内科学講座
糖尿病・内分泌・総合内科学分野
糖尿病・内分泌内科学部門

糖尿病の病態・生理に関する基礎的・臨床的研究、成長ホルモンをはじめとするホルモンの調節機構や作用・成長と老化のメカニズム、骨代謝に関する研究などを行っています。
これからの研究目標・回覧者への
メッセージ
糖尿病、高脂血症、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病や下垂体、甲状腺、副甲状腺、副腎などの内分泌疾患、骨粗鬆症を中心に、質の高い医学研究を推し進め、それを医療に還元するというスタンスに立って、研究活動を行っています。
概要
臨床病態の深い理解に基づきより適切な治療法の創出を目指す臨床的研究、疾患の遺伝素因を明らかとしオーダーメイド医療へ繋げる遺伝学的研究、疾患を構成する病態の基本メカニズムを解き明かし明日の医療への道を切り開く分子医学的研究など、臨床講座ならではの幅広く質の高い研究活動を行っています。