内科系講座
精神医学分野
精神医学部門

精神医学のなかでも高齢者、気分障害、児童精神医学、統合失調症を専門としています。
これからの研究目標・回覧者への
メッセージ
当分野では、認知症など老年期疾患、気分障害、統合失調症、自殺、児童思春期の精神医学的問題などを主な研究対象としています。日々の臨床から得られる知見を最も重視し、常に臨床への還元を意識した独創的かつ実践的な研究を心がけています。
概要
精神疾患に対して心理社会的アプローチに加え生物学的病因解明に取り組んでいます。
- 認知症の分子遺伝学的、神経画像学的、神経病理学的研究
- 老年期精神疾患の診断と治療
- 自殺、気分障害、統合失調症の生物学的研究
- 統合失調症、気分障害、自殺の臨床精神薬理学的研究
- 発達障害をはじめとする児童思春期の精神医学問題
- こどもの心的外傷の影響に関する研究