神戸大学医学部 内科専門研修プログラム
ご挨拶
.png)
膠原病リウマチ内科 病院教授
三枝 淳
皆さんは大学病院プログラムと聞くと”いろいろ規制など厳しいのでは?”という先入観を持たれているかもしれません。しかし、神戸大学医学部附属病院 内科専門研修プログラムは全くそのようなことはありません。良い意味で「ゆるい」、自由度の高いプログラムです。連携病院も非常に多く、皆さんに豊富な選択肢を与えてくれます。
医師としてのキャリアは専門医を取得して終わりではありません。若い時期に大学病院で多くの同僚、先輩、指導者に出会う事は、必ず将来の多様な可能性の開拓につながります。皆さんが本プログラムを通じてそれぞれの目標に近づけるよう、私たちは全力でサポートします。
長期ビジョンに基づいたキャリアパス
- 豊富な選択肢に基づいた
個別キャリア支援 - ライフイベントの変化に応じた
細やかな対応
多数の連携施設との協業による豊富な選択肢
- 様々な特色をもつ連携病院での
診察経験 - 50を超える連携施設!
柔軟性と自由度!

▲クリックで拡大します
▲クリックで拡大します
先進的な医療!最先端の治療!
- 内科全領域における
高度専門医療・先進治療 - 大学と連携施設の協業による
バランスの良い診療経験
.jpg)