情報センタースタッフ募集のお知らせ

神戸大学医学研究科情報センターでは、スタッフを募集しています。
PCの知識や関心を持っている方、ネットワーク管理や新しい技術などに対する好奇心旺盛な方、大歓迎です!
興味のある方は是非ご応募ください!
【募集要項】
組織情報 神戸大学大学院医学研究科 情報センター (神戸市中央区)
当センターは、神戸大学大学院医学研究科におけるネットワークインフラ、情報サービス、学生情報教育、医学研究支援を目的とした組織です。
当センターの主な業務内容
  • 教育・研究用ネットワークの管理
  • 公開サーバーの管理・運用
    • メールサーバ、WEBサーバなど各種サーバ の維持管理
    • メールアカウントの発行、ホームページの更新も行っています。
  • 情報教室の管理
    • 学生や教職員が講義、実習、自習で利用する情報教室のパソコンのメンテナンス
    • 部屋の整頓から利用ユーザーのアカウント・パスワード管理など
  • 学生実習サポート
    • 学生のパソコンを用いた実習に対するサポートを行っています。
    • Word, Excel, PowerPoint など
  • ヘルプデスク
    • ネットワーク接続、メール送受信、ホームページ作成等に関する問い合わせ・トラブルへの対応
募集人員 1名
今回の求人の主な職務内容 ① PCの設定など学生や教職員に対するヘルプデスク業務
② 学生のパソコン実習の補助
③ 情報センター内事務作業(物品購入等)
④ 情報教室のメンテナンス補助
⑤ サーバーの管理補助
①②はスタッフ全員で行います。
③④⑤は希望を考慮しスタッフごとに調整いたします。
応募資格 学歴不問
年齢 57歳くらいまで
雇用形態 ・特定事務員(任期付き常勤職員)(週40時間)
・事務補佐員(週40時間未満)
(短期アルバイトではなく、当大学では責任を持って仕事をしていただける方をお待ちしております。)
勤務時間 週30~35時間、または週40時間
月~金(休日除く)
(内休憩45分含、変更可、柔軟に対応します。)
雇用期間 2025年7月1日以降
(雇用開始日は可能な範囲でご希望に合わせます。)
年度毎に更新、原則3年まで更新可能
給与 ■週40時間の場合
月給制
月末締めで翌月17日に支給
月給 227,808円
(内訳:本俸203,400円、地域手当24,408円)
※給与基準の改定により変更される場合があります。

■週30~35時間の場合
時給制
月末締めで翌月17日に支給
時給 1,380円
※給与基準の改定により変更される場合があります。
手当て ① 通勤手当 最高55,000円(交通機関等利用者)
② 超過勤務(残業)手当
③ 住居手当 最高28,000円(家賃支払者)(週40時間の場合のみ)
④ 期末・勤勉手当(ボーナス)(週40時間の場合のみ)
    6月期+12月期 4.4ヶ月分(今年度実績)
※給与基準の改定により変更される場合があります。
休暇 週休2日制(土、日)、祝日、夏季休暇、年末年始、 有給休暇、ワークライフバランス休暇(3日)等
求められるスキル
  • 一般的なソフト(ワードやエクセル)が使用でき、初心者に対してそれなりの指導が可能。
  • 心身ともに健康で体力がある。
  • 明るく電話応対ができる。
  • 協調性がある。
  • 何事にも自主性を持って積極的に取り組める。
  • IT関係にどこか好きなところがある。
  • IT関係の資格や職歴またはそれに準ずる知識・経験がある、または今はなくてもそれと同等のスキルを習得する意欲が認められる。
スタッフ
からの
コメント

--- こんな方、歓迎します! ---
  • 各種サーバやネットワークをさわってみたい方
  • ともかく色々なことを学びたい方、さらに深めたい方、物事を工夫してこなすのが好きな方
    (上記の事柄に全く自信が無くても、学ぶことをいとわない方なら初心者でも歓迎します!)
--- こんなメリット(?)があります。(というかメリットと思ってくださる方歓迎です) ---
  • 一般企業と違ったアカデミックな雰囲気で仕事が出来ます。(利益を追及しません。)
  • ネットワークやサーバー機器管理など個人では経験できないことも経験できます。
  • 勉強しながら仕事ができます。
  • 業務に必要なパソコンや機器、ソフト、図書等などの購入が可能です。
  • スキルアップに必要な研修の受講が可能です。
応募方法 下記送付先まで
  • 履歴書(自筆。メールアドレス・希望勤務時間を明記のこと)
  • 職歴書
を送付してください。 折り返しこちらからメールにてご連絡致します。
(実際に実務経験のあるスキルをお持ちの方は経験年数も記入してください。)

また、別紙で以下の質問の回答も同封ください。(フリーフォーマット)
  1. あなたの現在のPC/ネットワーク関係のスキルを詳しく教えてください。
  2. あなたはどの業務のどのようなところに一番興味を持ちましたか?
  3. あなたが他の候補者に負けない点をアピールしてください。
第一次選考:書類選考、第二次選考:面接とさせていただきます。御了承ください。
備考 採用が決定しましたら,採用までに「麻疹,風疹,流行性耳下腺炎,水痘」の4感染症疾患について,ワクチン接種等により免疫を獲得していただくことを原則としています。接種費用については,自己負担になることをご了承ください。詳細については,採用決定後にお知らせいたします。
送付先 〒650-0017
神戸市中央区楠町7-5-1
神戸大学医学研究科情報センター 水野 宛て
問い合わせ先 神戸大学医学研究科情報センター (担当:水野)
TEL: 078-382-5760
FAX: 078-382-5778
MAIL: