日本プロテインホスファターゼ研究会
(Japanese Association for Protein Phosphatase Research)

日本プロテインホスファターゼ研究会
(Japanese Association for Protein Phosphatase Research)
バックナンバー 2005年4月終了ページ
日本プロテインホスファターゼ研究会事務局 交通案内&地図
〒980-8575 宮城県仙台市星陵町4-1
(東北大学 加齢医学研究所 遺伝子情報研究分野 内)
TEL :022-717-8474, FAX : 022-717-8476
E-mail : jpra@idac.tohoku.ac.jp
日本プロテインホスファターゼ研究会への問い合わせは直接上記にご連絡ください。 *
お知らせ
● 秋田大学の鈴木先生より、第2回ホスファターゼ研究会に関しましてメッセージが届いておりますのでお知らせ致します。
第二回ホスファターゼ研究会の案内、演題申込、宿泊・交通・竿灯観覧申込を、http://www.med.akita-u.ac.jp/%7Eseika2/protein.htmlに、掲載いたしましたので、ご報告いたします。演題申込は、ホームページにあります、演題登録申請サンプルを参考に作成いただき、 suzuki@med.akita-u.ac.jpに、 5月31日までにご送付いただきますよう、お願い申し上げます。(ご希望が多ければ、演題締切期日を延長することを考慮いたします)口演・ポスターの区別 や、口演時間につきましては、演題申込数によってはご希望に添えない場合が多々でてくることが予想されます。その際は何卒どうぞご容赦ください。(大学院 の学生の皆さんや、ポスドクなどの先生方には、どしどしポスターへのご応募をお待ちしております。)宿泊・交通に関しましては、地域によってはさらに安価 な方法があるでしょうから、個別にJTBの方にお問い合わせください。全体の人数なども考慮して、いろいろと手段を講じていただけるようです。締切は6月 20日ですが、航空券の発売は2ケ月前からですので、お早めの手続きをお願いいたします。研究会を盛会に迎えられるよう、多くの先生方にお声をおかけいた だけましたら幸いに存じます。また、私の方は何分不慣れで、今後きっと多々不手際が生じてくるでしょうが、何卒どうぞご容赦の程をお願い申し上げます。
鈴木聡
● 世話人会に新メンバーが加わりましたのでお知らせいたします。
・深田 俊幸 先生(理化学研究所 横浜研究所 免疫アレルギー科学総合研究センター)
TEL: 045-503-7056 (6522) Fax: 045-503-7054
● 2005年8月3日(水)、4日(木)に第2回日本プロテインホスファターゼ研究会が秋田市(秋田駅前ALVE多目的ホール;聴講無料)で開催されます。 http://www.med.akita-u.ac.jp/%7Eseika2/protein.html
● 第1回日本プロテインホスファターゼ研究会国内学術集会(2003年7月20日〜7月29日、北海道大学学術交流会館)が盛会のうちに終了しました。
代表世話人の菊池 九二三 先生をはじめ、関係の皆様ご苦労さまでした。
● 第6回国際プロテインホスファターゼカンファランス(2004年2月18日〜2月20日、岡山大学創設50周年記念ホール)が盛会のうちに終了しました。
代表世話人の松井 秀樹 先生をはじめ、関係の皆様ご苦労さまでした。
■ 日本プロテインホスファターゼ研究会世話人会メンバー
青木直人(名古屋大院生命農学)
伊藤正明(三重大医)
乾 誠治(熊本大医)
岩倉洋一郎(東大医科研)
碓井裕史(広島総合病院)
梅澤一夫(慶應大理)
岡田雅人(大阪大微生物研)
緒方正人(大阪大院医)
長田裕之(理化学研)
亀下 勇(香川大農)
菊池九二三(北大遺伝子病研)(平成14年、15年度代表世話人)
久野高義(神戸大医)
斉藤春雄(東大医科研)
芝崎 太(都臨床研)
白澤卓二(都老人研)
鈴木 聡(秋田大医)
高井 章(旭川医科大)
武川睦寛(東京大医科研)
田村眞理(東北大加齢研)(事務局)
中釜 斉(国立がんセ研)
西川政勝(三重大医)
西田栄介(京大院生命科学)
野島 博(大阪大学微生物病研)
野田昌晴(岡崎基生研)
萩原正敏(東京医科歯科大院疾患生命科学)
畠山昌則(北大遺伝子病制御研)
羽池達次(徳島大歯)
原島 俊(大阪大院工)
久永真市(都立大院理)
平田雅人(九州大学院歯)
深田俊幸(理化学研免疫アレルギー科学総合研究セ)
福永浩司(東北大院薬)
前田達哉(東大分生研)
前濱朝彦(都臨床研)
松井秀樹(岡山大医)(平成16年度代表世話人)
的崎 尚(群馬大生体調節研)
宮崎 均(筑波大遺伝子実験セ)
宮本英七(早稲田大院理)
矢倉英隆(都神経研)
矢澤道生(北大大院理)
山本 雅(東大医科研)
渡邊利雄(東北大加齢研)(監事)
日本プロテインフォスファターゼ研究会事務局
〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7−5−1
神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 シグナル統合学分野
TEL:078-382-5601 FAX:078-382-5619
e-mail :jappr@med.kobe-u.ac.jp