 泰宏、 中村 毅 |
第43回日本胆道学会学術集会 (2007年9月27日~9月28日:東京) |
---|
パネルディスカッション |
Gemcitabine, TS-1を中心とした進行胆道癌に対する化学療法の成績 |
味木 徹夫、藤田 恒憲、平田 建郎、松本 逸平、新関 亮、 森本 大樹、松本 拓、具 英成 |
第43回日本胆道学会学術集会 (2007年9月27日~9月28日:東京) |
---|
ワークショップ |
牽引糸を用いた順行性腹腔鏡下胆嚢摘出術 |
藤田 恒憲、味木 徹夫、松本 逸平、平田 建郎、松本 拓、 森本 大樹、新関 亮、外山 博近、具 英成 |
第43回日本胆道学会学術集会 (2007年9月27日~9月28日:東京) |
---|
一般演題(ポスター) |
ポリープ型十二指腸乳頭部癌の1例 |
平田 建郎、藤田 恒憲、味木 徹夫、松本 拓、森本 大樹、 外山 博近、新関 亮、松本 逸平、久津見 弘、具 英成 |
第66回日本癌学会学術総会 (2007年10月3日~10月5日:横浜) |
---|
ワークショップ |
Formation of apico-basal polarity by two Ig-like cell-cell adhesion molecules nection and JAM. |
Kuramitsu K, Ikeda W, Tamaru Y, Inoue N, Sasaki H, Takai Y. |
第49回日本消化器病学会 (2007年10月15日~10月18日:神戸) |
---|
一般演題(ポスター) |
Gemcitabine、S-1を基軸とした進行胆道癌に対する化学療法 |
味木 徹夫、藤田 恒憲、神垣 隆、高瀬 至朗、松本 逸平、 新関 亮、外山 博近、森本 大樹、松本 拓、黒田 嘉和、 具 英成 |
JDDW 第15回日本消化器関連学会週間~第11回日本肝臓学会大会~ (2007年10月18日~10月19日:神戸) |
---|
パネルディスカッション |
Vp3,4 両葉多発肝細胞癌に対する外科集学的治療 |
富永 正寛、岩崎 武、具 英成 |
第49回日本消化器病学会大会 (2007年10月18日~10月21日:神戸) |
---|
一般演題(ポスター) |
短期間に形態変化をきたした大腸癌の1例 |
後藤 直大、川崎 健太郎、白坂 大輔、山本 将士、神垣 隆、 黒田 大介、黒田 嘉和 |
第49回日本消化器病学会大会 (2007年10月18日~10月21日:神戸) |
---|
一般演題(ポスター) |
重症急性膵炎予後判定における性差の意義について |
安田 武生、上田 隆、中島 高広、沢 秀博、新関 亮、 外山 博近、松本 逸平、藤田 恒憲、味木 徹夫、竹山 宣典、 黒田 嘉和 |
第49回日本消化器病学会大会 (2007年10月18日~10月21日:神戸) |
---|
一般演題(ポスター) |
重症急性膵炎における血清IL-15値の上昇と臨床的有用 |
上田 隆、安田武生、新関 亮、沢 秀博、中島 高広、 高瀬 功、外山 博近、松本 逸平、藤田 恒憲、酒井 哲也、 味木 徹夫、藤野 泰宏、竹山 宣典、黒田 嘉和 |
第20回日本内視鏡外科学会総会 (2007年11月19日~11月21日:仙台) |
---|
一般演題(口演) |
腹腔鏡補助下膵体尾部切除を施行した膵IPMCの一例 |
新関 亮、松本 逸平、外山 博近、椋棒 英世、寺井 祥雄、 辻村 敏明、藤田 恒憲、味木 徹夫、黒田 大介、具 英成 |
第43回日本移植学会総会 (2007年11月22日~11月24日:仙台) |
---|
一般演題(口演) |
肝静脈関連合併症からみた右葉生体肝移植における至適肝静脈再建法の検討 |
尾形 哲、具 英成、Sung-Gyu Lee |
第43回日本移植学会総会 (2007年11月22日~11月24日:仙台) |
---|
一般演題(ポスター) |
全肝移植後両葉多発再来を来たし経皮的肝灌流にてCRとなった肝細胞癌の1例 |
尾形 哲、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、楠 信也、 木戸 正浩、文 宣貴、小松 昇平 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
一般演題(ポスター) |
巨大な肝動脈瘤を随伴したFNHの一例 |
福島 健司、木戸 正浩、岩崎 武、富永 正寛、福本 巧、 味木 徹夫、楠 信也、高橋 応典、具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
一般演題(ポスター) |
Gemcitabine 投与による横紋筋融解 |
森本 大樹、味木 徹夫、藤田 恒憲、松本 拓、平田 建郎、 外山 博近、新関 亮、松本 逸平、黒田 嘉和、具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
一般演題(口演) |
肝細胞癌に対する粒子線治療成績の検討 |
小松 昇平、福本 巧、富永 正寛、岩崎 武、味木 徹夫、 楠 信也、木戸 正浩、尾形 哲、高橋 応典、文 宣貴、 木下 秘我、菱川 良夫、村上 昌雄、佐々木 良平、具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
一般演題(口演) |
先天性胆道拡張症に対する胆道再建術25年目にみられた肝内結石の1例 |
白川 幸代 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
サージカルフォーラム |
胆道癌の寛解導入を目指す外科療法の要点 |
味木 徹夫、藤田 恒憲、平田 建郎、松本 逸平、新関 亮、 外山 博近、森本 大樹、松本 拓、具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
一般演題(口演) |
急性膵炎をくり返し、hemosuccus pancreaticus を来たした膵仮性嚢胞にSSpPDによる嚢胞切除を施行した1例 |
寺井 祥雄、松本 逸平、椋棒 英世、平田 建郎、新関 亮、 外山 博近、辻村 敏明、藤田 恒憲、味木 徹夫、具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
一般演題(口演) |
PD術後のSMA仮性動脈瘤に対して動脈bypass術により救命した1例 |
椋棒 英世、松本 逸平、中桐 啓太郎、平田 建郎、外山 博近、 新関 亮、辻村 敏明、藤田 恒憲、味木 徹夫、具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
サージカルフォーラム |
正常膵に対する膵頭十二指腸切除(PD)後膵液漏のISGPF分類による再評価と合併症回避に向けた対策 |
松本 逸平、椋棒 英世、寺井 祥雄、平田 建郎、新関 亮、 外山 博近、辻村 敏明、藤田 恒憲、味木 徹夫、黒田 嘉和、 具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
一般演題(口演) |
慢性B型肝炎に合併した巨大な肝内胆管癌の1例 |
山口 冴、尾形 哲、木戸 正浩、平田 建郎、高橋 応典、 外山 博近、新関 亮、松本 逸平、楠 信也、藤田 恒憲、 味木 徹夫、福本 巧、岩崎 武、富永 正寛、具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
サージカルフォーラム |
胆嚢癌が鑑別困難であった胆摘例における指針 |
藤田 恒憲、味木 徹夫、平田 建郎、松本 拓、森本 大樹、 外山 博近、新関 亮、松本 逸平、福本 巧、岩崎 武、 富永 正寛、具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
サージカルフォーラ |
膵腫瘍の診断及びマネージメントにおけるFDG/PETの臨床的意義~当院症例の解析から~ |
外山 博近、松本 逸平、新関 亮、辻村 敏明、寺井 祥雄、 椋棒 英世、味木 徹夫、藤田 恒憲、平田 建郎、具 英成 |
第69回日本臨床外科学会総会 (2007年11月29日~12月1日:横浜) |
---|
シンポジウム |
Vp3,4両葉多発肝細胞癌における切除の役割:減量肝切除+経皮的肝灌流の2段階外科療法の有効性 |
木戸 正浩、富永 正寛、岩崎 武、福本 巧、楠 信也、 尾形 哲、高橋 応典、文 宣貴、木下 秘我、小松 昇平、 具 英成 |
第37回日本肝臓学会西部会 (2007年12月7日~12月8日:長崎) |
---|
一般演題(口演) |
C型肝炎ウィルスの肝発癌過程における肝組織内微量金属元素の分布と定量分析 |
木下 秘我、大東 琢治、林 祥剛、富永 正寛、岩崎 武、 福本 巧、楠 信也、木戸 正浩、尾形 哲、高橋 応典、 文 宣貴、小松 昇平、具 英成 |