医局からのお知らせ

  • 2021.06.15
  • お知らせ
  • 【研究成果】大野 雄康らの研究成果が Medicine (Baltimore) に掲載されました

  • Ono Y, Ono N, Kakamu T, Ishida T, Inoue S, Kotani J, Shinohara K. Impact of closure of the in-house psychiatric care unit on prehospital and emergency ward length of stay and disposition locations in patients who attempted suicide: A retrospective before-and-after cohort study at a community hospital in Japan. Medicine (Baltimore). 2021 ;100:e26252. doi: 10.1097/MD.0000000000026252.

    自殺企図は、重要な救急患者群です。しかし、院内精神科の存在が、自殺企図者のケア指標にどのような影響を与えているか、これまで不明でした。

    当科の大野 雄康らは、2014年4月に精神科医が一斉退職し、精神科病棟(50床)が閉鎖された、市中病院救命救急センター (福島県太田西ノ内病院) のデータベースを用い、上記の臨床的疑問の解決を試みました。

    精神科医の一斉退職/精神科病棟閉鎖前5年間 と閉鎖後5年間に、同院に搬送された自殺企図患者1083名の患者背景を傾向スコアマッチングで調整し、解析を行いました。
    すると、精神科撤退後の患者群は、撤退前に比較して有意に病院前滞在期間(44.0分 vs. 51.0分, P < .001) および入院期間 (3.0日 vs. 4.0日, P = .014) が延長し、自宅退院率は精神科撤退後、有意に低下していました (87.1% vs. 81.6%, OR: 0.66; 95%CI: 0.45-0.96)。

    COVID-19 pandemic下で自殺企図患者は増加しており、「精神科との連携」はさらに重要になってくると思われます。本研究はTimelyな研究成果と考え、ここに紹介させていただきます。

    本研究結果は以下のリンクからご覧になれます:
    https://journals.lww.com/md-journal/Fulltext/2021/06040/Impact_of_closure_of_the_in_house_psychiatric_care.97.aspxmedicineyo2106.PNG


> リストページへ