ホーム
関連リンク
アクセス
サイトマップ
お問い合わせ
当科の紹介
About
教授挨拶
スタッフ紹介
診療内容
Treatment
疾患と治療について
肝臓がん
胆道がん・胆管(胆嚢)の病気
膵がん・膵臓の病気
先進的な治療・特色ある治療
腹腔鏡手術・ロボット支援手術
コンバージョン治療(切除不能がん)
スペーサー+粒子線治療(膵癌など)
肝細胞癌に対するPIHP
移植医療
肝移植
膵臓移植・膵腎同時移植
手術実績
Results
肝切除
膵切除
腹腔鏡手術・ロボット支援手術
治療成績
臨床試験・研究
Research
臨床治験・臨床試験・先進医療
研究情報の公開
学会発表
論文
受診について
Consultation
患者様へ
セカンドオピニオンのご案内
ご紹介いただく先生方へ
研修・入局・大学院
Student
入局をお考えの先生方
初期臨床研修
専門研修プログラム
大学院博士課程
兵庫県養成医
留学報告
講演業績
Lecture
講演業績
Kobe University
Department of Surgery
Division of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery
Pick up
腹腔鏡・ロボット手術
体の負担が少なく精密な手術を目指しています(保険適応)。
コンバージョン治療
他院で切除不能でも切除できることがあります。ご相談ください。
スペーサー+粒子線・放射線治療
粒子線治療の新たな試みです。スペーサー症例数は日本最多です。
セカンドオピニオン
各臓器のエキスパートがお答えします。お気軽にご相談ください。
Topics & News
2025.10.22
報告
第61回日本移植学会総会に参加しました。
2025.10.14
お知らせ
「AIスマートロボットでかなえる 1型糖尿病が治る日」の寄付募集を開始しました。
2025.10.6
イベント
2025年10月8日(水)に「第2回NGPセミナー」が開催されます。こちらのセミナーでは、当科の浦出剛史先生がご講演されます。ぜひご参加ください。
2025.10.6
研究実績
当科大学院生の滝本大輔先生の論文(責任著者 権 英寿先生)が、Surgical Endscopyにアクセプトされました
2025.08.27
報告
当科で進めている「バイオ人工膵島移植の研究開発」が、NPO法人日本IDDMネットワークの「1型糖尿病研究基金」による研究助成に採択されました。
2025.07.30
報告
第80回日本消化器外科学会の会期中、学生・研修医を対象とした「学会ツアー」および「神戸大学消化器外科懇親会」が開催されました。
2025.07.11
報告
当科の秋田真之先生が、「令和7年度 前之園記念若手優秀論文賞」を受賞しました。
2025.07.02
イベント
7月10日(木)より『第61回日本肝癌研究会』、11日(金)より『APPLE2025』を開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。
2025.06.03
イベント
『第80回日本消化器外科学会』期間中、神戸大学外科キャリアサポートセンターでは学生・研修医のための「学生・研修医参加ツアー」や「キャリサポ大宴会」を企画しています。皆さま、ぜひご参加ください。
2025.06.03
報告
2025年4月、仙台で開催された第125回日本外科学会の学生招待企画「Future Surgeons Club」に、12名の学生が参加しました。
最新のお知らせ一覧
PAGE TOP