実績Achievement

英文原著

  • Ueno Y, Sofue K, Tamada T, Takeuchi M, Ebisu N, Nishiuchi K, Hara T, Hyodo T, Miyake H, Murakami T. Comparison of golden-angle radial sparse parallel (GRASP) and conventional cartesian sampling in 3D dynamic contrast-enhanced mri for bladder cancer: a preliminary study. Jpn J Radiol. 2024. doi: 10.1007/s11604-024-01637-w.

  • Kojita Y, Kono AK, Yamada T, Yamada M, Im SW, Kozuka T, Kaida H, Kuwahara M, Nagai Y, Ishii K. Neuromyelitis optica spectrum disorder mimicking cerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy with symmetrical lesions in the temporal poles and external capsules on MRI. Neuroradiology. 2024 Aug 29. doi: 10.1007/s00234-024-03458-0.

  • Miyazaki A, Nishio M, Fujita A, Kohta M, Kojita Y, Horii S, Sasayama T, Murakami T. Predicting the O'Kelly-Marotta scale score after flow-diverter stent placement using silent MRA. Jpn J Radiol. 2024 Aug 29. doi: 10.1007/s11604-024-01632-1.

  • Matsuo H, Nishio M, Matsunaga T, Fujimoto K, Murakami T. Exploring Multilingual Large Language Models for Enhanced TNM Classification of Radiology Report in Lung Cancer Staging. Cancers. 2024;16(21):3621. doi: 10.3390/cancers16213621.

  • Shimamoto T, Karashima T, Nogami M, Inoue K, Yamagami T. Diagnostic Performance and Interobserver Agreement of Diuretic 18F-Fluorodeoxyglucose Positron Emission Tomography/Computed Tomography in the Diagnosis of Upper Urinary Tract Cancer. Cureus. 2024 Aug 29;16(8):e68160. doi: 10.7759/cureus.68160.

  • Tachibana M, Nogami M, Inoue Inukai J, Zeng F, Kubo K, Kurimoto T, Huellner MW, Ueno Y, Tsuboyama T, Imaoka I, Murakami T. Time-synchronized 2-deoxy-2-[18F]fluoro-D-glucose PET/MRI with MR-active trigger and Bayesian penalized likelihood reconstruction: Diagnostic utility for locoregional extension of endometrial cancer. Eur J Radiol. 2024 Oct;179:111678. doi: 10.1016/j.ejrad.2024.111678.

  • Ota T, Onishi H, Itoh T, Fukui H, Tsuboyama T, Nakamoto A, Enchi Y, Tatsumi M, Tomiyama N. Investigation of abdominal artery delineation by photon-counting detector CT. Radiol Med. 2024 Sep;129(9):1265-1274. doi: 10.1007/s11547-024-01858-z.

  • Ishihara N, Komatsu S, Sofue K, Ueshima E, Yano Y, Fujishima Y, Ishida J, Kido M, Gon H, Fukushima K, Urade T, Yanagimoto H, Toyama H, Ueda Y, Kodama Y, Murakami T, Fukumoto T. Association between tumor morphology and efficacy of atezolizumab plus bevacizumab for advanced hepatocellular carcinoma. Hepatol Res. 2024;54(8):773-780. doi: 10.1111/hepr.14024.

  • Gonda M, Masuda A, Kobayashi T, Iemoto T, Kakuyama S, Ezaki T, Ikegawa T, Hirata Y, Tsumura H, Ogisu K, Nakano R, Fujigaki S, Nakagawa T, Takagi M, Yamanaka K, Sato Y, Fujita K, Furumatsu K, Kato T, Sakai A, Shiomi H, Sanuki T, Arisaka Y, Okabe Y, Toyama H, Sofue K, Kodama Y. Temporal progression of pancreatic cancer computed tomography findings until diagnosis: A large-scale multicenter study. United European Gastroenterol J. 2024;12(6):761-771. doi: 10.1002/ueg2.12557.

  • Nishii T, Horinouchi H, Namboku T, Sofue K, Asano R, Kotoku A, Ohta Y, Ogo T, Fukuda T. Laterality of CT-measured hepatic extracellular volume fraction in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension. Int J Cardiovasc Imaging. 2024;40(7):1423-1434. doi: 10.1007/s10554-024-03119-6.

  • Kojita Y, Kono AK, Yamada T, Yamada M, Im SW, Kozuka T, Kaida H, Kuwahara M, Nagai Y, Ishii K. Differentiating multiple sclerosis and neuromyelitis optica spectrum disorders through pontine trigeminal nerve lesions: A comparative MRI study. Eur J Radiol. 2024;178:111597. doi: 10.1016/j.ejrad.2024.111597.

  • Fukui H, Onishi H, Nakamoto A, Tsuboyama T, Ota T, Honda T, Kiso K, Yoshidome E, Enchi Y, Tatsumi M, Tomiyama N. Hepatic and pancreatic extracellular volume fraction analysis using contrast-enhanced CT in patients with diabetes mellitus and pre-diabetes. Jpn J Radiol. 2024;42(6):599-611. doi: 10.1007/s11604-024-01531-5. Epub 2024 Feb 14. PMID: 38351253; PMCID: PMC11139686.

  • Matsumoto S, Tsuboyama T, Onishi H, Fukui H, Honda T, Wakayama T, Wang X, Matsui T, Nakamoto A, Ota T, Kiso K, Osawa K, Tomiyama N. Ultra-High-Resolution T2-Weighted PROPELLER MRI of the Rectum With Deep Learning Reconstruction: Assessment of Image Quality and Diagnostic Performance. Invest Radiol. 2024;59(7):479-488. doi: 10.1097/RLI.0000000000001047. Epub 2023 Nov 17. PMID: 37975732.

  • Kiso K, Tsuboyama T, Onishi H, Ogawa K, Nakamoto A, Tatsumi M, Ota T, Fukui H, Yano K, Honda T, Kakemoto S, Koyama Y, Tarewaki H, Tomiyama N. Effect of Deep Learning Reconstruction on Respiratory-triggered T2-weighted MR Imaging of the Liver: A Comparison between the Single-shot Fast Spin-echo and Fast Spin-echo Sequences. Magn Reson Med Sci. 2024;23(2):214-224. doi: 10.2463/mrms.mp.2022-0111.

  • Matsunaga T, Kono A, Matsuo H, Kitagawa K, Nishio M, Hashimura H, Izawa Y, Toba T, Ishikawa K, Katsuki A, Ohmura K, Murakami T. Development of Pericardial Fat Count Images Using a Combination of Three Different Deep-Learning Models: Image Translation Model From Chest Radiograph Image to Projection Image of Three-Dimensional Computed Tomography. Acad Radiol. 2024;31(3):822-829. doi: 10.1016/j.acra.2023.09.014.

  • Matsunaga T, Kono A, Nishio M, Yoshii T, Matsuo H, Takahashi M, Takahashi T, Taniguchi Y, Tanaka H, Hirata K, Murakami T. Development and web deployment of prediction model for pulmonary arterial pressure in chronic thromboembolic pulmonary hypertension using machine learning. PLoS One. 2024 5;19(4):e0300716. doi: 10.1371/journal.pone.0300716.

  • Nishio K, Komatsu S, Sofue K, Kido M, Kuramitsu K, Gon H, Fukushima K, Urade T, Yanagimoto H, Toyama H, Fukumoto T. A novel method using gadolinium-ethoxybenzyl diethylenetriamine pentaacetate acid-enhanced magnetic resonance imaging for predicting post-hepatectomy liver failure in hepatocellular carcinoma patients with a major portal vein tumor thrombus. Dig Surg. 2024;41(1):30-36.

  • Okizaki A, Nishiyama Y, Inui Y, Otsuka H, Takanami K, Nakajo M, Nakatani K, Nogami M, Hirata K, Maeda Y, Yoshimura M, Wakabayashi H. Nuclear medicine practice in Japan: a report of the ninth nationwide survey in 2022. Ann Nucl Med. 2024;38(4):315-327. doi: 10.1007/s12149-024-01905-9.

  • Okazawa H, Nogami M, Ishida S, Makino A, Mori T, Kiyono Y, Ikawa M. PET/MRI multimodality imaging to evaluate changes in glymphatic system function and biomarkers of Alzheimer's disease. Sci Rep. 2024 29;14(1):12310. doi: 10.1038/s41598-024-62806-5.

  • Yamaguchi T, Sofue K, Ueshima E, Sugiyama N, Yabe S, Ueno Y, Masuda A, Toyama H, Kodama T, Komatsu M, Hori M, Murakami T. Rim Enhancement on Contrast-Enhanced CT as a Predictor of Prognosis in Patients with Pancreatic Ductal Adenocarcinoma. Diagnostics (Basel). 2024;14(8):782. doi: 10.3390/diagnostics14080782.

  • Nishio M, Matsunaga T, Matsuo H, et al. Fully automatic summarization of radiology reports using natural language processing with large language models. Inform Med Unlocked. 2024;46:101465. doi: 10.1016/j.imu.2024.101465.

  • Sasaki K, Yamaguchi M, Gentsu T, Kawasaki R, Miyamoto N, Uotani K, Sakamoto N, Fukuda T, Horinouchi H, Taniguchi T, Mori T, Koda Y, Yamanaka K, Takahashi H, Okada K, Watanabe T, Hayashi T, Nomura Y, Matsushiro K, Ueshima E, Okada T, Sugimoto K, Murakami T. Preemptive aortic side branch embolization during EVAR using the Excluder stent-graft system: A prospective multicenter study. J Vasc Interv Radiol. 2024 11:S1051-0443(24)00205-7.doi: 10.1016/j.jvir.2024.01.032.

  • Gentsu T, Yamaguchi M, Sasaki K, Kawasaki R, Horinouchi H, Fukuda T, Miyamoto N, Mori T, Sakamoto N, Uotani K, Taniguchi T, Koda Y, Yamanaka K, Takahashi H, Okada K, Hayashi T, Watanabe T, Nomura Y, Matsushiro K, Ueshima E, Okada T, Sugimoto K, Murakami T. Side branch embolization before endovascular abdominal aortic aneurysm repair to prevent type II endoleak: A prospective multicenter study. Diagn Interv Imaging. 2024;18:S2211-5684(24)00079-2. doi: 10.1016/j.diii.2024.03.003.

英文総説

  • Homma A, Ando M, Hanai N, Harada H, Honma Y, Kanda T, Kano S, Kawakita D, Kiyota N, Kizawa Y, Nakagawa M, Ogawa T, Shinomiya H, Shinozaki T, Suzuki M, Tsuji T, Yasuda K, Zenda S, Kodaira T, Kirita T, Nibu KI. Summary of Japanese clinical practice guidelines for head and neck cancer - 2022 update edited by the Japan society for head and neck cancer. Auris Nasus Larynx. 2024 Feb;51(1):174-188. doi: 10.1016/j.anl.2023.07.003.

  • Henson C, Abou-Foul AK, Yu E, Glastonbury C, Huang SH, King AD, Lydiatt WM, McDowell L, Nagelschneider AA, Nankivell PC, O'Sullivan B, Rhys R, Xiao Y, Andrew D, Asmussen JT, Bidault F, Dankbaar JW, de Graaf P, Gebrim ES, Hu C, Ding J, Kanda T, Kim J, Kuno H, Medrano-Martorell S, Oikonomopoulos N, Goh JP, Santos-Armentia E, Schafigh DG, Subramaniam RM, Wu XC, Yom SS, Mehanna H. Criteria for the diagnosis of extranodal extension detected on radiological imaging in head and neck cancer: Head and Neck Cancer International Group consensus recommendations. Lancet Oncol. 2024 Jul;25(7):e297-e307. doi: 10.1016/S1470-2045(24)00066-4.

  • Tsuboyama T, Yanagawa M, Fujioka T, Fujita S, Ueda D, Ito R, Yamada A, Fushimi Y, Tatsugami F, Nakaura T, Nozaki T, Kamagata K, Matsui Y, Hirata K, Fujima N, Kawamura M, Naganawa S. Recent trends in AI applications for pelvic MRI: a comprehensive review. Radiol Med. 2024;129(9):1275-1287. doi: 10.1007/s11547-024-01861-4.

  • Nakaura T, Ito R, Ueda D, Nozaki T, Fushimi Y, Matsui Y, Yanagawa M, Yamada A, Tsuboyama T, Fujima N, Tatsugami F, Hirata K, Fujita S, Kamagata K, Fujioka T, Kawamura M, Naganawa S. The impact of large language models on radiology: a guide for radiologists on the latest innovations in AI. Jpn J Radiol. 2024;42(7):685-696. doi: 10.1007/s11604-024-01552-0. Epub 2024 Mar 29. PMID: 38551772; PMCID: PMC11217134.

  • Sofue K, Shimada R, Ueshima E, Komatsu S, Yamaguchi T, Yabe S, Ueno Y, Hori M, Murakami T. Evaluation and Prediction of Post-Hepatectomy Liver Failure Using Imaging Techniques: Value of Gadoxetic Acid-Enhanced Magnetic Resonance Imaging. Korean J Radiol. 2024;25(1):24-32.

英文症例報告

  • Kanzawa M, Kanda T, Fukuoka H, Shigemura K, Nakamura Y, Itoh T. Two Cases of Adrenal Cysts Lined by Thyroid Follicular Epithelium: Addressing Cellular Origin and Malignancy Concerns. JCEM Case Rep. 2024 Apr 15;2(4):luae058. doi: 10.1210/jcemcr/luae058.

  • Kojita Y, Okada N, Hirakawa M, Fujii K, Satou T, Ishii K. Extensive brainstem lesions in myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease (MOGAD): A case report. Radiol Case Rep. 2024 Sep 6;19(12):5589-5594. doi: 10.1016/j.radcr.2024.08.032.

  • Tajiri M, Gentsu T, Yamaguchi M, Sasaki K, Ueshima E, Okada T, Sugimoto K, Murakami T. A Case of Life-threatening Rupture of Small Renal Angiomyolipoma with an Unidentified Intratumoral Aneurysm during Follow-up. Interv Radiol (Higashimatsuyama). 2024 8;9(1):20–5. doi: 10.22575/interventionalradiology.

  • Nishiuchi K, Uotani K, Kobayashi D, Ono Y, Yamasaki Y, Kashima Y, Nishijima M, Ueno Y, Imaoka I, Murakami T. Uterine diverticulum mimicking endometriotic cyst of the ovary. Radiol Case Rep. 2023 17;19(3):934-938. doi: 10.1016/j.radcr.2023.11.023. PMID: 38188951; PMCID: PMC10767267.

和文総説

  • 懸高 浩規, 神田 知紀 続General Radiology診断演習 三所見寄れば文殊の知恵 画像診断 43(13) 1307-1309 2023年10月

  • 神田 知紀【ホスピタリストのための画像診断-(2)脳脊髄編】(Part 1)総論 造影の必要な頭部CT/MRI 最初から行うべき病態,追加が望ましい病態 Hospitalist 10(3) 413-420 2023年2月

  • 小路田 泰之, 神田 知紀, 松尾 秀俊【ビギナーのための頭部画像診断-Q&Aアプローチ-2023】検査の基本 適応・撮像法 造影MRIの適応や副作用について教えてください 画像診断 43(1) 12-13 2022年12月

  • 小路田 泰之, 神田 知紀, 松尾 秀俊【ビギナーのための頭部画像診断-Q&Aアプローチ-2023】所見別 T1強調像で高信号をみたら,どのように考えますか? 画像診断 43(1) 62-63 2022年12月

  • 神田 知紀【鑑別診断に役立つ 臨床でたまに見かける希少症例の知識】知っておくべきまれな頭頸部の病態 臨床画像 38(11) 1265-1273 2022年11月

  • 小路田 泰之, 神田 知紀, 松尾 秀俊【画像でみかける偶発的所見のマネジメント2022 -あなたならどう書く?-】頭部 両側淡蒼球のT1強調像高信号 画像診断 42(11) A12-A13 2022年9月

  • 坪山尚寛、村上卓道. 読影レポートLesson 出血を伴う子宮筋層腫瘤 画像診断 44 (9); 961-964, 2024.

  • 橋村宏美. ここが知りたい!Q2(画像診断2024年1月号症例から学ぶ心臓血管放射線診断).画像診断. 44(7); 711,2024

  • 橋村宏美. 読影レポートレッスン循環器編「心臓MRI」. 画像診断. 44(8); 832-837, 2024

  • 今岡いずみ. 臨床に活かす!婦人科エコー: MRIにおける婦人科疾患の見え方.Medical Technology. 52: 720-724, 2024

  • 戎直哉、今岡いずみ、上野嘉子、祖父江慶太郎、村上卓道. 未来の病態を予測する読影法:産婦人科領域で予測しておきたいこと.臨床画像. 40:838-846, 2024

  • 中本篤、波多野啓士、坪山尚寛、富山憲幸 治療に役立つ腹部画像診断レポートのポイント 腎~膀胱 画像診断44(7);676-685, 2024.

  • 上野嘉子、祖父江慶太郎、村上卓道 治療に役立つ腹部画像診断レポートのポイント 前立腺 画像診断44(7);686-698, 2024.

  • 坪山尚寛、中本篤、富山憲幸. 年齢、月経、妊娠主産歴から考える卵巣腫瘍. 画像診断 44(8);771-780,2024.

  • 坪山尚寛、上野嘉子、戎直哉、今岡いずみ、村上卓道. 悪性リンパ腫の画像診断:間違えやすい疾患との鑑別のポイント 婦人科領域 臨床放射線 69(4);495-500.

  • 小路田泰之、 石井一成. 画像検査を使いこなす―放射線科医からの贈り物. 日本医師会雑誌 153(1);206-207.

  • 上野嘉子. 画像検査を使いこなす―放射線科医からの贈り物. 日本医師会雑誌 153(1);309-311.

  • 堀雅敏、祖父江慶太郎、村上卓道.画像診断と病理 肝腫瘍画像診断における人工知能.肝臓クリニカルアップデート10巻1号112-115, 2024.

  • 橋村宏美, 村上卓道. 肥大型心筋症 画像診断 44 (1); 52-53, 2024

  • 橋村宏美, 村上卓道. 拡張相肥大型心筋症 画像診断 44 (1); 54-55, 2024

  • 犬養純子, 野上宗伸. PET/MRIによるFDG–PETのピットフォール. 臨床画像. 40(2); 189-196, 2024.

  • 佐々木康二, 岡田卓也, 山口雅人, 岡本雄太郎, 松代 啓吾, 元津倫幸, 上嶋 英介, 祖父江慶太郎, 杉本 幸司, 村上 卓道. 癒着胎盤による産科危機的出血に対するIVRサポート 〜神戸大学の取り組み〜 . 日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 38(3) 166-175, 2024年1月16日.

  • 岡田卓也. 血管損傷におけるステントグラフト治療. 画像診断44(4); 165-170, 2024

  • 岡田卓也. 各科ローテ準備ガイド 08放射線科. レジデントノート 26(1); 125-127, 2024

  • 岡田卓也. 骨転移に対するIVR. 緩和ケア34(2); 121-125, 2024

和文症例報告

  • 田村恵梨 , 神田知紀 , 児玉貴之 , 元津倫幸 , 村上卓道 腎洞に発生したSFTの1例 臨床放射線 69巻 4号 pp.567-572 (2024年7月)

  • 重安 奈央子, 佐々木 康二, 神田 知紀, 小松 正人, 村上 卓道 仙骨に発生した褐色脂肪腫の1例 臨床放射線 67(2) 217-221 2022年2月

  • 杉山 朋加, 小路田 泰之, 神田 知紀, 横尾 紫穂, 宮崎 亜樹, 松尾 秀俊, 村上 卓道 遺伝性出血性毛細血管拡張症に脳静脈血栓症を合併した1例 臨床放射線 66(9) 937-942 2021年9月

  • 菅野 天裕, 神澤 真紀, 兵頭 俊紀, 近藤 武史, 三好 園子, 尾下 寿彦, 穂積 かおり, 神田 知紀, 福岡 秀規, 伊藤 智雄 …播種性クリプトコッカス症を含む日和見感染症の原因と考えられたACTH産生下垂体腺腫を解剖にて同定しえた一例 病理と臨床 39(6) 611-616 2021年6月

  • 田村恵梨, 神田知紀, 児玉貴之, 元津倫幸, 村上卓道.腎洞に発生したSFTの1例 臨床放射線. 69 : 567-572, 2024.

  • 太田崇詞、 坪山尚寛、大西裕満、中本篤、福井秀行、本田享、木曽建吾、富山憲幸、松本頌平、巽光朗.  ゴーリン症候群を背景とした両側卵巣線維腫の1例. 臨床放射線69(3); 297-300, 2024

和文著書

  • 祖父江慶太郎、村上卓道.II章肝疾患 A.検査 7画像診断 腹部単純撮影、CT、腹部血管造影、核医学検査、磁気共鳴画像(MRI).肝臓専門医テキスト改訂第4版.南江堂.一般社団法人 日本肝臓学会編.120-150,2024.

  • 山口雅人. 大動脈ステントグラフト留置術:腹部大動脈 .山門亨一郎、中塚誠之、杉本幸司、田中利洋、山本晃 編. IVRマニュアル.医学書院.49-52,2024.

  • 佐々木康二、山口雅人. 下肢動脈(急性血栓性閉塞).山門亨一郎、中塚誠之、杉本幸司、田中利洋、山本晃 編. IVRマニュアル.医学書院.70-74,2024.

国際学会講演

  • Nogami M, FDG PET in lung cancer: the role of PET/CT and the potential of PET/MRI. The 15th Meeting of the Japanese Society of Pulmonary Functional Imaging and the 11th International Workshop on Pulmonary Functional Imaging, August 23-25, 2024, Otsu, Japan.

  • Nogami M, Interstitial Pneumonia and PET: Potential and Pitfalls. The 15th Meeting of the Japanese Society of Pulmonary Functional Imaging and the 11th International Workshop on Pulmonary Functional Imaging, August 23-25, 2024, Otsu, Japan.

  • Sasaki K, Yamaguchi M. Aneurysm: SG EVAR. Seminar for Interventional Radiology in Asia-Pacific 2024, October 11-13, 2024, Kawasaki, Japan.

  • Yamaguchi M. NeuroIR tools:Flow diverter. GEST Annual 2024. May 16-19, 2024. New York

  • Yamaguchi M. Prepare your way to better outcomes: Know your flow diverters and stent grafts. GEST Annual 2024. May 16-19, 2024. New York.

  • Yoshiko U. Mimickers of Prostate Cancer: What Radiologists Should Know. The 22nd Asian Oceanian Congress of Radiology (AOCR 2024). March 22-25, 2024, Taipei.

  • Sofue K. Applications of Artificial Intelligence for Hepatobiliary MR Imaging. The 33rd Annual Meeting of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver March. 28-29th, 2024, Kyoto.

国際学会発表(一般口演)

  • Nogami M, Matsuo H, Tachibana M, Inukai JI, Zeng F, Kurimoto T, Kubo K, Okazawa H, Murakami T. External validation of deep learning-based attenuation correction for chest FDG PET/MRI using Zero-TE MRI and unpaired PET/CT data. 37th Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine. October19-23, 2024, Hamburg.

  • Ando K, Watanabe J, Kagawa Y, Bando H, Kotani D, Suwa Y, Nishizawa Y, Takahashi Y, Matsuhashi N, Suwa H, Sugiyama M, Kanemitsu Y, Oki E, Uemura M, Yokota M, Tsuboyama T, Oba K, Kato T, Yoshino T. Protocol amendment for Ensemble study: A multicenter, randomized, phase III trial to test the superiority of consolidation irinotecan, capecitabine and oxaliplatin vs capecitabine and oxaliplatin following short course radiotherapy as total neoadjuvant therapy in patients with locally advanced rectal cancer -changing the irinotecan dosage-. ASCO Breakthrough. August 8-10, 2024, Yokohama

  • Yoshiko U. KSMRM-JSMRM Joint Symposium. The Utility and Clinical Applications of AI in Genitourinary Radiology. The 52nd Annual Meeting of the Japanese Society for Magnetic Resonance in Medicine, 224/9/20-22, Makuhari

  • Matsunaga T, Matsuo H, Nishio M, Murakami T. Automatic extraction of TNM staging from lung cancer radiology reports using GPT3.5: Effect of English and German on accuracy. Computer Assisted Radiology and Surgery. 38th International Congress and Exhibition. June 18-21, 2024, Barcelona

  • Nogami M, Matsuo H, Nishio M, Zeng F, Tachibana M, Inukai JI, Kurimoto T, Kubo K, Okazawa H and Murakami T. Test-retest repeatability of deep learning-based attenuation correction for chest FDG PET/MRI using Zero-TE MRI and unpaired PET/CT data. Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging, 2024 Annual Meeting, June 8-11, 2024, Toronto

  • Ueshima E, Sofue K, Kodama T, Komatsu S, M, Umeno A, Yamaguchi T, Murakami T, Immunoscore Predicted by Dynamic Contrast-enhanced Computed Tomography Can be a Non-invasive Biomarker for Immunotherapy of Hepatocellular Carcinoma, APPLE2024, July 18-20, Waikiki

  • Yamaguchi M. Preemptive aortic side branch embolization before EVAR with ENDURNAT stent-graft system: A prospective multicenter study, Progress in Radiology2024, June 18-20, , 2024,Maebashi

  • Matsuo H, Matsunaga T, Nishio M, Murakami T, A Multilingual Approach to Structured Data Extraction from Radiological Reports using Large Language Models: Focus on TNM Staging Accuracy, European Congress of Radiology 2024. February 28 - March 3, 2024 Vienna.

  • Yamaguchi T, Sofue K, Kwok YC, Ueshima E, Yabe S, Hori M, Murakami T. T1 mapping on gadoxetic acid-enhanced MR imaging as a prognostic factor in patients with pancreatic ductal adenocarcinoma. European Congress of Radiology 2024. February 28 - March 3, 2024, Vienna.

国内学会・研究会講演

  • 上野嘉子 膀胱癌画像診断の現状と課題 第11回JSURT(泌尿器画像診断・治療技術研究会)2024年8月 京都

  • 橋村宏美, 祖父江慶太郎, 西内健太郎 CTで門脈肺高血圧症のスクリーニングは可能か 第9回日本肺高血圧・肺循環学会 2024年8月 久留米

  • 橋村宏美 拡張型心筋症の診療に心臓MRIを活かす 第52回日本磁気共鳴医学会大会 2024年9月 千葉

  • 祖父江慶太郎.特別講演:Deep Learning Reconstructionによる上腹部MRIの進化と可能性 第60回 岐阜放射線医学セミナー 2024年 8月 岐阜

  • 祖父江慶太郎.特別講演:転移性肝がんにおけるEOB-MRIの意義 EOB-MRIブラッシュアップセミナー 2024年 8月 大阪

  • 祖父江慶太郎.特別講演:膵癌のCT診断と早期発見のポイント:AIの活用を含めて 第16回三重MDCTセミナー 2024年9月 三重

  • 祖父江慶太郎.シンポジウム24:キヤノンメディカルシステムズのAI技術(AiCE、PiQE)の上腹部領域における使用経験 第52回 日本磁気共鳴医学会大会 2024年 9月 千葉

  • 野上宗伸. シンポジウムセッション9:PET/MRのシン実: PET/MRI:シンの光と闇をお話します PETサマーセミナー2024年8月 高松

  • 野上宗伸. シンポジウム:MRIと他modalityの融合の未来 基礎と臨床を繋ぐMRI:MRIとPETとの融合:PET/MRI一体型装置の利点と課題、今後の展望 第52回日本磁気共鳴医学会大会 2024年9月 千葉

  • 佐々木康二. 特別講演:肺AVM塞栓のシステムとコイル 第2回 GELのチカラ 2024年8月 Webinar.

  • 坪山尚寛. 周産期のCT・MRI 第45回誰にでもわかる画像診断とIVRの会 2024年9月 大阪

  • 坪山尚寛. 婦人科癌における定量値:腫瘍径とADCの最新エビデンス 第52回日本磁気共鳴医学会大会 2024年9月 千葉

  • 坪山尚寛. 直腸癌のMRI:ステージングのポイント LILLY CRC INTERACTIVE WEB SEMINAR EXPERT CROSS TALK 2024年9月 東京

  • 坪山尚寛. 最新の直腸MRI診断について〜うわさのnCR論文の解説〜 CONDUCTOR/ENSEMBLE班会議 2024年9月 東京

  • 坪山尚寛. 尿路に影響を及ぼす非腫瘍性疾患の画像診断 第59回兵庫県放射線医会総会 2024年10月 兵庫

  • 坪山尚寛. 子宮体部病変の鑑別診断:病気は見かけによらぬもの? 第25回JSAWIシンポジウム ランチョンセミナー 2024年10月 兵庫

  • 坪山尚寛. MRIで診る直腸癌 第11回放射線セミナー 2024年10月 兵庫

  • 坪山尚寛. 子宮内膜症の画像診断 第55回神戸放射線医学学術交流会 2024年10月 兵庫

  • 坪山尚寛. 妊娠中のCT・MRI:安全性、適応、撮影の工夫について 第60回秋季臨床大会 2024年10月 福岡

  • 坪山尚寛. 臨床で役立つ産婦人科画像診断:出血を深読みしよう! ゲルべ・ジャパンwebセミナー 2024年10月 web開催

  • 上野嘉子. 症例から学ぶMRIの基礎~骨盤~ 第52回日本磁気共鳴医学会大会 2024年9月 千葉

  • 上野嘉子. 症例ディスカッション ギネパソロジー 第25回JSAWIシンポジウム ランチョンセミナー 2024年10月 兵庫

  • 上野嘉子. 泌尿器教育講演 前立腺癌 第60回秋季臨床大会 2024年10月 福岡

  • 祖父江慶太郎. 特別講演:フォトンカウンティングCT の臨床導入と腹部領域での可能性 第23回関西肝血流動態・機能イメージ研究会 2024年 6月 大阪

  • 祖父江慶太郎. ワークショップ:肝MRIにおけるAI応用の現状と展望 第60回 肝癌研究会 2024年7月 姫路

  • 佐々木康二.  特別講演:安心・安全・信頼のtarget coil 第75回関西IVR研究会 2024年7月 京都

  • 上嶋 英介 シンポジウム:動脈塞栓術後の微小環境の変化 第60回 肝癌研究会 2024年7月 姫路

  • 橋村宏美. 特別講演:心臓 MRI~最近のトピックス~ 第12回心血管MR研究会 2024年6月 神戸

  • 橋村宏美. ミニレクチャー:Photon-counting CT:心血管領域での活用の実際 第50回播淡画像診断研究会 2024年7月 明石

  • 橋村宏美. 講演:肥大心の心臓MRI遅延造影~病理組織学的所見から画像の成り立ちを考える~ 神戸循環器道場2024 2024年7月 神戸

  • 梅野晃弘 一般演題:急性下肢動脈閉塞に対するIndigo Systemの初期使用経験 第75回関西INTERVENTIONAL RADIOLOGY研究会 2024年7月 京都

  • 今岡いずみ. ミニレクチャー:婦人科画像診断 - 疑心、転迷、そして果断 第50回播淡画像診断研究会 2024年7月 明石

  • 山口雅人. Toward the complete EVAR-徹底的な大動脈分枝塞栓術の実際- 九州IVRセミナー特別講演 2024年6月 福岡

  • 坪山尚寛 直腸癌のMRI:臨床で役立つ読影の基本 From the North Country2024 6月 仙台

  • 坪山尚寛 症例から学ぶAI-MRI画像再構成 ~一般機でも可能となった高画質撮像をどのように活かすか?~骨盤部領域 第42回東京MRI研究会 7月 東京

  • 坪山尚寛 WØW!2024-下部消化管領域の進歩. MRIによる直腸癌の治療効果判定~臓器温存時代に向けて~ 7月 web開催

  • 坪山尚寛 臨床で役立つ腹部CT撮影のポイント 日本放射線技術学会近畿支部春季勉強会 5月 大阪

  • 山口雅人.IVR合同セッション:正中弓状靭帯圧迫に伴う膵周囲動脈瘤 神戸大学病院におけるMALSに伴う膵周囲動脈瘤治療 第52回日本血管外科学会学術総会 2024年5月 別府

  • 佐々木康二.シンポジウム3:産科危機的出血の標準的手技 〜エビデンスのアップデート〜. 産科危機的出血に対するIVR:総論. 第53回日本IVR学会総会 2024年5月 和歌山

  • 坪山尚寛 直腸癌のMRI:ステージングのポイント LILLY CRC INTERACTIVE WEB SEMINAR EXPERT CROSS TALK 4月 東京

  • 祖父江慶太郎. シンポジウム19:膵臓画像診断の最新の動向 AI-based Pancreatic Cancer Detection on Contrast-Enhanced CT 第83回 日本医学放射線学会総会 2024年4月 横浜

  • 祖父江慶太郎.特別講演:Deep-Learning-Based Diagnosis of Pancreatic Cancer on CECT 第9回最先端放射線医学セミナー 2024年2月17日 大阪

  • 橋村宏美. 講演:冠動脈だけじゃない!ここまでできる心臓CT 兵庫ライブデモンストレーション 2024年2月3日 神戸

  • 山口雅人. 講演:Endovascular Treatment for Malperfusion of the Superior Mesenteric Artery (SMA) Caused by Acute Aortic Dissection 第88回日本循環器学会学術集会 2024年3月9日 神戸

  • 今岡いずみ. 講演:婦人科画像診断:象る力 第96回島根画像診断研究会 2024年2月29日 出雲

国内学会・研究会発表(一般口演)

  • 廣田功平, 曽菲比, 菅野天祐, 井上純子, 小路田泰之, 神田知紀, 野上宗伸, 村上卓道. 脊髄病変を形成したhistiocytic sarcomaの一例 第338回 日本医学放射線学会 関西地方会 2024年10月 京都

  • 廣田功平, 小路田泰之, 神田知紀, 村上卓道. 眼窩内蜂巣状軟部肉腫の一例 第37回 頭頸部放射線研究会 2024年10月 福岡

  • 坪山尚寛、曽宮雄一郎、祖父江慶太郎、山口尊、上野嘉子、今岡いずみ、村上卓道 膵拡散強調像におけるReverse encoding distortion correctionの活用 第52回日本磁気共鳴医学会大会第52回日本磁気共鳴医学会大会 2024年9月 千葉

  • 坪山尚寛、小林栄仁、福井秀行、大西裕満、中本篤、太田崇詞、富山憲幸. 子宮内膜癌術前MRIの実臨床における筋層浸潤診断精度に関する多角的解析 第25回JSAWIシンポジウム 2024年10月 兵庫

  • Matsuhashi N, Tsuboyama T, Watanabe J, Kagawa Y, Okita K, Takahashi Y, Ogura A, Kotani D, Ando K, Bando H, Numata M, Hata T, Miyo M, Yoshino T, Kato T. TNT後の効果判定の標準化に向けた取り組み - ENSEMBLE試験 – 第62回日本癌治療学会学術集会 2024年10月 福岡

  • 野上 宗伸, 井上 純子, 曽 菲比, 立花 美保, 西谷 竜也, 久保 和広, 村上 卓道. ① PET/MRI一体型装置によるアミロイドPET保険診療の現状 第6回日本核医学会近畿支部会

  • 小野有美, 橋村宏美, 西内健太郎, 本出圭, 伊澤有, 鳥羽敬義, 福田旭伸, 村上卓道. 造影CTにて診断しえた肺動脈四尖弁の一例 第99回日本心臓血管放射線研究会 2024年7月 東京

  • 西内健太郎, 橋村宏美, 石川和希, 香川清澄, 根宜典行, 日下亜起子, 村上卓道. 心臓CTにおけるMotion correction algorithmによる僧帽弁のアーチファクト低減 第99回日本心臓血管放射線研究会 2024年7月 東京

  • 林拓人、今岡いずみ、戎直哉、山口尊、上野嘉子、坪山尚寛、祖父江慶太郎、村上卓道、寺井義人、兵頭俊紀、神澤真紀、伊藤智雄. 感染をきたした巨大嚢胞性子宮腺筋症の一例. 第337回日本医学放射線学会関西地方会 2024年6月 大阪

  • 上野嘉子、祖父江慶太郞、堀井慎太郎、島田隆史、戎直哉、西内健太郎、今岡いずみ、村上卓道. 膀胱MRIにおけるGolden-angle RAdial Sparse Parallel (GRASP)法の有用性に関する初期検討  第83回日本医学放射線学会総会. 2024年4月 横浜

  • 元津 倫幸, Hydrogel coilの特性を理解した塞栓術 第74回関西IVR研究会 2024年2月 大阪

  • 西内健太郎, 橋村宏美, 村上卓道. 悪性リンパ腫心臓再発病変のCT:剖検心との対比 第98回日本心臓血管放射線研究会 2024年2月 東京

  • 石川和希, 橋村宏美, 西内健太郎, 村上卓道. 僧帽弁に対するMotion Correction Algorithmの効果の検討 第98回日本心臓血管放射線研究会 2024年2月 東京

  • 田村恵梨, 神田知紀, 元津倫幸, 松尾秀俊, 山口尊, 矢部慎二, 橋村宏美, 佐々木康二, 上島英介, 上野嘉子, 岡田卓也, 祖父江慶太郎, 神山久信, 野上宗伸, 山口雅人, 今岡いずみ, 堀雅敏, 村上卓道, 児玉貴之. 腎洞に発生したSFTの一例 日本医学放射線学会関西地方会 第336回関西地方会 2024年2月 大阪

受賞

  • 佐々木康二. 第23回 日本IVR学会優秀論文賞(掲載論文). 癒着胎盤による産科危機的出血に対するIVRサポート〜神戸大学の取り組み〜 . IVR会誌38(3): 166-175, 2024. 2024年5月.和歌山

  • 上野 嘉子 JRS 83rd Encouragement Award 第83回日本医学放射線学会総会. 2024年4月.横浜

  • 戎 直哉 教育展示優秀賞「産後合併症の画像所見 Imaging Findings of Postpartum Complications:What Radiologists should know」第83回日本医学放射線学会総会. 2024年4月.横浜

  • 上嶋 英介.2024年 IVR学会 Bayer研究助成

  • 祖父江慶太郎.一般財団法人村尾育英会 第41回学術奨励賞

  • Ueshima E, Sofue K, Takaki H, Hirata Y, Kodama H, Okada T, Yamaguchi M, Yamakado K, Murakami T. JVIR Editor’s Award for Distinguished Laboratory Investigation, Society of Interventional Radiology (SIR) 2024

  • 2024年 IVR学会 Bayer研究助成 上嶋 英介「TACE治療抵抗性に関する新規バイオマーカー開発 -個別化医療に向けて」