麻酔科日記

HOMEに戻る

麻酔科日記のページに興味を持っていただきありがとうございます。
ここで当教室の日常の紹介や、開催予定のイベントなどをお知らせします。
当教室の雰囲気は実際に来て感じていただくのが一番ですが、その前にこちらで少しだけ、体験できますよ。   

2019年12月27日
忘年会

2019年の仕事納めとともに、今年も忘年会を開催しました。他職種のスタッフや関連施設の先生方にも集まっていただき、盛大な会となりました。攻医の先生たちが余興として動画を作成してくれましたが、完成度が高く、大変盛り上がりました。

2020年も医局員一同がんばっていきたいと思います。

忘年会

忘年会

忘年会

忘年会

忘年会

忘年会

2019年11月30日
2019年度第2回麻酔科学会関西支部症例検討会

今年度の第2回麻酔科学会関西支部症例検討会が大阪の梅田スカイビルで開催されました。
当教室からも1演題の発表があり、若手の先生が自分の経験した症例について、報告しました。
活発な議論の中、質問にも的確に答えていました。

「慢性A型大動脈解離合併患者に対する腹腔鏡下人工肛門造設術の麻酔経験」

2019年度第2回麻酔科学会関西支部症例検討会

2019年度第2回麻酔科学会関西支部症例検討会

2019年11月27日
神経ブロック勉強会

令和元年も神経ブロックの勉強会がスタートしました。神戸大学では年度の前半は経食道心エコーの勉強会、後半は神経ブロックの勉強会を定期的に行っています。神経ブロックの勉強会に関しては、腕神経叢ブロックや坐骨神経ブロックなどの基本的なものについては全医局員が自信をもって行えるように、新入医局員からベテランでもこれまで神経ブロックを行ったことのない指導医まで気軽に参加してプローブを持って実際の神経の描出をハンズオンしています。

神経ブロック勉強会

2019年11月7日
日本臨床麻酔学会第39回大会

軽井沢で行われた日本臨床麻酔学会第39回大会に参加しました。今回も多数の医局員が参加し秋の信州を楽しむとともに、いくつか発表を行ってしっかりと当教室の医療を発信してきました。

  • ・周術期管理におけるカテコラミン
    ・症候性大動脈弁狭窄症を有する患者に対し非心臓手術前にBaloon Aortic Valuvuloplastyを施行し周術期管理を行った5例の報告
    ・頸椎転移を伴う巨大甲状腺濾胞癌手術における周術期管理
    ・気道管理困難が予想された高度側弯症患児の周術期管理

日本臨床麻酔学会第39回大会

日本臨床麻酔学会第39回大会

日本臨床麻酔学会第39回大会

2019年11月2日
兵庫県救急集中治療研究会

ホテルクラウンパレス神戸で兵庫県救急集中治療研究会が開催されました。
当科からは専攻医の先生が演題を発表し、質問にも落ち着いて答えていました。
集中治療領域でも、日々の症例を深く考察し、興味深い症例は若手の先生に積極的に発表してもらっています。

「高用量鎮静薬持続投与中止後に生じた離脱症候群に対しケタミン持続投与で良好な鎮静を得た1例」

兵庫県救急集中治療研究会

2019年10月19日
ASA 2019

米国オーランドで開催されたASA 2019に参加しました。本年は当教室からは主に基礎研究を3演題発表しました。また本年入局した専攻医も希望者が参加し、海外学会を体験しました。今後とも世界に当科の医療、研究を発信できるように頑張っていきます。

ASA 2019

ASA 2019

ASA 2019

ASA 2019

ASA 2019

2019年9月14日
日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

大阪で行われた日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会に参加しました。
本年度も当教室や関連施設から若手の先生方が、たくさんの演題を発表しました。
どの先生も立派に発表しており、質疑応答にも的確に答えていました。

  • ・少量の硬膜外ドロペリドール投与により錐体外路症状を呈した高齢患者の2症例
  • ・慢性血栓塞栓性肺高血圧症および重症大動脈弁狭窄症を有する患者に対する非心臓手術の周術期管理
    〜非心臓手術とASへの治療どちらを優先するか〜
  • ・進行性核上性麻痺合併患者の内視鏡的粘膜下層剥離術の麻酔経験
  • ・傍脊柱組織酸素飽和度モニターが胸腹部大動脈人工血管置換術における脊髄虚血の判定に有用であった一例
  • ・硬性気管支鏡検査後に陰圧性肺水腫をきたした小児2症例の検討
  • ・難治性胸腹水を伴い集中治療管理を要したTAFRO症候群の1例
  • ・舌癌術後に発症した高浸透圧高血糖症候群の一症例
  • ・腸閉塞により緊急開腹手術を要した体重284gの超低出生体重児の麻酔経験
  • ・エホバの証人を信奉する低体重患者に対する小切開心臓手術による僧帽弁形成術の麻酔経験
  • ・Clamshell開胸下に人工心肺を用いて巨大縦隔腫瘍摘出術を施行した1例

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会

2019年8月8日
壮行会

淡路医療センターに赴任される先生の壮行会を行いました。心臓麻酔を専門とされ、当教室を引っ張ってこられた先生です。今後のご活躍を祈っています!

壮行会

壮行会

2019年7月21日
神戸大学麻酔科サマーセミナー

今年も神戸大学麻酔科サマーセミナーを開催しました。
今年は「ハンズオンの夏」がテーマで座学と共にウェットラボも含めたハンズオンに重点を置き開催しました。多数の参加を頂き盛況に終了しました。

神戸大学麻酔科サマーセミナー

神戸大学麻酔科サマーセミナー

神戸大学麻酔科サマーセミナー

神戸大学麻酔科サマーセミナー

神戸大学麻酔科サマーセミナー

2019年7月18日
日本ペインクリニック学会第53回大会

熊本で行われたペインクリニック学会に参加しました。
当教室からもペインクリニックを研修した専攻医がポスター発表をしました。

降圧薬投与により痛みが消失したReader症候群の一例

日本ペインクリニック学会第53回大会

日本ペインクリニック学会第53回大会

2019年7月15日
イギリスからの医学生海外研修

7月1日から2週間、イギリスのクイーンズベルファスト大学医学部3年生、呉先生が当科で研修しました。積極的にカンファレンスや臨床に参加してくれて、我々も良い刺激になりました。
神戸大学麻酔科は、海外研修の受け入れも積極的に行い、国際感覚の取得にも力を入れています。

イギリスからの医学生海外研修

2019年7月6日
日本集中治療医学会第3回関西支部学術集会

日本集中治療医学会第3回関西支部学術集会が大阪で開催されました。本教室からも1題の演題発表がありました。
発表者の先生もしっかり準備しており、質問にも的確に答えていました。
そして、そのセッションでは座長も当教室の医局員という偶然で、アットホームな雰囲気で進行しました。
神戸大学麻酔科では、若手の先生にも興味のある分野について、積極的に発表をしてもらっています。

専攻医集中講義

専攻医集中講義

2019年6月29日
医局旅行

今年の医局旅行は滋賀に行ってきました。あいにくの天気でしたが、信楽での陶芸体験や近江八幡での水郷体験などを楽しんできました。夜は今年も宴会場で出し物などを行い大いに盛り上がりました。7月からも頑張っていきましょう。

医局旅行

医局旅行

医局旅行

医局旅行

2019年6月26日
壮行会

7月に異動される先生たちの壮行会を行いました。仕事の合間にケーキをみんなで食べて激励しました。異動される先生と共に7月からは関連病院から帰ってこられる先生方もいます。多くの施設でいろんな経験をしてみんなで成長していきましょう。

壮行会

壮行会

壮行会

壮行会

2019年6月15日
2019年度第1回麻酔科学会関西支部症例検討会

今年度の第2回麻酔科学会関西支部症例検討会が大阪の北野病院で開催されました。
当教室からも2演題の発表があり、若手の先生が自分の経験した症例について、報告されました。
2人とも堂々と発表し、活発な議論の中、質問にも的確に答えていました。

「肝硬変に伴う凝固障害を合併した患者に対する人工心肺非使用下における心嚢内腫瘤摘出術の麻酔経験」

「硬性気管支鏡検査後に陰圧性肺水腫をきたした小児2症例の検討」

2019年度第1回麻酔科学会関西支部症例検討会

2019年度第1回麻酔科学会関西支部症例検討会

2019年度第1回麻酔科学会関西支部症例検討会

2019年6月1日
日本麻酔科学会第66回学術集会

日本麻酔科学会第66回学術集会が神戸で開催されました。今回も当教室から多くの演題が発表され、そのうちの1題が最優秀演題となりました。
昨年に引き続き、本年も当教室から最優秀演題を受賞することができ、今後の研究にもますます力が入りそうです。
当教室では、臨床研究だけでなく、基礎研究も積極的に行っています。

☆最優秀演題
・慢性高血糖マウスにおける血糖介入期間が好中球機能に与える影響
 藤本 大地

・2型糖尿病マウスにおける術後低活動性と周術期脳内モノアミン受容体発現量の変化
 東南 杏香

・生体カルシウムイメージングによる大脳皮質第一次体性感覚屋における同一神経細胞活動の変化が疼痛閾値に与える影響の検討
 岡田 卓也

・硬膜穿刺後頭痛に対する無水カフェイン経口投与による治療効果の検討
 大西 三千代

日本麻酔科学会第66回学術集会

日本麻酔科学会第66回学術集会

日本麻酔科学会第66回学術集会

日本麻酔科学会第66回学術集会

2019年5月11日
第49回日本ペインクリニック学会関西地方会学術集会

大阪国際会議場でペインクリニック学会関西地方会が開催されました。
当科よりも発表を行い、また関西一円のペインクリニシャンと交流を深めました。

ESA

ESA

2019年4月25日
第10回兵庫県痛みを考える会

神戸ANAクラウンプラザホテルで行われた第10回兵庫県痛みを考える会で当科の専攻医が発表を行いました。活発な議論が交わされ、学会発表に向けてよい経験もできたようです。

ESA

2019年4月23日
2019年度第1回リサーチカンファレンス

今年度もリサーチカンファレンスが始まりました。
神戸大学麻酔科では、月1回のペースで統計解析の手法や学会発表の仕方、論文の書き方などを勉強する機会を設けています。
第1回は「個人情報保護の重要性」と「PubMedの使い方」に関する内容となりました。
朝早くから、若手の先生を中心にたくさんの先生方が集まり、熱心に話を聞いていました。
なお、このリサーチカンファレンスは関連病院の先生方などの聴講も可能ですので、聴講希望のある方は下記までお問い合わせ頂ければ幸いです。
【連絡先】
神戸大学大学院医学研究科外科系講座麻酔科学分野
E-mail:      Tel:078-382-6172(医局直通)

 

ESA

ESA

2019年4月21日
スプリングセミナー 2019

スプリングセミナーを開催しました。今年も大勢の研修医の先生方に参加頂き、基礎的な講義から、手術室での麻酔器やモニターを使った実践的な講義など、盛りだくさんなセミナーとなりました。参加者の皆さんも楽しみながらも熱心に勉強しておられました。
講義終了後にはケーキバイキングもあり、おいしいケーキを食べながら医局員との交流を深めていました。

スプリングセミナー2019

スプリングセミナー2019

スプリングセミナー2019

スプリングセミナー2019

2019年4月17日
新入医局員歓迎会

本年度入局してくれた9名の新入医局員と4月から大学に戻ってきてくれた2名の医局員の歓迎会を行いました。
医局員だけでなく、手術室やICUスタッフの方々にも来ていただき、盛大な会となりました。
若い先生方が増え、医局もますます活気が出てきました。
まだまだ慣れないことも多いと思いますが、一緒に頑張っていきましょう。

ESA

ESA

ESA

2019年4月15日
専攻医集中講義

今年も専攻医集中講義が始まりました。
神戸大学麻酔科では専攻医の先生方に麻酔学の基礎を勉強していただく目的で、毎年4月に集中講義を行っています。
上級医の先生方の実践的で分かりやすい講義に、新専攻医の先生方だけでなく麻酔科に興味のある研修医の先生方も熱心に耳を傾けていました。

専攻医集中講義

専攻医集中講義

2019年4月1日
新入医局員歓迎会

今年度も恒例の歓迎会を勤務初日の夕方に行いました。全医局員と新入医局員が自己紹介を行い理解を深めます。これから一緒に頑張っていきましょう。

新入医局員歓迎会を行いました

新入医局員歓迎会を行いました

新入医局員歓迎会を行いました

新入医局員歓迎会を行いました

2019年3月27日
壮行会

今年度も終わりを迎え、新たな場所に旅立っていく先生たちの壮行会を行いました。
当教室で学んだことを引き続き役立ててください。

壮行会を行いました

壮行会を行いました

壮行会を行いました

壮行会を行いました

2019年3月22日
集中治療部壮行会

当教室の柱の一つである集中治療部で長く活躍された先生の壮行会を神戸市内のホテルで行いました。教室員だけでなく多くの診療科の先生にご出席いただき、盛会に終わりました。今後ともかわらずご活躍されることを期待しています。

集中治療部壮行会

集中治療部壮行会

集中治療部壮行会

集中治療部壮行会

2019年3月3日
第46回日本集中治療医学会学術集会

3/1-3に京都で行われた第46回日本集中治療医学会学術集会に参加しました。当教室からは3題の一般演題のほか、シンポジウムや教育講演の発表もありました。若手の先生方の発表も皆堂々としており、鋭い質問にも的確に答えていました。
集中治療の分野でも、引き続き積極的に発信していきたいと思います。

    一般演題
  • ・低心機能患者に対する巨大肺嚢胞切除術の周術期管理
  • ・持続腎代替療法施行時間が血小板数の変化に与える影響
  • ・交通外傷による骨盤骨折手術に際し転院後25kgの減量を行った一例
    シンポジウム
  • ・術後維持輸液が低N血症に与える影響
  • ・集中治療領域での新鮮凍結血漿投与の現状とその意義
    教育講演
  • ・心臓大血管手術における術後急性腎障害:溶血とハプトグロビン投与を再考する
  • ・人工呼吸患者における至適SpO2は低めか?高めか?

第46回日本集中治療医学会学術集会

第46回日本集中治療医学会学術集会

第46回日本集中治療医学会学術集会

第46回日本集中治療医学会学術集会

2019年2月2日
2019年同門会

神戸大学同門会がポートピアホテルで開催されました。
今年は神戸大学麻酔科学教室開講50周年となる記念の年であり、同門会の後には日本麻酔科学会理事長の稲田英一先生や他大学の教授の先生方もお招きして、祝賀会が盛大に執り行われました。

2019年同門会

2019年同門会

2019年同門会

2019年同門会

2019年1月4日
新年の業務が始まりました

新しい年が始まりました。
明けましておめでとうございます。2019年が始まりました。新年の業務開始に伴い仕事始めの1月4日(金)朝、溝渕教授より新年のあいさつがありました。医局員一同が個々に今年の目標を持ちそれを目指して一歩一歩前に進むこと、みんながお互い思いやりをもって楽しく仕事や勉強をできる環境をみんなで作るようにすることなどが述べられました。今後、それぞれの教室員が今年の抱負を述べて行きます。本年もよろしくお願い申し上げます。

新年の業務が始まりました

2019年1月4日
関連病院から医局員が戻ってきました

関連病院から医局員が戻ってきました。
大学の中で学んだ事を関連病院で活かし、また関連病院で修行してきた事でまた一回り大きくなったかと思います。また一緒に頑張っていきましょう。

関連病院から医局員が戻ってきました

PAGE TOP

麻酔科日記2018年版

HOMEに戻る