HOME > 学術集会・講演会一覧 > 第202回 日耳鼻兵庫県地方部会 (耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会)

学術集会・講演会

第202回 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 兵庫県地方部会 総会・学術講演会

 

日 時:2024年7月7日(日)12:00~15:40
場 所:神戸大学医学部会館 シスメックスホール  交通アクセス
    (神戸大学医学部附属病院敷地内)
役員会:10:00~11:40 神戸大学医学部 第1会議室(外来診療棟4階)

総   会:  12:00~12:30  
学術講演会:  12:30~15:40  


第202回プログラム

第1群 (12:30~13:00) 座 長 柿木章伸 ( 神戸大学)
1) Double island flap による 鼓膜・後壁同時再建
  中江 進 ( 明石市立市民)
2) 経外耳道的にドレナージ術を施行した錐体部コレステリン肉芽腫例
  中村優仁 ( 神戸中央市民)
3) 当科におけるアブミ骨手術の術後聴力の検討
  河野修二 ( 兵庫医大)

第2群 (13:00~13:30) 座 長 藤田 岳 ( 神戸大学)
4) 当科における耳管ピン挿入術の報告(第2 報)
  大田重人 ( 兵庫医大)
5) 神経線維種症Ⅱ型(NF2)に対して人工内耳植込術を施行した2症例
  赤座暁子 ( 神戸大学)
6) 兵庫県内の補聴器診療の現況
  大津雅秀 ( 県立こども)

第3 群 (13:30~14:00) 座 長 由井光子 ( 神戸大学)
7) 免疫関連有害事象を疑った鼻副鼻腔炎の1 例
  遠藤侑未 (加古川中央市民)
8) 鼻腔内チューブ留置により呼吸状態を維持し得た先天性鼻梨状口狭窄の1 例
  村田賢紀 ( 兵庫医大)
9) 右上顎洞治療後に左上顎洞に再発を来たした悪性リンパ腫の一例
  中居薫花 ( 神戸大学)

--- 休憩 --- 14:00 ~ 14:10

第4 群 (14:10~14:40) 座 長 古川竜也 ( 神戸大学)
10) 顔面表層への露出を認めた歯原性角化嚢胞の一例
  廣瀬智紀 ( 兵庫医大)
11) 第2 鰓裂由来の不完全外瘻型側頸瘻の一例
  宮田大道 ( 神戸中央市民)
12) 頸部外切開と直達喉頭鏡により摘出した下咽頭異物(魚骨)の1 症例
  伊藤真一 ( 宝塚市立)

第5 群 (14:40~15:10) 座 長 四宮弘隆 ( 神戸大学)
13) 小児の非挿管性喉頭肉芽腫の1例
  橋本裕依子 (甲南医療センター)
14) Dual Scope System;直達喉頭鏡、ファイバースコープ併用での気道確保
ー気道狭窄時における可及的安全確実な気道確保、挿管のためにー
  細見慶和 ( 神戸労災)
15) 新病院開院後の当科における気管切開症例の検討
  堀口生茄 ( 県立はりま姫路)

第6 群 (15:10~15:40) 座 長 手島直則 ( 神戸大学)
16) 気道閉塞を呈した巨大甲状腺嚢胞の2 例
  木村哲平 ( 県立はりま姫路)
17) 高齢頭頸部がん患者における高齢者機能評価アンケートの有用性
  中村匡孝 ( 兵庫医大)
18) 耳下腺癌の頸部リンパ節転移についての検討
  三上稜平 ( 神戸大学)