過去のお知らせ

ホーム > 過去のお知らせ
2024年
2024.12.18イベント 2025年2月15日(土)に神戸大学外科学講座主催ハンズオンセミナーを開催いたします。
今回から新たにロボット手術も体験して頂けます。
2024.12.17報告 当科の大宮悟志先生が「【学生の部】令和5年度神戸大学医学部優秀学術論文賞」を受賞しました。
2024.07.26報告 神戸大学外科学講座キャリアサポートセンターのホームページが完成しました。
2024.07.17報告 当科の小松昇平先生が第79回日本消化器外科学会総会のAGSurg 2024において受賞されました。
2024.05.13イベント 当科の福本巧教授と放射線腫瘍学分野 佐々木良平教授の研究グループが「令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)」を受賞しました。
2024.05.08イベント 2024年7月27日(土)に神戸大学外科学講座ハンズオンセミナーを開催いたします。
学生、研修医、専攻医の方を対象に手術を体験していただけます。
2024.05.08イベント 2024年7月6日(土)に神戸大学外科専門研修プログラム説明会を開催いたします。
外科に興味のある方はぜひご参加ください。
2024.05.08報告 2024年5月に神戸大学外科学講座キャリアサポートセンターを開設しました。
2024.05.01報告 当科の福本巧先生が 令和六年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 表彰式に参加しました。
2024.04.30報告 2024年4月、hinotori™ surgical robot system (メディカロイド)を用いたロボット支援肝切除を開始しました。
2024.04.18報告 当科の「バイオ人工膵島移植」研究開発プロジェクトに対し、佐賀県庁への“日本IDDMネットワーク指定”ふるさと納税による研究助成金の贈呈式が行われました。
2024.02.09報告 当科の志村雄飛先生、山崎伸明先生が第36回日本内視鏡外科学会総会(JSES2023)において、優秀演題(一般口演)に選ばれました。
2023年
2023.12.27報告 2023年の膵切除の手術実績をアップデートしました。膵切除が過去最高の件数を更新しました。
2023.12.05報告 当科の小松昇平先生が「KOBECCO 2023年12月号」に掲載されました。
2023.11.10報告 当科の石田 潤先生が日本消化器関連学会週間(JDDW2023)において、若手奨励賞を受賞しました。
2023.10.30イベント 11月1日(水)に当科が主催する「IASGO-CME in KOBE 2023」が開催されます。皆様のご参加をお待ちしております。
2023.10.05報告 当教室の「バイオ人工膵島移植(膵島補充療法)プロジェクト」に対して、佐賀県庁への”日本IDDMネットワーク指定"ふるさと納税による研究支援が行われています。
2023.09.13報告 当科の志村雄飛先生が4th World Congress of International Laparoscopic Liver Society(ILLS2023)において、Best selected oral presentationに選ばれました。
2023.08.16報告 当科の南野 佳英先生が「第17回日本膵臓学会国際優秀演題賞」を受賞しました。
2023.08.10報告 株式会社クラレとの「バイオ人工膵島移植」共同研究開発プロジェクトが、「2023 年度神戸医療産業都市研究開発補助金」共同研究・共同事業枠に採択されました。
2023.07.18報告 「第78回 日本消化器外科学会総会主催 チキチキ心技体リレー選手権」で神戸大学肝胆膵外科チームが全国3位入賞を果たしました。 我々は何事にも全力で取り組みます。
2023.06.02報告
  • 2023年4月27日、第123回日本外科学会定期学術集会にて、吉田道彦先生がYoung Investigator Awardを受賞しました。
  • 2023年6月、45th ESPEN Congress(Lyon)にて、大宮悟志先生がESPEN 2023 Travel Grantを受賞しました。
2023.02.22イベント2023年2月18日(土)に神戸大学外科学講座ハンズオンセミナーを開催しました。
2023.02.07報告
2022年
2022.12.5イベント 2023年2月18日(土)に神戸大学外科学講座ハンズオンセミナーを開催いたします。興味のある方はご連絡ください
2022.11.21報告 JDDW2022にて、当科の石原 伸朗先生が「若手奨励賞」を受賞しました。
2022.11.17報告 JDDW2022にて、当科の志村 雄飛先生が「The Best Presenter Award in International Session」に選ばれました。
2022.7.15イベント 7月2日(土)に神戸大学外科学講座ハンズオンセミナーを開催しました。
2022.7.13報告 当教室の「バイオ人工膵島」研究開発プロジェクトに対して、佐賀県庁への“日本IDDMネットワーク指定”ふるさと納税による研究支援が行われています。
2022.6.23報告 当科の岡副 佑城先生が第47回日本外科系連合学会学術集会にて「優秀演題賞受賞」を受賞いたしました。
2022.5.24イベント 7月10日(日)に神戸大学外科専門研修プログラム説明会 を開催いたします。
2022.4.28イベント 7月2日(土)に神戸大学外科学講座主催ハンズオンセミナーを開催いたします。
興味のある方はご連絡ください。
2021年
2022.3.25 5月7日(土)に外科学講座主催オンラインセミナーを開催いたします。
外科に興味のある方はぜひご参加ください。
2022.3.15 3月12日(土)に神戸大学外科学講座ハンズオンセミナーを開催しました。
2022.2.10 当科の浦出 剛史が令和3年度内視鏡医学研究振興財団研究助成金を受賞しました。
2021.12.21 10月16日(土)に神戸大学外科学講座主催ハンズオンセミナーを開催しました。
2021.12.07 2022年2月19日(土)に神戸大学外科学講座主催ハンズオンセミナーを開催いたします。学生、研修医、専攻医の方を対象に手術体験や座談会を予定しております。
2021.09.27 神戸大学外科専門研修プログラムに関するお知らせを更新しました。
2021.08.10 10月16日(土)に神戸大学外科学講座主催オンラインセミナーを開催いたします。学生、研修医、専攻医の方を対象に手術体験や座談会を予定しております。
2021.05.27 7月11日(日)に神戸大学外科専門研修プログラム説明会を開催いたします。外科に興味のある方はぜひご参加ください。
2021.05.13 7月3日(土)に外科学講座主催オンラインセミナーを開催いたします。学生、研修医、専攻医の方を対象にZoomでの手術ビデオ解説や座談会を予定しております。
2021.03.18
2021.02.22 2月27日(土)に外科学講座主催オンラインセミナーを開催いたします。 学生、研修医、専攻医の方を対象にZoomでの手術ビデオ解説や座談会を予定しております。
2009年~2020年
2020.06.01 神戸大学外科専門研修プログラム説明会を7月12日(日)に開催いたします。
2019年7月1日 神戸大学とアルフレッサファーマ株式会社が、放射線治療用吸収性組織スペーサ「ネスキープ」(6月27日発売)を開発いたしました。
2018年12月19日 当施設が日本消化器病学会専門医制度審議委員会より「日本消化器病学会認定施設証」を受領いたしました。
2018年10月17日 当教室の吉田俊彦先生が「神戸大学医学部優秀学術論文賞」を受賞いたしました。
2018年2月21日 当教室の南野佳英先生が「日本静脈経腸栄養学会 クリニコ YOUNG DOCTORS AWARD 2018」を受賞しました。
2015年8月31日 当教室の南野佳英先生、水本拓也先生がPCCA&IAP 2015にて、Young Investigator Travel Awardを受賞しました。
2014年12月14日 当教室の浦出剛史先生が東芝メディカルシステムズ株式会社の画論 The Best Image 2014にて、超音波腹部部門特別賞を受賞しました。
2014年11月8日 当教室の吉田俊彦先生がThe 1st International Congress of Living Donor Liver Transplantation Study Groupにて、Best Poster Presentation Awardを受賞しました。
2014年10月25日 当教室の浦出剛史先生が第2回神緑会YIA発表会にて最優秀賞を受賞しました。
2013年9月7日 当教室の石田潤先生、田中正樹先生、山下博成先生がIAP&KPBA 2013にてYoung Investigator Award を受賞しました。
2013年6月5日 当教室の後藤直大先生が第67回手術手技研究会にて平成25年度手術手技研究会ビデオ賞を受賞しました。
2012年10月10日 当教室の蔵満薫先生がJDDW2012にて平成24年度冠Award 第11回OTSUKA Awardを受賞しました。
  当教室の小松昇平先生が神戸大学医学研究科教授会にて平成23年度神戸大学医学部優秀学術論文賞を受賞しました。
2012年10月6日 当教室の岩崎寿光先生がInternational Symposium on Pancreas Cancer 2012 in KyotoにてYoung Investigator Award を受賞しました。
2012年2月9日 3月17日(土)パンキャンジャパン「第7回関西アフィリエート交流会」膵がん勉強会にて松本逸平講師が講演を行います。
2011年9月10日 当教室の木下秘我先生が第43回日本臨床分子形態学会総会・学術集会にて論文賞を受賞致しました。(PDF)
2011年7月23日 当院で2例目となる脳死肝移植手術を行いました。
2011年6月9日 当院で1例目となる脳死肝移植手術を行いました。
2011年3月2日 当教室の具英成教授が2011年1月31日付、北日本放送(KNB)「いっちゃん☆メディコ先端医療・肝臓がん」にて特集されました。
2010年12月3日 当教室の松本逸平講師が講演致しましたパープルキャラバン 2009 in 神戸の講演内容がこちらからご覧頂けます。
2010年10月6日 当教室の堀裕一特命准教授がThe 1st JSGE International Topic Conference -Stem Cells in Digestive Organs-にて、The Poster Awardを受賞しました。
当院が脳死肝移植の施設に認定されました。
当院での腹腔鏡下膵臓手術が先進医療として厚生労働省より認可を受けました。
2009年11月25日 11月23日、当院で国内46例目(当院では3例目)となる脳死膵・腎同時移植を行いました。
2009年10月27日 11月14日(土)パープルリボンキャラバン2009in神戸「もっと知ってほしい膵臓がんのこと」で、松本逸平講師が基調講演を行います。
2009年10月22日 当教室の堀裕一特命准教授が平成20年度神戸大学医学部優秀学術論文賞を受賞しました。
2009年10月2日 ホームページをリニューアルいたしました。

PAGE TOP