神戸大学大学院医学研究科 内科学講座・循環器内科学分野

Kobe University Graduate School of Medicine / Division of Cardiovascular Medicine / Department of Internal Medicine

医師・医学生の皆様へ

炎症免疫グループ

『Single cell RNA sequencing』を含む1細胞解析の手法を臨床研究に取り入れて、疾患特異的な細胞の分類と同定を目指しています。2022年5月に、冠動脈の安定・不安定プラークを層別化する炎症細胞の特徴をCirculation誌に発表しました。 参考文献1)

循環器血管領域研究で、シングルセル・ゲノムオミックス研究を推進しており、今まで誰も見たことがない結果が得られています。新たな循環器疾患の病態解明、疾患の層別化、新規診断法・治療法の開発につなげることができるように頑張ります。

fig01

『腸内細菌と循環器疾患の関連調査』 参考文献2-10)を行い、冠動脈疾患患者に特徴的な腸内細菌叢のタイプを同定しました(2)。そして、動脈硬化を予防して、肥満も抑制できる腸内細菌を発見し(3, 4)、新たな腸内細菌製剤の開発研究を進めています。

心不全・心房細動と腸内細菌の関係についても調査を行い発表しました(5-7)が、さらに新たな知見が得られています。

また、企業との共同研究にて、日本人の平均的な腸内細菌叢を報告(8)し、肥満・やせ、生活習慣病との関係を調査しています。

腸内細菌が大動脈瘤に与える影響の調査(9)や、腸内細菌のグラム陰性菌の持つリポポリサッカライドの動脈硬化増悪機序の解明(10)など、動物実験も実施しています。臨床・基礎研究を融合して、臨床での問題点を解決し、イノベーションを起こします。

fig02

循環器疾患を予防し、減少させるために一緒にがんばる仲間を募集しています。
循環器診療での未解決問題を一緒に解決し、患者さんに貢献したいと思っている医師・研究者・学生は、神戸大学循環器内科学分野( E-mail)もしくは山下( E-mail)に連絡してください。

科学技術イノベーション研究科 先端医療学分野 医療イノベーション研究室のHPにも紹介しています。→Website

スタッフ

江本 拓央
医学研究員
武田 進太郎
医学部 6年生
山下 智也
科学技術イノベーション研究科 先端医療学分野 教授
池田 由梨亜
科学技術イノベーション研究科 修士1年生(M1)
吉田 武司
システム情報学研究科 修士2年生(M2)
井上 雅智
システム情報学研究科 修士1年生(M1)
井上 大志
心臓血管外科 特定助教
長命 俊也
心臓血管外科 特定助教
 
 
<共同研究>
東京工業大学  京都大学農学部  神戸薬科大学
東京慈恵医科大学
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
国立研究開発法人 国立長寿研究センター
大学共同利用機関法人 国立遺伝学研究所
神戸大学大学院システム情報学研究科
神戸大学大学院医学研究科 疫学分野 心臓血管外科、糖尿病内分泌内科、薬理学分野、生体解剖構造解剖学分
(株)Noster  (株)サイキンソー  (株)シスメックス

<留学中>
 
吉田 尚史
Harvard University
 
 
<独立した研究者>
 
佐々木 直人
神戸薬科大学 准教授
笠原 和之
Nanyang Technological University, Metabolic/Nutrition/Microbiome Medicine  Assistant Professor
溝口 泰司
Verve Therapeutics スタッフ研究者(米国のゲノム編集による治療を目指す企業)

成果公表

参考文献

  1. Emoto T, Yamamoto H, Yamashita T, et al. Single Cell RNA Seq Reveals a Distinct Immune Landscape of Myeloid Cells in Coronary Culprit Plaques Causing Acute Coronary Syndrome. Circulation. 2022; 145: 1434-36.
  2. Emoto T, Yamashita T, Sasaki N, et al. Analysis of gut microbiota in coronary artery disease patients - A possible link between gut microbiota and coronary artery disease - J Atheroscler Thromb. 2016 ; 23: 908-921.
  3. Yoshida N, Emoto T, Yamashita T, et al. Bacteroides vulgatus and Bacteroides dorei Reduce Gut Microbial Lipopolysaccharide Production and Inhibit Atherosclerosis. Circulation. 2018; 138: 2486-2498.
  4. Yoshida N, Yamashita T, Osone T, et al. Bacteroides spp. promotes branched-chain amino acid catabolism in brown fat and inhibits obesity. iScience. 2021; 24: 103342.
  5. Hayashi T, Yamashita T, Watanabe H, et al. Gut Microbiome and Plasma Microbiome-Related Metabolites in Patients With Decompensated and Compensated Heart Failure. Circ J. 2018; 83: 182-192.
  6. Hayashi T, Yamashita T, Takahashi T, et al. Uncovering the Role of Gut Microbiota in Amino Acid Metabolic Disturbances in Heart Failure Through Metagenomic Analysis. Front Cardiovasc Med. 2021; 8: 789325.
  7. Tabata T, Yamashita T, Hosomi K, et al. Gut microbial composition in patients with atrial fibrillation: effects of diet and drugs. Heart Vessels. 2021; 36: 105-14.
  8. Yoshida N, Watanabe S, Yamasaki H, et al. Average gut flora in healthy Japanese subjects stratified with age and body mass index. Biosci Microbiota Food Health. 2022; 41: 45-53.
  9. Shinohara R, Nakashima H, Emoto T, et al. Gut Microbiota Influence the Development of Abdominal Aortic Aneurysm by Suppressing Macrophage Accumulation in Mice. Hypertension. 2022; 79: 2821-2829.
  10. Saito Y, Yamashita T, Yoshida N, et al. Structural differences in bacterial lipopolysaccharides determine atherosclerotic plaque progression by regulating the accumulation of neutrophils. Atherosclerosis. 2022; 358: 1-11.

受賞歴

2022年

第86回日本循環器学会Young Investigator's Award(臨床研究);江本拓央
第86回日本循環器学会Young Investigator's Award(臨床研究);林 友鴻

2021年

第85回日本循環器学会 Young Investigator's Award(基礎研究);吉田尚史
2021年度日本循環器学会 基礎研究助成;江本拓央

2020年

第84回日本循環器学会 Young Investigator's Award(臨床研究);吉田尚史

研究活動

ページのトップへ戻る