令和5年度神戸大学医学部優秀学術論文賞の表彰を行いました。

令和6年10月22日(火)に、「令和5年度神戸大学医学部優秀学術論文賞」の表彰式が行われ、職員の部2名の受賞者に賞状と奨励金が授与されました(学生の部 受賞者1名は海外留学中のため欠席)。
村上卓道研究科長による祝辞の後、記念撮影が行われました。
受賞者と、受賞対象となった論文名は以下のとおりです。

【職員の部】

中井 信裕 特命講師(生理学分野

論文名:Virtual reality-based real-time imaging reveals abnormal cortical dynamics during behavioral transitions in a mouse model of autism

掲載雑誌:Cell Reports

中西 信人 特命助教(災害・救急医学分野

論文名:Instruments to assess post-intensive care syndrome assessment: a scoping review and modified Delphi method study

掲載雑誌:Critical Care

【学生の部】

大宮 悟志 博士(肝胆膵外科学分野

論文名:Hepatic Resection vs Particle Therapy as an Initial Treatment for Single Hepatocellular Carcinoma: Bi-institutional Propensity Score-Matched Analysis

掲載雑誌:Journal of the American College of Surgeons

 

この医学部優秀学術論文賞は、優れた学術論文の著者を表彰することにより、関係者の士気を高揚し、医学研究の充実と向上を図ることを目的とするもので、医学研究科、医学部、附属病院において教育・研究・診療等に従事している職員及び学生を対象として、前年度に発表した学術論文をもとに選考を行います。