令和5年度CMX若手共同研究プロジェクト
メディカルトランスフォーメーション研究センター(CMX)は、 令和5年度若手共同研究プロジェクトを公募(公募期間 令和5年4月28日~6月12日)し、 当センターのアドバイザリーボード及び当センター運営委員会により選任された 審査委員の厳正な審査により、下記のとおり採択課題を決定いたしました。
We want to send a big thank you to everyone who participated our selection. And a special congratulations following six winners of this year.
新規課題 | 研究科題名:SAMD4Bによる癌進展機構の全貌解明と治療薬開発 研究代表者:大谷 淳二 OTANI Juniji(生化学・分子生物学講座分子細胞生物学分野) 共同研究者:西森 誠 NISHIMORI Makoto(未来医学講座分子疫学分野) |
---|---|
新規課題 | 研究課題名:膵癌におけるWnt5a-Ror1シグナルの機能解析 研究代表者:紙崎 孝基 KAMIZAKi Koki(生理学・細胞生物学講座細胞生理学分野) 共同研究者:辻前 正弘 TSUJIMAE Masahiro (内科学講座消化器内科学分野) |
新規課題 | 研究課題名:母体免疫活性化が引き起こす概日リズム破綻メカニズムの解明 研究代表者:玉田 紘太 TAMADA Kota(生理学・細胞生物学講座生理学分野) 共同研究者:益子 尚久 MASUKO Naohisa (外科系講座産科婦人科学分野) |
新規課題 | 研究課題名:麻酔と覚醒の変遷過程における生体マルチセンシング 研究代表者:中井 信裕 NAKAI Nobuhiro (生理学・細胞生物学講座生理学分野) 共同研究者:西村 太一 NISHIMURA Taichi(外科系講座麻酔科学分野) |
新規課題 | 研究課題名:時計蛋白質PERIOD2 (PER2)のリン酸化スイッチによる気分、糖・脂質代謝、概日リズムの制御機構の解明 研究代表者:平田 悠 HIRATA Yu(内科学講座糖尿病・内分泌内科学分野) 共同研究者:白藤 俊彦 SHIRAFUJI Toshihiko (CMX脳こころ分野/生理学・細胞生物学講座生理学分野) |
新規課題 | 研究課題名:臨床検体を用いた新規Rasシグナル伝達阻害剤の開発研究 研究代表者:槇野 義輝 MAKINO Yoshiteru (科学技術イノベーション研究科先端医療学分野) 共同研究者:森本 耕平 MORIMOTO Kohei(未来医学講座バイオリソース・ヘルスケア統合解析科学分野) |
申請情報 | 申請数:8 採択数:6 |