神戸大学外科学講座 キャリアサポートセンター

外科に興味を持っている方は、ぜひ見学に来ていただけたらと思います。

呼吸器外科井澤 良介

大分大学 2017年度卒業

  • これまでの職歴を見る

    初期研修大分県立病院 1年1年
    初期研修大分大学医学部附属病院 1年1年
    専攻医神戸大学医学部附属病院 呼吸器外科 1年6カ月1年6カ月
    研修甲南医療センター 6カ月6カ月
    兵庫県立がんセンター 2年2年
    大学院生神戸大学医学部附属病院 現在に至る現在に至る
井澤 良介
呼吸器外科を選んだ理由
 もともと学生の頃から漠然と外科に進みたいと考えていましたが、初期研修医の頃に呼吸器外科をローテートする内に、胸腔鏡手術や集学的治療の奥深さに興味を抱き呼吸器外科に進むことを決めました。
神戸大学 (プログラム)を選んだ理由
 地元が兵庫であることがきっかけではありましたが、神戸大学の外科プログラムでは臓器別に細分化されており呼吸器外科に専攻して学ぶことができることも一因でした。もちろん希望すれば他の外科の領域を学ぶこともできるフレキシブルさも魅力だと思います。
フリーテーマ(現在の研究・今の悩み・働き方・将来の展望、など)
 現在は大学院生として指導医とともに研究を進めながら、外科医として臨床にも関わっています。呼吸器外科では2023年12月にロボット支援手術のガイドラインで執刀において大幅に緩和されました。私自身も2023年度にCertificateを取得し、ロボット支援下での手術を行っています。
学生さん・研修医の先生へのメッセージ
 呼吸器外科は、肺癌を主とした肺悪性腫瘍や縦隔腫瘍、気胸、膿胸などを扱いますが、学生や研修医の頃に思っていたよりも、実際には幅広く胸部領域の疾患を見ることができます。若手の呼吸器外科医も年々増えており、年の近い先輩、後輩達と医局で雑談もしながら日々切磋琢磨しています。外科に興味を持っている方は、ぜひ見学に来ていただけたらと思います。