外科系講座
災害・救急医学分野
先進救命救急医学部門<寄附講座>

当分野では、主に重症外傷・ショックや敗血症等の病態解明・治療法等に関する研究、災害医学教育、災害医療対応能力の評価等に関する研究を行っている。
これからの研究目標・回覧者への
メッセージ
わが国に初めて設置された、社会的重要度の高い、将来性の期待される新しい研究分野です。日常の救急診療の実践を通じて優秀な救急医の育成ならびに国際災害救援医療活動を通じた災害医療の専門家の育成を目指しています。ロマンと熱意ある方を求めています。
概要
当研究分野は、救急医学の面では、院外心肺停止患者の蘇生、外傷・ショック・敗血症患者等の病態解明・治療などに関する研究、病院前救護におけるMC体制の充実強化の推進など、災害医学の面では、災害医学の教育プログラムの実用化、大規模事故対応時の災害医療対応の整備や災害医療対応能力の評価等に関する研究を通じて、国際的視野を持った総合救急医の育成を図っています。