参加者体験談
平成28年度
単位認定プログラム(修士課程)
2・3月に神戸大学保健学研究科よりタイのマヒドン大学にて単位互換プログラム(2ヵ月)に参加した学生のレポートをお届けします。
- 坪井大和さん(神戸大学保健学研究科地域保健学領域・修士課程2年) 日本語版
- 田中千佳さん(神戸大学保健学研究科国際保健学領域・博士後期課程1年) 日本語版 英語版 添付資料
- Yen Pingさん(台北医科大学 医学部 6年)
- Yow-Lin Huangさん(台北医科大学 医学部 6年)
- Siqi Songさん(中国医科大学 医学部 5年)
- Zou Danさん(中国医科大学 医学部 5年)
- Lee Sunheeさん(東亜大学 医学部 6年)
- Supattra Sittiwangさん(チェンマイ大学看護学部修士課程)
- 西野花菜さん(神戸大学保健学研究科国際保健学領域・修士2年) 日本語版 英語版
- 辻下香南さん(神戸大学保健学研究科国際保健学領域・修士1年) 日本語版 英語版
- Flora Asri Wardiantiさん(ガジャマダ大学 医学部 3年)
- Yessy Adhi Utamiさん(ガジャマダ大学 医学部 3年)
- Corinne Prawira Putriさん(アイルランガ大学医学部 5年)
- Putu Dwipa Krisna Deviさん(アイルランガ大学医学部 5年)
- Bagus Satrio Nurwitomさん(アイルランガ大学医学部 4年)
- Emily Gunawanさん(アイルランガ大学医学部 4年)
- Halida Yasmin Wicaksanaさん(アイルランガ大学医学部 4年)
- Simon Nathanael Wicaksonoさん(アイルランガ大学医学部 4年)
- Phawin Chunsamさん(マヒドン大学ラマチボディ医学部 6年)
- 坂倉祐基さん(神戸大学保健学研究科国際保健学領域・修士1年) 日本語版 英語版
- Khilyatul Mufidaさん (ディポネゴロ大学医学部 5年)
- Lathifa Putry Fauziaさん (ディポネゴロ大学医学部 5年)
- 上谷真由美さん(神戸大学保健学科保健学看護学専攻 4年) 日本語版 英語版
- 岡崎優実さん(神戸大学保健学科保健学看護学専攻 4年) 日本語版 英語版
- 上條夏実さん(神戸大学保健学科作業療法学専攻 3年) 日本語版 英語版
- 林佳世子さん(神戸大学保健学科作業療法学専攻 3年) 日本語版 英語版
- 中澤晋作さん(神戸大学医学部 6年)
- 永江真也さん(神戸大学医学部 6年)日本語版 英語版
- Allan Tang Chong Suさん(国際医科大学 4年)
- Tong Hong Chiaさん(国際医科大学 4年)
- Muntarina Binte Aliさん(チッタゴン医科大学 5年)
- Ishrat Akhter Emranさん(チッタゴン医科大学 5年)
- Juntanikom Siwakornさん(チェンマイ大学看護学部 3年)
- 田村美歩さん(神戸大学医学部保健学科検査技術科学専攻) 日本語版 英語版
- 井上 祥花さん(神戸大学医学部 6年)日本語版 英語版
- Shuoh-Yau Leeさん(台北医科大学 医学部 7年)
- 大橋倫子さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- Reza Rachman Didik Wiharyadiさん (ディポネゴロ大学医学部 4年)
- Yane Aulia Yasminさん(ガジャマダ大学 医学部 3年)
- Susan Simanjayaさん(ガジャマダ大学 医学部 3年)
- Edreana Khusnur Rofiahさん(ガジャマダ大学 医学部 3年)
- Jihan Noorさん(チッタゴン医科大学 5年)
- Tania Sultanaさん(チッタゴン医科大学 5年)
- Tashnova Jahan Novaさん(チッタゴン医科大学 5年)
- Chengzhi Khorさん(国際医科大学 4年)
- Angelo Augusto M. Sumaldeさん(フィリピン大学マニラ校 医学部 MD-PhDコース3年)
- Aina Fe Roldan Salemさん(フィリピン大学マニラ校 医学部 3年)
- RAGASA, Eleanor Beatriz C.さん(フィリピン大学マニラ校 医学部 3年)
- Kun-Lin Chengさん(台北医科大学 医学部 7年)
- Lee Yan Ying, Zerlineさん(医学部3年)
- Chia Lingyiさん(医学部3年)
- Shermaine Ngさん(医学部3年)
- 中村大輝さん(神戸大学医学部医学科 6年)英語版 日本語版
- 田川純麗さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 岸本真椰さん(神戸大学医学部 6年)
- 竹内聡礼さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 植村 憲さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 岸本恵理さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 白根璃沙子さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 野中英彰さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 片上隆史さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 沖野礼一さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 桂大希さん(神戸大学医学部 6年)
- 重村 悠太さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 吉永駿さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 本村悠馬さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 麻田 裕之さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 毛利有沙さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 城間 京香さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版
- 緒方 真麻さん(神戸大学医学部 6年)英語版 日本語版

2・3月に神戸大学保健学研究科よりフィリピン大学にて単位互換プログラム(2ヵ月)に参加した学生のレポートをお届けします。

単位認定プログラム(病院実習)
2・3月に台北医科大学より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。


2・3月に中国医科大学より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。


1・2月に東亜大学(大韓民国)より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
単位認定プログラム(修士課程)
1・2月にチェンマイ大学看護学部より神戸大学保健学研究科にて単位認定プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
神戸大学保健学研究科よりタイのマヒドン大学にて単位互換プログラム(2ヵ月)に参加した学生のレポートをお届けします。
神戸大学保健学研究科よりタイのチェンマイ大学にて単位互換プログラム(2ヵ月)に参加した学生のレポートをお届けします。
単位認定プログラム(病院実習)
1・2月にガジャマダ大学(インドネシア)より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
11・12月にインドネシア・アイルランガ大学医学部より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
9・10月にタイ・マヒドン大学ラマチボディ医学部より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
神戸大学保健学研究科よりインドネシアのアイルランガ大学にて単位互換プログラム(2ヵ月)に参加した学生のレポートをお届けします。
10・11月にディポネゴロ大学医学部(インドネシア)より神戸大学医学部医学科にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
9・10月に神戸大学保健学科よりチェンマイ大学(タイ)にて単位互換プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
9月に神戸大学保健学科より国立バックマイ病院(ベトナム)にて単位互換プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
9・10月に台北医科大学にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
9・10月に国際医科大学(マレーシア)より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
7・8月にチッタゴン医科大学(バングラディッシュ)より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
7月にチェンマイ大学看護学部より神戸大学医学部保健学科にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
7・8月に神戸大学保健学科検査技術科よりインドネシアのアイルランガ大学にて単位互換プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にタイ・マヒドン大学(ラマチボディ医学部)にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
8月に台北医科大学より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にシンガポール国立大学にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
7・8月にディポネゴロ大学医学部(インドネシア)より神戸大学医学部医学科にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
7・8月にガジャマダ大学(インドネシア)より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
7・8月にチッタゴン医科大学(バングラディッシュ)より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
6・7月に国際医科大学(マレーシア)より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
6・7月にフィリピン大学マニラ校より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
5・6月に台北医科大学より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
6月にシンガポール国立大学医学部より神戸大学医学部にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にインドネシアのアイルランガ大学にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にパジャジャラン大学にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にカトマンズ医科大学にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にハワイ大学にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にピッツバーグ大学にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にインドネシア大学にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にシンガポール国立大学にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にマヒドン大学(シリラート医学部)にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月に国際医科大学(マレーシア)にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にフィリピン大学マニラ校にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。
4月にタイ・マヒドン大学(ラマチボディ医学部)にて病院実習プログラムに参加した学生のレポートをお届けします。