
泌尿器科は、腎尿路、副腎などの後腹膜臓器や男性生殖器の疾患に対する外科的治療を主に行なう分野です。
高齢化社会を向かえ、外科の一領域としての泌尿器科は非常に重要な診療領域となってきています。すべての診療において、常に医療側の満足ではなく、患者さんがいかに診療に満足されるかが大切であり、疾患に対する治療のみならず治療後の生活におけるQOLの向上も念頭において診療に取り組んでいくことが重要です。
当科では、尿路悪性腫瘍、男性不妊、尿路感染症、腎移植を中心に幅広い領域において専門性のある診療を行い、患者さんにやさしい最高の医療を提供しております。
また、研究におきましては、基礎的な知識を基盤として泌尿器疾患の病態を臨床から得られたデータをもとに解明し、そのevidenceに基づいて新しい治療法や新薬開発をめざす研究、すなわち臨床に還元できる研究に積極的に取り組んでおります。
さらに、医学教育機関として医学生や若手医師とお互いに密に意見を交換し、教え教えられる関係を保ちながら魅力ある指導ができる教育体制を築き、将来に向けて有能な人材育成に心掛けています。
このウェブサイトが、診療を希望されている患者さまやこれから泌尿器科専門医になろうとしている医学生の方や医師の方々のお役に立てることを願っています。

神戸大学大学院器官治療医学講座
腎泌尿器科学分野