過去の更新履歴

過去の更新履歴(2019年度)

     

新着情報

2020年3月19日 お知らせ
神戸大学病院ギャンブル等依存症治療拠点機関研修会中止のお知らせ
3月29日(日)に開催予定の研修会「ギャンブル依存症を知る」は、
新型コロナウイルスの流行を受けて中止いたします。
参加を予定されていました皆様方におかれましては大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
詳細はこちら
2020年2月15日 お知らせ
第126回近畿精神神経学会を開催いたしました。
近畿精神神経学会および生涯教育研修会は盛況のうちに終了いたしました。
多数の方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
2019年10月28日 お知らせ
精神科専攻をお考えの、初期研修医、専攻医、医学生の皆様
入局説明会を開催致します。
参加希望の方はpsychiat@med.kobe-u.ac.jpまたは078-382-6065に12/12(木)までにご連絡ください!
開催日2019年12月14日(土)14時00分~ 
場所:神戸大学医学部附属病院 第二病棟(清明寮)2F
詳細はこちら
2019年10月4日 お知らせ
精神科専攻をお考えの、初期研修医、専攻医、医学生の皆様
入局説明会を開催致します。
参加希望の方はpsychiat@med.kobe-u.ac.jpまたは078-382-6065に10/24(木)までにご連絡ください!
開催日2019年10月26日(土)14時00分~ 
場所:神戸大学医学部附属病院 第二病棟(清明寮)2F
詳細はこちら
2019年8月6日 お知らせ
精神科専攻をお考えの、初期研修医、専攻医、医学生の皆様
入局説明会を開催致します。
参加希望の方はpsychiat@med.kobe-u.ac.jpまたは078-382-6065に10/3(木)までにご連絡ください!
開催日:2019年10月5日(土)14時00分~ 
場所:神戸大学医学部附属病院 第二病棟(清明寮)2F
詳細はこちら
2019年8月6日 お知らせ
精神科専攻をお考えの、初期研修医、専攻医、医学生の皆様
入局説明会を開催致します。
参加希望の方はpsychiat@med.kobe-u.ac.jpまたは078-382-6065に8/29(木)までにご連絡ください!
開催日:2019年8月31日(土)14時00分~  
場所:神戸大学医学部附属病院 第二病棟(清明寮)2F
詳細はこちら
2019年7月18日 お知らせ
精神科専攻をお考えの、初期研修医、専攻医、医学生の皆様
夏の精神科セミナーを開催致します。
参加希望の方はpsychiat@med.kobe-u.ac.jpまたは078-382-6065に8/1(木)までにご連絡ください!
開催日:2019年8月3日(土)15時00分~ 
場所:神戸大学医学部附属病院 第二病棟(清明寮)2F
詳細はこちら
2019年6月4日 お知らせ
精神科専攻をお考えの、初期研修医、専攻医、医学生の皆様
入局説明会を開催致します。
参加希望の方はpsychiat@med.kobe-u.ac.jpまたは078-382-6065に7/4(木)までにご連絡ください!
開催日:2019年7月5日(金)19時00分~
場所:神戸大学医学部附属病院 第二病棟(清明寮)2F
詳細はこちら

論文・研究報告

2020年3月4日 業績 
曽良教授らの論文がCurrent Pharmaceutical Designに掲載されました。
Title: A Single Medical Marker for Diagnosis of Methamphetamine Addiction - DNA Methylation of SHATI/NAT8L Promoter Sites from Patient Blood.
2020年2月5日 業績 
岡﨑助教らの論文がPsychiatry and Clinical Neuroscienceに掲載されました。
Title: ATP and Repetitive Electric Stimulation Increases Leukemia Inhibitory Factor Expression in Astrocytes: A Potential Role for Astrocytes in the Action Mechanism of ECT.
2020年1月23日業績
菱本教授らの共同研究論文がJournal of the Neurological Sciences誌に掲載されました。
Influence of plasma matrix metalloproteinase levels on longitudinal changes in Alzheimer's disease (AD) biomarkers and cognitive function in patients with mild cognitive impairment due to AD registered in the Alzheimer's Disease Neuroimaging Initiative database
2019年11月5日 業績 
岡﨑助教(筆頭著者)、菱本准教授(責任著者)らの論文がProgress in Neuro-Psychopharmacology & Biological Psychiatryに掲載されました。
Accelerated extrinsic epigenetic aging and increased natural killer cells in blood of suicide completers
2019年10月25日 業績 
新光大学院生(筆頭著者)、菱本准教授(責任著者)らの論文がJournal of Psychiatric Researchに掲載されました。
Chemokine alterations in the postmortem brains of suicide completers
2019年8月24日 業績 
大塚助教(筆頭著者)、菱本准教授(責任著者)らの論文がNeuropsychopharmacologyに掲載されました。
Genome-wide association studies identify polygenic effects for completed suicide in the Japanese population
2019年8月22日業績
菱本准教授らの共同研究論文がPsychiatry and Clinical Neurosciences誌に掲載されました。
Improvement of psychiatrists' clinical knowledge of the treatment guidelines for schizophrenia and major depressive disorders using the 'Effectiveness of Guidelines for Dissemination and Education in Psychiatric Treatment (EGUIDE)' project: A nationwide dissemination, education, and evaluation study
2019年8月19日業績
菱本准教授らの共同研究論文がNeuropsychiatric Disease and Treatment誌に掲載されました。
Rare compound heterozygous missense SPATA7 variations and risk of schizophrenia; whole-exome sequencing in a consanguineous family with affected siblings, follow-up sequencing and a case-control study
2019年7月17日業績
菱本准教授らの共同研究論文がFrontiers in Human Neuroscience誌に掲載されました。
Current Status of Neurofeedback for Post-traumatic Stress Disorder: A Systematic Review and the Possibility of Decoded Neurofeedback
2019年6月1日 業績 
平田助教(筆頭著者)、菱本准教授(責任著者)らの論文がPsychiatry Researchに掲載されました。
Title: Major depressive disorder-associatedSIRT1locus affects the risk for suicidein women after middle age.
2019年5月8日業績
菱本准教授らの共同研究論文がFrontiers in Psychiatry誌に掲載されました。
Mitochondrial DNA Copy Number Raises the Potential of Left Frontopolar Hemodynamic Response as a Diagnostic Marker for Distinguishing Bipolar Disorder From Major Depressive Disorder
2019年5月7日業績
菱本准教授(筆頭著者)らの共同研究論文がAlzheimer's Research & Therapy誌に掲載されました。
Neurexin 3 transmembrane and soluble isoform expression and splicing haplotype are associated with neuron inflammasome and Alzheimer's disease