横崎 宏先生 御退官記念 感謝の集い

横崎 宏先生 御退官記念 感謝の集い

はじめに

 この度、当研究室で長年、教授の職をお務めになられました横崎 宏先生が定年を迎えられ、御退官されました。これを記念いたしまして、当研究室およびその前身の関係者の方々、病理部・病理診断科の関係者の方々、近隣の病理関係者の方々にご参加を頂き、2024年7月21日(日)正午より、神戸ポートピアホテル 本館地下一階 偕楽の間にて「横崎 宏先生 御退官記念 感謝の集い」を開催いたしました。

当日の様子

 当日は天候にも恵まれ、横崎先生の神戸大学でのご同門の方々、病理部・病理診断科の関係者の方々、お世話になりました皆様方を含めまして、計62名の幅広い世代の方にご参加を頂きました。

 初めに、発起人を代表して、准教授の狛 雄一朗先生より開催の趣意説明とご挨拶がありました。ご祝辞は、病理部・病理診断科 教授 伊藤 智雄先生にお願いしました。横崎先生の教授ご就任以降の出来事など、懐かしく貴重なお話を頂きました。この後、せいゆう会兵庫病理診断クリニック 院長 前田 盛先生の温かい乾杯のご発声で、めでたく開宴となりました。

 会の中盤には、近畿大学医学部 病理学講座 教授 伊藤 彰彦先生から、当研究室が立ち上がった当初の「豊潤の時代」を振り返り、次世代へのエールともなる楽しいお話を頂戴しました。神鋼記念病院 病理診断センター センター長 大林 千穂先生からの祝電も頂き、ありがたくご披露させて頂きました。お食事、ご歓談の後、教室員一同による思い出の写真アーカイブの投影があり、思い出話に花が咲きました。

 参加者一同を代表して、学内講師の重岡 学先生より花束贈呈が行われ、それに続いて横崎先生からご挨拶と御礼のお言葉がありました。当研究室が立ち上がった当初に、貴重な研究機材の提供にてお助けくださった旧・第一病理学講座の先生方への感謝や、これまでの教育研究活動のあゆみ、現教室員への激励、今後の地域医療への貢献に関することなど、多岐にわたるお話を頂戴しました。

 中締めにあたり、加古川中央市民病院 病理診断科 部長 今井 幸弘先生にご挨拶を頂きました。病理の仕事ほど楽しい仕事は無いという、病理愛に満ち溢れたお言葉があり、横崎先生と固い握手を交わされました。その後、皆様方と共に記念撮影を行い、横崎先生が会場からお出になられるのを拍手でお見送りした後、お開きとなりました。皆、懐かしい方々との再会を心から喜んでいたように思います。

おわりに

 今回の会を企画させて頂くにあたり、2017年の「横崎 宏先生 日本病理学賞受賞 お祝いの会」にもお越しいただいた先輩の先生方から、様々なご助言を頂きました。深く感謝申し上げます。横崎先生からも「区切りの良い記念となりました」とのお言葉を頂戴しました。また、祝電・祝花をくださった皆様、温かいご支援や、お励ましのお言葉を賜りました皆様、会の運営に協力してくださった教室員と関係者の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

研究室概要

所在地

650-0017
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-1
神戸大学大学院医学研究科
病理学講座分子病理学分野
(研究棟C 3階西側)
TEL: 078-382-5465
FAX: 078-382-5479