DEPARTMENT OF RADIOLOGY KOBE UNIVERSITY

最新情報Information

  • 2025年5月22日(木)18時より、令和7年度 第1回 研修プログラム説明会(入局説明会)を開催いたします。

    【日時】2025年5月22日(木)18時~19時
    【場所】外来診療棟(講義棟)6階大講義室(MS Teamsとのハイブリッド開催)
    プログラムはこちら:令和7年度 第1回 研修プログラム説明会

  • 専攻医募集要項を更新しました。

    専門医募集についてはこちら:専門医プログラム

  • 研究費のご支援を募集中

    【研究費のご支援を募集中】
    医療の未来を切り拓くために、企業・団体の皆様からの研究費のご支援をお願いしております。
    神戸大学放射線診断・IVR科医局では、放射線医学分野の先端研究に取り組んでおり、社会に貢献する成果の創出を目指しています。

    募集対象: 医療関連企業、研究支援団体、医療機関など
    活用目的: 最先端の放射線医学の研究・開発、臨床試験の推進
    支援方法: 金銭的支援や研究機器の提供など、貴社のニーズに合わせた形で

    未来を共に創るパートナーとして、ぜひご協力ください。
    ➡ お問い合わせ先: 放射線診断・IVR科医局 TEL 078-382-6104  FAX 078-382-6129
    祖父江(医局長)ksofue@med.kobe-u.ac.jp

研修・入局Training / Entry

放射線診断・IVR科では、基礎的な読影力やInterventional Radiology(IVR)の手技を習得することを目的とした研修プログラムを行っています。放射線腫瘍科と協力しており、放射線科専門医の取得が可能です。

研修生活

兵庫県内を中心に多数の関連病院をもち、日常でよく目にする疾患や救急疾患について学ぶことが可能です。画像診断、血管内治療について専門的な知識を習得できます。

教室紹介Classroom introduction

神戸大学は優れた関連病院が多く、また、他大学にも多くの教授を輩出しています。