Aboutセンター概要:ごあいさつ
医学教育推進センター センター長
野津 寛大教授 メッセージ

医学教育推進センター長を拝命しております野津寛大です。
既にご存知の通り、医学生の診療参加型臨床実習の促進に向け、医学生の知識や技能を確かめる共用試験(CBT・OSCE)が2023年度から公的化されました。
それに先立って、2021年5月の医療法一部改正で2025年度には共用試験合格を医師国家試験の受験資格要件とし、2023年度には共用試験に合格した医学生が臨床実習として医業を行うことができる旨が示されました。
これにより「Student
Doctor」の法的位置付けが明確になり、医学教育の充実が強く求められるようになっております。
当センターにおきましてはこれらの共用試験や臨床実習、学内試験を含めた医学教育を包括的に管理し、神戸大学医学部学生の教育のさらなる充実を目的として一体となり運営しております。
スタッフ紹介
センター長・部門長

センター長
野津 寛大教授
Nozu Kandai

副センター長・医学教育学部門長
小林 成美特命教授
Kobayashi Seimi

DX部門長
関口 兼司准教授
Sekiguchi Kenji

教育研究・IR部門長
塩見 優紀特命助教
Shiomi Yuki

共用試験部門長
坂口 一彦特命教授
Sakaguchi Kazuhiko

医学英語・国際化教育部門長
伊藤 智雄教授
Ito Tomoo
秘書
教員
医員
- 吉田 由起子 医員
センター事務室
- 大園 和香奈 事務補佐員
- 谷 昇子 技術補佐員