「地域医療人材育成事業」について

「地域医療人材育成事業」

臨床基本技術トレーニングセンターは、兵庫県の「地域医療人材育成事業」の補助を受け、地域の医療機関や医療施設・医療関連施設の職員を対象とした多くの講習会を開催しています。この事業は、地域住民が安心して医療を受けられるよう、急変時や蘇生が必要な状態になったときに的確な状況判断と処置ができる能力を養うシミュレーション教育を行うこと、また同時に地域の中核となる病院で必要とされる手技を学ぶ場を提供することを主な目的としています。

コース内容

BLS講習会 BLS:Basic・Life・Support

急病者に対してその場に居合わせた人が、救急隊や医師に引継ぐまでの間に行う一次救命処置にかかる講習会

ICLS講習会 ICLS:Immediate・Cardiac・Life・Support

「突然の心肺停止に対する10分間の対応と適切なチーム蘇生」を習得する医療従事者のための講習会

ICLS指導者講習会

ICLS 講習会の指導者を養成するための講習会

ISLS講習会 ISLS:Immediate・Stroke・Life・Support(神経救急蘇生)

ER での神経救急蘇生に関わる可能性のある救急隊員(救急救命士を含む)や医師、看護師を対象に神経蘇生の診療プロセスを円滑に進めるための神経蘇生の標準的な診察または観察の学習を支援することを目的とした講習会

ISLS︲WS ISLS-WS:Immediate・Stroke・Life・Support‒Workshop

ISLS 講習会の指導者を養成するための講習会

人工呼吸器研修

医療現場で一般的に使用されている人工呼吸器を用いて、主に初心者の技術の習得を目指した研修会

JMECC講習会 JMECC:Japanese・Medical・Emergenct・Care・Course

内科専門医取得に必要な救急外来対応能力を獲得するための講習会

JMECC指導者講習会

県内の救急医療体制の充実を図るため、心停止時のみならず、緊急を要する内科急病患者に対応できることを目的とした講習会

MCLS標準コース MCLS:Mass・Casualty・Life・Support

災害のファーストリスポンダーとなりうる要員を対象とした災害医療のコース

兵庫県災害医療ロジスティックス研修

組織の枠を超えた災害医療ロジスティックスの為の大規模研修会

新生児蘇生法(専門コース)講習会 NCPR:neonatal・cardiopulmonary resuscitation(新生児心肺蘇生法)

出生直後の新生児に対する心肺蘇生法に関する講習会

救急隊員のための周産期病院前救護産科コース

救急隊員が母体安全のためにとるべき行動や他職種連携を学ぶコース

ALSO ALSO:Advanced・Life・Support・in・Obstetrics

周産期救急に効果的に対処できるような知識や能力を身につけるための教育プログラム

PC3 PC3(ピーシーキューブ):Perinatal・Critical・Care・Course

妊産婦急変に必要なスキルとシナリオを通して、妊産婦の救命を目指した治療戦略を学習することを目的とした講習会

超音波診断支援コース

心エコー・腹部エコーの超音波検査を若手医師に系統的に身につけてもらうことを目的としたコース

CVC挿入コース CVC:Central・Venous・Catheterization

エコーガイド下での安全な中心静脈カテーテル挿入(セルジンガー法)の手順を確認し、その手技を習得するコース

侵襲的手技ブラッシュアップセミナー

専門医の指導のもと、シミュレータを用いて手技を確認し、知識と技術の維持・向上を目的としたセミナー

上部消化管内視鏡シミュレータ講習会

上部消化管内視鏡検査について、シミュレータを使って消化器内視鏡の初歩から学ぶ講習会

地域医療の現場で役立つ嚥下・口腔ケアセミナー

地域の現場で役立つ嚥下・口腔ケアについて医療現場の現状を踏まえ、基本、ケアの実際を学ぶセミナー
お問い合わせ サイトマップ

ページ上部へ