教員
身分・役職
教授 / 診療科長
せきぐち けんじ関口 兼司
身分・役職
准教授 / 診療科長補佐
卒業
1997年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 総合内科専門医、指導医
日本神経学会 神経内科専門医、指導医
日本臨床神経生理学会専門医、指導医(筋電図・神経伝導分野)
日本認知症学会専門医、指導医
専門領域
臨床神経学、臨床神経生理学
関連リンク
メッセージ
脳神経内科疾患全般に興味がありますが、主に筋電図を担当しています。筋電図は診断治療に有用なツールである一方で、まだ病態が明確になっていない疾患を解析するヒントも与えてくれます。毎日が勉強です。
ちはら のりお千原 典夫
身分・役職
特命講師 / 外来医長
卒業
2004年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 総合内科専門医、指導医
日本神経学会 神経内科専門医、指導医
日本臨床免疫学会 免疫療法認定医
日本神経免疫学会 神経免疫診療認定医
専門領域
神経免疫疾患
関連リンク
メッセージ
神経疾患は多様です。患者さまそれぞれのニーズに応えられるよう日々の診療にあたっています。研究面では神経疾患と免疫応答・炎症反応の関わりの解明を目指しています。どうぞお気軽にご相談下さい。
ことう しゅうすけ古東 秀介
身分・役職
特定助教 / 病棟医長
卒業
2010年 徳島大学
認定資格
日本内科学会 総合内科専門医、指導医
日本神経学会 神経内科専門医、指導医
日本神経免疫学会 神経免疫診療認定医
専門領域
神経免疫疾患
関連リンク
メッセージ
日進月歩である脳神経内科疾患の病態・診断・治療について研鑽を深め,多様な神経疾患の個々の病状や環境に応じた治療や社会生活のコーディネートができるよう努めます.研究面では,神経疾患の免疫病態について取り組んでいます.
おたに まゆみ尾谷 真弓
身分・役職
助教 / 副病棟医長
卒業
2011年 京都大学
認定資格
日本内科学会 総合内科専門医、指導医
日本神経学会 神経内科専門医
日本てんかん学会専門医
日本臨床神経生理学会専門医(脳波分野)
専門領域
てんかん学、臨床神経生理学
関連リンク
メッセージ
脳神経疾患は難解だ、怖い、という印象をもたれがちですが、病気に対する不安の原因の一つは「相手(=病気)について正しく知らないこと」であると言えます。患者様がご自身の体の状態を知り、適切な方針で治療を進めていけるようお手伝いできればと思います。研究面ではてんかん学、神経心理学(言語)に興味をもち取り組んでおります。
まとば けんと的場 健人
身分・役職
助教
認知症センター
卒業
2012年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 総合内科専門医、指導医
日本神経学会 神経内科専門医
日本臨床神経生理学会専門医(脳波分野、筋電図・神経伝導分野)
専門領域
臨床神経学、臨床神経生理学
関連リンク
メッセージ
ハンマーと問診の神経学を裏付けるべく、神経生理学と高次脳機能に興味をもって研鑽を重ねています。最新の知見を以て地域医療の質向上に役立てれば幸いです。
すえひろ ひろとも末廣 大知
身分・役職
特命助教
卒業
2014年 鹿児島大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医
専門領域
臨床神経学、臨床神経生理学
関連リンク
メッセージ
脳神経内科分野は、近年多くの新薬が開発・治療に導入され、急速に発展を遂げています。正確な診断を行い、患者一人ひとりの病状や生活環境に応じた治療と介護サポートに努めています。研究面では、主に筋電図の研究に取り組んでいます。
教員(学内)
こわ ひさとも古和 久朋
身分・役職
医学部保健学科 教授
認知症センター 副センター長
卒業
1995年 東京大学
認定資格
日本内科学会 総合内科専門医、指導医
日本神経学会 神経内科専門医、指導医
日本認知症学会専門医、指導医
日本神経病理学会教育指導医
専門領域
臨床神経学、認知症、神経病理学
関連リンク
メッセージ
神経変性疾患、なかでも認知症を中心に診療しています。正確な診断とそれに基づく適切な治療・介護介入をできるよう心がけています。また、できるだけ早期に受診していただけるよう、家庭や地域で可能な認知機能チェック方法の確立や社会制度のありかたについて研究しています。
せき つねよし関 恒慶
身分・役職
救命救急科 助教
卒業
2004年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 総合内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医、指導医
日本認知症学会専門医、指導医
日本DMAT隊員
ICLSインストラクター
JMECCインストラクター
専門領域
神経救急、認知症
関連リンク
メッセージ
現在は、救命救急科で急性期の疾患を中心に診療を行なっています。また、認知症外来に加えて、アルツハイマー型認知症の基礎研究もライフワークとして継続しております。
もりもと こうへい森本 耕平
身分・役職
バイオリソースセンター
特命助教
卒業
2012年 徳島大学
認定資格
日本内科学会 総合内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
日本認知症学会専門医、指導医
日本臨床神経生理学会専門医(脳波分野)
専門領域
脳神経内科一般、認知症
メッセージ
主に認知症の診療に従事しています。バイオリソースを用いた研究から、日々の診療に役立てるように精進してまいります。
医員
のだ よしかつ野田 佳克
身分・役職
医員
卒業
2008年 近畿大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医、指導医
日本臨床神経生理学会専門医(筋電図・神経伝導分野)
まつもと さやか松本 明香
身分・役職
社会人枠大学院生
卒業
2017年 鳥取大学
認定資格
日本内科学会 内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
たなか ともこ田中 智子
身分・役職
社会人枠大学院生
卒業
2018年 滋賀医科大学
認定資格
日本内科学会 内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
こうづき じゅん上月 惇
身分・役職
社会人枠大学院生
卒業
2018年 長崎大学
認定資格
日本内科学会 内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
いわもと むねのり岩本 宗矩
身分・役職
専攻医
卒業
2020年 神戸大学
たまだ りょうご玉田 亮吾
身分・役職
専攻医
卒業
2020年 神戸大学
つる あさき都留 朝希
身分・役職
専攻医
卒業
2021年 弘前大学
いのうえ まり井上 まり
身分・役職
専攻医
卒業
2021年 神戸大学
くにさだ ゆり國貞 友梨
身分・役職
専攻医
卒業
2022年 神戸大学
大学院生・研究員
あかたに りつ赤谷 律
身分・役職
学術研究員
卒業
2010年 島根大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医
みやわき とうこ宮脇 統子
身分・役職
大学院生
卒業
2008年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 総合内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
こまき りょうへい小牧 遼平
身分・役職
大学院生
卒業
2014年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医
かたなざか きみたか刀坂 公崇
身分・役職
大学院生
卒業
2015年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医
つじ あさと辻 麻人
身分・役職
大学院生
卒業
2015年 福島県立医科大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医
こうだ かずま甲田 一馬
身分・役職
大学院生
卒業
2015年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医
にしい しょうた西居 正汰
身分・役職
大学院生
卒業
2015年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医
まとば しゅん的場 俊
身分・役職
大学院生
卒業
2013年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医
きむら まさむね木村 正夢嶺
身分・役職
大学院生
卒業
2016年 京都府立医科大学
認定資格
日本内科学会 内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
American Board of Clinical Neurophysiology, international diplomate
たけだ りょうすけ武田 涼輔
身分・役職
大学院生
卒業
2015年 佐賀大学
認定資格
日本内科学会 認定内科医
日本神経学会 神経内科専門医
はしもと れい橋本 黎
身分・役職
大学院生
卒業
2016年 大阪医科大学
認定資格
日本内科学会 内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
日本脳卒中学会専門医
しろま きょうか城間 京香
身分・役職
大学院生
卒業
2017年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
あしざき たいちろう芦崎 太一朗
身分・役職
大学院生
卒業
2018年 鳥取大学
認定資格
日本内科学会 内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
すぎさわ りょうすけ杉澤 良介
身分・役職
大学院生
卒業
2018年 香川大学
認定資格
日本内科学会 内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
たけだ ゆうき武田 侑己
身分・役職
社会人枠大学院生
卒業
2018年 神戸大学
認定資格
日本内科学会 内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
非常勤講師
じんない けんじ陣内 研二
かんだ ふみお苅田 典生
はまぐち ひろとし濱口 浩敏
うえだ たけひろ上田 健博
海外留学
うえなか たけし上中 健
留学先
Stanford University Institute for Stem Cell Biology and Regenerative Medicine
卒業
2007年 神戸大学
認定資格
日本内科学会認定内科医
日本神経学会神経内科専門医
せきや ひろあき関谷 博顕
留学先
Mayo Clinic
卒業
2008年 神戸大学
認定資格
日本内科学会認定内科医
日本神経学会神経内科専門医、指導医
とおごう まさや十河 正弥
留学先
Stanford University School of Medicine
卒業
2010年 京都大学
認定資格
日本内科学会総合内科専門医
日本神経学会神経内科専門医、指導医
日本てんかん学会専門医
日本臨床神経生理学会専門医(脳波分野、筋電図・神経伝導分野)
日本脳卒中学会脳卒中専門医