日本プロテインホスファターゼ研究会
(Japanese Association for Protein Phosphatase Research)

日本プロテインホスファターゼ研究会
(Japanese Association for Protein Phosphatase Research)
日本プロテインホスファターゼ研究会事務局 交通案内&地図
〒980-8575 宮城県仙台市星陵町4-1
(東北大学 加齢医学研究所 遺伝子情報研究分野 内)
TEL :022-717-8474, FAX : 022-717-8476
E-mail : jpra@idac.tohoku.ac.jp
日本プロテインホスファターゼ研究会への問い合わせは直接上記にご連絡ください。
お知らせ
● 第7回国際研究集会が神戸国際会議場にて、平成18年2月9日〜11日に開催されました。
第7回国際研究集会が神戸大学の久野先生、吉川先生、春日先生のお世話で、神戸大学主催の西塚泰美先生メモリアルシンポジウムとの共催として、平成18 年2月9−11日に神戸国際会議場で開催されました。2月10日に設けられたホスファターゼのセッションでは、5人の海外からの研究者と3人の日本人研究 者による講演が行われました。また、ポスターセッションでは全体で41題の演題のうち17題をホスファターゼ関連の演題が占め、口演でもポスターでも大変 活発な討論が行われました。久野先生をはじめ、オーガナイザーの先生方のご尽力に心からお礼を申し上げます。また、ご参加くださいました会員の皆様のご協 力に感謝いたします。
会期中開催された世話人会で、武田誠郎、宮本英七、菊池九二三の3先生の名誉会員就任が承認されました。さらに、ホスファターゼ研究で優れた業績を挙げ た45歳以下の会員と長年に渡って優れた研究業績を挙げ、研究会の発展に寄与したシニアの研究者を顕彰するために、それぞれ研究会賞および研究会功労賞を 授与する制度を設けることが決まりました。なお、今回、菊池九二三先生(北大)に研究会功労賞が授与されることが決まりました。
● 以下の先生方のメールアドレスが不明になっております。至急、新しいアドレスを研究会事務局まで届けて下さい。
・大西 浩史 先生(群馬大・生体調節研・附属生理活性物質セ)
・青山 康二 先生(名古屋大・院生)
・碓井 裕史 先生(広島総合病院)
■ 名誉会員
武田誠郎
宮本英七
菊池九二三
■ 世話人会メンバー
青木直人(三重大生物資源)
伊藤正明(三重大医)
乾 誠治(熊本大医)
岩倉洋一郎(東大医科研)
碓井裕史(広島総合病院)
岡田雅人(大阪大微生物研)
緒方正人(三重大医)
長田裕之(理化学研)
亀下 勇(香川大農)
菊池九二三(北大遺伝子病研)(平成14年、15年度代表世話人)(名誉会員)
久野高義(神戸大医)(平成17年度代表世話人)
小安重夫(慶応大医)
斉藤春雄(東大医科研)
佐々木雄彦(秋田大医)
芝崎 太(都臨床研)
島 礼 (宮城県がんセ研)
白澤卓二(都老人研)
鈴木 聡(秋田大医)(平成17年度代表世話人)
高井 章(旭川医科大)
武川睦寛(東京大医科研)
竹縄忠臣(東大医科研)
田村眞理(東北大加齢研)(事務局)
中釜 斉(国立がんセ研)
西川政勝(三重大医)(平成18年度代表世話人)
西田栄介(京大院生命科学)
野島 博(大阪大学微生物病研)
野田昌晴(岡崎基生研)
萩原正敏(東京医科歯科大院疾患生命科学)
畠山昌則(北大遺伝子病制御研)
羽池達次(徳島大歯)
原島 俊(大阪大院工)
久永真市(都立大院理)
平田雅人(九州大学院歯)
深田俊幸(理化学研免疫アレルギー科学総合研究セ)
福永浩司(東北大院薬)
前田達哉(東大分生研)
前濱朝彦(都臨床研)
松井秀樹(岡山大医)(平成16年度代表世話人)
的崎 尚(群馬大生体調節研)
水野健作(東北大院生命科学)
宮崎 均(筑波大遺伝子実験セ)
宮本英七(熊本大学)(名誉会員)
矢倉英隆(都神経研)
矢澤道生(北大大院理)
山本 雅(東大医科研)
渡邊利雄(奈良女子大院人間文化)(監査委員)
バックナンバー 2007年5月終了ページ
日本プロテインフォスファターゼ研究会事務局
〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7−5−1
神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 シグナル統合学分野
TEL:078-382-5601 FAX:078-382-5619
e-mail :jappr@med.kobe-u.ac.jp