Department部門紹介
教育研究・IR部門長
塩見 優紀特命助教 メッセージ

教育研究・IR部門は医学科の教学IR(Institutional
教育研究・IR部門では、医学科に関する「教学IR(インスティテューショナル・リサーチ)」という活動を行っています。
これは、大学の教育や運営をより良くするために、必要な情報を集めて分析し、その結果をもとに改善を提案する取り組みです。
本学では数年前から、主に教育と学生に関するIRを始めました。医学科では、すべての授業やカリキュラムについて、学生と教員が「授業の振り返り」を行い、その結果をもとに、年2回のIR委員会で改善点や要望について話し合っています。
このIR委員会には、学生の代表(学修委員)と教員の代表が参加しています。そして、委員会で出た提案は、「カリキュラム策定運用委員会」や「教務学生委員会」、「教授会」などに伝えられ、次の年度の教育改善につなげられています。
IRで集めた情報は、学内向けにホームページ上でも公開しています。学生の皆さんや教職員の皆さんには、ぜひご覧いただきたいと思います。
●クリックで大きくご覧いただけます。