診療内容
対象疾患
膠原病リウマチ内科では、関節リウマチや全身性エリテマトーデスなどの 自己免疫疾患や成人スチル病などの炎症性疾患の診療を行っています。
下記は当科で診療を行う主な疾患です。
関節リウマチ類縁疾患
- 関節リウマチ
- リウマトイド血管炎
- リウマチ性多発筋痛症
- RS3PE症候群
自己免疫疾患
- 全身性エリテマトーデス
- 多発性筋炎
- 皮膚筋炎
- 全身性強皮症
- 混合性結合組織病
- シェーグレン症候群
- 抗リン脂質抗体症候群
血管炎症候群
- 高安動脈炎
- 巨細胞性動脈炎
- 結節性多発動脈炎
- 顕微鏡的多発血管炎
- 多発血管炎性肉芽腫症
- 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
脊椎関節炎
- 強直性脊椎炎
- 乾癬性関節炎
- 反応性関節炎
その他
- 再発性多発軟骨炎
- ベーチェット病
- 成人Still病
- IgG4関連疾患
外来患者の内訳
関節リウマチを筆頭に全身性エリテマトーデス、炎症性筋疾患などの膠原病、血管炎症候群など幅広く診療しています。
.png)
外来患者数 2593人(2021年)
入院患者の内訳
ANCA関連血管炎と関節リウマチで半数を占めています。約3/4が原疾患に対する免疫抑制治療目的の入院で、その他に感染症や合併症治療および精査目的の入院があります。
.png)
入院患者数 122例(2021年)