研究分野紹介
医科学専攻
生理学・細胞生物学講座
教育研究分野・部門 | PI※ |
---|---|
膜動態学 | 匂坂 敏朗 |
細胞生理学 | |
細胞生理学 | 南 康博 |
病態シグナル学 | 高井 義美 |
分子創薬科学 | 南 康博 |
生理学 | 内匠 透 |
神経情報伝達学 | 上山 健彦 |
生体構造解剖学 | 仁田 亮 |
神経分化・再生 | 榎本 秀樹 |
分子脳科学 | 内匠 透 |
発生・再生医学<連携大学院> | 平谷 伊智朗 |
生化学・分子生物学講座
教育研究分野・部門 | PI※ |
---|---|
生化学・シグナル統合学(生化学) | 鈴木 聡 |
生化学・シグナル統合学(シグナル統合学) | 鈴木 聡 |
分子細胞生物学 | |
分子細胞生物学 | 鈴木 聡 |
生体シグナル制御学 | 的崎 尚 |
膜生物学 | 伊藤 俊樹 |
超微構造生物学<連携大学院> | 熊坂 崇 |
シグナル統合学 | |
薬理学 | |
薬理学 | 古屋敷 智之 |
デジタル精神医学 | 曽良 一郎 |
病理学講座
微生物感染症学講座
教育研究分野・部門 | PI※ |
---|---|
微生物学 | 森 康子 |
臨床ウイルス学 | 森 康子 |
感染制御学 | 勝二 郁夫 |
感染治療学 | 岩田 健太郎 |
感染症フィールド学<連携大学院> | |
感染・免疫学<連携大学院> | |
ウイルス感染 | 今井 由美子 |
免疫制御 | 國澤 純 |
遺伝子医薬 | 川端 健二 |
地域社会医学・健康科学講座
教育研究分野・部門 | PI※ |
---|---|
医学教育学 | |
医学教育学 | 河野 誠司 |
地域医療教育学 | 岡山 雅信 |
地域医療支援学<寄附講座> | 見坂 恒明 |
地域医療ネットワーク学 | 眞庭 謙昌 |
AI・デジタルヘルス科学<寄附講座> | 眞庭 謙昌 |
医療システム学 | |
医療行政学 | 眞庭 謙昌 |
医療経済・病院経営学 | 眞庭 謙昌 |
医療法・倫理学 | 眞庭 謙昌 |
規制科学<連携大学院> | 芝 武志 |
生物統計学 | 勝二 郁夫 |
橋渡し科学 | 真田 昌爾 |
医薬食品評価科学 | 坂本 憲広 |
法医学 | 横崎 宏 |
地域連携病理学<寄附講座> | 伊藤 智雄 |
河原 邦光 | |
健康創造推進学<寄附講座> | 田守 義和 |
医工探索創成学 | 福本 巧 |
未来医学講座
教育研究分野・部門 | PI※ |
---|---|
幹細胞医学 | 青井 貴之 |
分子疫学 | 匂坂 敏朗 |
高分解能生体イメージング学 | 仁田 亮 |
バイオリソース・ヘルスケア統合解析科学 | 松岡 広 |
微生物学応用創薬科学 | 白川 利朗 |
創薬・分子構造医療学 | 島 扶美 |
内科学講座
教育研究分野・部門 | PI※ |
---|---|
循環器内科学 | |
循環器内科学 | 平田 健一 |
不整脈先端治療学<寄附講座> | 平田 健一 |
循環器高度医療探索学<連携大学院> | 川合 宏哉 |
消化器内科学 | |
消化器内科学 | 児玉 裕三 |
新規治療探索医学 | 今井 俊夫 |
呼吸器内科学 | |
呼吸器内科学 | 平田 健一 |
呼吸器先端医療開発 | 平田 健一 |
糖尿病・内分泌・総合内科学 | |
糖尿病・内分泌内科学 | 小川 渉 |
総合内科学 | 小川 渉 |
腎臓・免疫内科学 | |
腎臓内科学 | 小川 渉 |
免疫内科学 | 小川 渉 |
脳神経内科学 | 松本 理器 |
腫瘍・血液内科学 | 南 博信 |
血液内科学 | 南 博信 |
内科系講座
教育研究分野・部門 | PI※ |
---|---|
放射線医学 | |
放射線診断学 | 村上 卓道 |
IVR学 | 山口 雅人 |
先進医用画像診断学 | 今岡 いずみ |
放射線医工学 | 堀 雅敏 |
放射線腫瘍学 | |
放射線腫瘍学 | 佐々木 良平 |
粒子線医学<連携大学院> | 沖本 智昭 |
小児科学 | |
小児科学 | 野津 寛大 |
こども急性疾患学<寄附講座> | 野津 寛大 |
こども総合療育学<寄附講座> | 野津 寛大 |
造血幹細胞医療創成学 | 宮西 正憲 |
皮膚科学 | 久保 亮治 |
精神医学 | |
精神医学 | 菱本 明豊 |
精神疾患高度医療探索学<連携大学院> | 田中 究 |
臨床検査医学 | 久保 亮治 |
立証検査医学(シスメックス) <寄附講座> |
平田 健一 |
病因病態解析学 | 児玉 裕三 |
医療情報学 | 前田 英一 |
先端緩和医療学 | 南 博信 |
病態情報学 | 村上 卓道 |
薬剤学 | 矢野 育子 |
システム病態生物学<連携大学院> | 田口 明彦 |
小児先端医療学<連携大学院> | 飯島 一誠 |
小阪 嘉之 | |
ゲノム医療学 | 南 博信 |
外科学講座
教育研究分野・部門 | PI※ |
---|---|
食道胃腸外科学 | 掛地 吉弘 |
肝胆膵外科学 | 福本 巧 |
乳腺内分泌外科学 | 福本 巧 |
心臓血管外科学 | |
心臓血管外科学 | 岡田 健次 |
心臓血管外科先端医療学 <連携大学院> |
|
呼吸器外科学 | 眞庭 謙昌 |
小児外科学 | 尾藤 祐子 |
低侵襲外科学<寄附講座> | 掛地 吉弘 |
国際がん医療・研究推進学 | 黒田 良祐 |
先端医療テクノロジー開発・応用学 | 山口 雷藏 |
先端的がん医療・研究推進学 | 黒田 良祐 |
国際医療連携推進学 | 黒田 良祐 |
外科系講座
教育研究分野・部門 | PI※ |
---|---|
整形外科学 | |
整形外科学 | 黒田 良祐 |
脊椎外科学<寄附講座> | 黒田 良祐 |
関節温存・再建外科学<寄附講座> | 黒田 良祐 |
リハビリテーション運動機能学 <連携大学院> |
陳 隆明 |
リハビリテーション機能回復学 <寄附講座> |
酒井 良忠 |
脳神経外科学 | 篠山 隆司 |
眼科学 | |
眼科学 | 中村 誠 |
難治性網膜視神経変性治療学 <連携大学院> |
栗本 康夫 |
耳鼻咽喉科頭頸部外科学 | 丹生 健一 |
腎泌尿器科学 | |
腎泌尿器科学 | 藤澤 正人 |
泌尿器先端医療開発学<寄附講座> | 藤澤 正人 |
産科婦人科学 | |
産科生殖医学 | 寺井 義人 |
婦人科先端医療学 | 寺井 義人 |
形成外科学 | |
形成外科学 | 寺師 浩人 |
足病医学<寄附講座> | 辻 依子 |
麻酔科学 | 溝渕 知司 |
口腔外科学 | 明石 昌也 |
災害・救急医学 | |
災害・救急医学 | 小谷 穣治 |
先進救命救急医学<寄附講座> | 井上 茂亮 |
小児高度専門外科学<連携大学院> | 杉多 良文 |
大嶋 義博 | |
薩摩 眞一 |
医療創成工学専攻
(※ PI = Principal Investigator分野・部門の研究内容を主体的に行う権限を持っている者)