Research archives
研究アーカイブ

すでに終了した研究の一覧です

研究テーマ

2019年~
がんケアPHR基盤の開発

兵庫県産業労働部新産業課・BIPROGY・シミックとの連携研究

がん患者と医師とのコミュニケーションを大幅に効率化するがん治療支援データ連携システムを開発し、神戸大学医学部附属病院、国際がん医療・研究センター、神戸低侵襲がん医療センターにおいて有用性検証を目的とした臨床研究を実施。本研究により、がん医療の高度化と患者QOLの維持・向上がもたらされることが期待される。

自治体連携事業

2023年
疾病別医療需給分析・展開業務(DPCデータ分析)

兵庫県保健医療部医務課

兵庫県内DPC病院よりDPCデータを収集し、各圏域の地域医療構想の構築に資する医療需給の実態や患者の状況等について分析を実施。地域医療構想調整会議にて報告を行う。

自治体連携事業

2023年
国保世代からはじめる骨折・骨粗鬆症予防事業

兵庫県福祉部国保医療課

兵庫県全41市町のKDBデータおよびモデル7市町の健診データを用いて、県内全域の骨粗鬆症の実態を分析。

研究テーマ

健康増進・疾患発症予防のための未病評価指標の開発

理化学研究所との連携研究

文部科学省・JSTリサーチコンプレックス事業「個別健康最大化のための健康指標開発研究」(2015~2020)により収集された3,971名の健康計測データを基盤として、理化学研究所と共同研究を行っています。自律神経機能等の生理データ、 生活質問票などの主観データ、血液などの生化学データから、健康増進・疾患発症予防に資する未病評価指標を探索的に検討しています。

研究テーマ

企業ノウハウとアカデミア支援経験に基づく創薬リード創製支援

東京大学創薬機構・構造展開ユニットとの連携により、アカデミア創薬における低・中分子化合物の構造展開と代謝・薬物動態・物性評価支援のプロジェクトマネジメントを担当しています。