スタッフ紹介のページを更新しました。
ようこそ、神戸大学医学部附属病院 形成外科ホームページへ
形成外科は、身体の中でも、顔面・手足など外から見える部位の組織欠損・変形・醜状に対する悩みの治療を行なう外科です。
具体的には、顔面・手足などの先天異常や外傷(顔面骨骨折含む)、皮膚・皮下腫瘍(母斑・血管腫・悪性腫瘍含む)、
瘢痕・瘢痕拘縮・肥厚性瘢痕・ケロイド、褥瘡・難治性皮膚潰瘍、顔面神経麻痺、眼瞼下垂症、禿髪、義眼床再建、リンパ浮腫、
下肢静脈瘤、腋臭症などを診療しております。疾患一覧のページはこちらをご覧ください。
また、当医局に所属する医師が勤務しております施設は関連施設ページからリンクしております。
当科は神戸大学医学部附属病院・国際がん医療・研究センターと連携しております。
特命助教 後村医師が国際がん医療・研究センター形成外科診療科長として、当科と連携して手術を行っております。
当科はNCDに参加しております。
NCDについての詳細は、こちらからご参照ください。