
兵庫県喘息ゼロ作戦では2010 年までの兵庫県における喘息死の死亡統計を再度集計しました。喘息死亡者数の減少は認められますが、依然全国平均を上回っています。高齢者死亡率の高さと地域格差についての問題点も解決できていない現状が明らかになりました。
※( )内は回数
| 地域 | 実施事業 | 今後の予定 |
|---|---|---|
| 神戸 | 薬剤師会との連携 | 薬剤師対象WS(4) |
| 阪神南 | - | 医師・コメディカル向け講演会(1) |
| 阪神北 | 医師向け講演会(2) | 患者手帳(閉塞性肺疾患)”を作成して、この手帳をコード化してモニターの指標とする |
| 東播磨 | 準備会議 | 休日・夜間急病センターでの患者啓発 |
| 北播磨 | 準備会議 薬剤師向け講演会(2) | 医師向け講演会(1)・患者実態調査 |
| 中播磨 | 準備会議(2):西播磨合同 | 休日・夜間急病センターでのICS処方開始 |
| 西播磨 | 準備会議(2):中播磨合同 | 準備会議 薬剤師向け講演会 |
| 但馬 | 医師向け講演会(2) | 医師向け講演会(1)・薬剤師向け講演会(1) |
| 丹波 | 医師向け講演会・医師会との連携 | 病薬連携強化 |
| 淡路 | 医師向け講演会(5)・薬剤師向け講演会(1)・訪問看護師向けWS(1) | 医師向け講演会(1)・薬剤師向け講演会(1) チラシ配布・喘息カード推進 |
※( )内は回数