内科系講座
小児科学分野
造血幹細胞医療創成学部門

造血幹細胞医療創成学部門では、生体の約7割を占める血液細胞がどのように維持され、また破綻していくかを分子から個体レベルに至る多層性にて明らかにし、造血系全体を可視化、制御することを目指しています。
これからの研究目標・回覧者への
メッセージ
私たちの研究室では、生涯にわたり血液細胞を作り続ける長期造血幹細胞が有する細胞機能分子メカニズムの解明に挑戦しています。また得られた成果を用い難治性小児疾患の根治を目指した治療法開発も行っています。多くの若手研究者の参画を期待しております。
概要
造血幹細胞医療創成学部門では、以下の3つのプロジェクトを主に行っています。
・長期造血幹細胞解析技術を用いた造血系恒常性・破綻メカニズムに関する基礎研究
・小児難治性疾患を対象としたヒト造血幹細胞を用いた新規細胞治療・遺伝子治療技術開発
・造血幹細胞を用いた革新的な治療技術の社会実装の推進