toggle navigation

神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター 国産医療機器創出促進基盤整備等事業

活動実績 神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター 国産医療機器創出促進基盤整備等事業

セミナー一覧

医療機器開発特別セミナー

医療機器開発における非臨床・臨床試験の考え方
日時:2017年11月14日(火)18時~19時30分
場所:地域医療活性化センター 多目的ホール
講師:滋賀医科大学 臨床研究開発センター長、教授/神戸大学大学院 医学研究科 客員教授
   久津見 弘先生
産学連携による医療機器開発の実際
日時:2017年12月19日(火)18時~19時30分
場所:地域医療活性化センター 多目的ホール
講師:神戸大学大学院 工学研究科 教授
   山根 隆志
医療機器の保険適用戦略
日時:2018年2月23日(金)18時~19時30分
場所:地域医療活性化センター TR・RS部門 会議室
講師:厚生労働省医政局経済課
   宮坂 知幸先生
医療機器のマーケティング/事業化戦略の策定法
日時:2018年3月7日(水)18時~19時30分
場所:地域医療活性化センター 多目的ホール
講師:神戸大学 医学部附属病院 臨床研究推進センター TR・RS部門 特命助教
   宮崎 悟
医療機器開発における有効性・安全性試験の戦略
日時:2018年3月15日(木)17時30分~19時
場所:地域医療活性化センター 多目的ホール
講師:独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医療機器審査第三部
   方 眞美先生

臨床研究推進センター

2017年10月13日(金)「希少疾病用医薬品・医療機器の開発戦略」
講師:ノーベルファーマ株式会社 代表取締役社長 塩村 仁 先生
2017年10月23日(月)「医薬品・医療機器等の保険適用の戦略と医療経済の視点での考え方」
講師:厚生労働省医政局経済課 室長補佐 金光 一瑛 先生
2017年11月28日(火)「アカデミア発医療機器開発における産学連携の重要性」
講師:東京慈恵医科大学 脳神経外科学講座 主任教授 村山 雄一 先生

一覧に戻る