2025年度(令和7年度)
大学院特別講義 
次世代がんプロフェッショナル養成特論
(Special Course of Clinical Oncology)

1

個別化医療に対応したコミュニケーションスキル

日時:
9月9日(火)
17:30~19:00
場所:
オンライン形式
担当:
先端緩和医療学
客員教授 山口 崇

2

がんゲノムと病理

日時:
9月25日(木)
17:00~18:30
場所:
オンライン形式
担当:
病理診断学
特命助教 神保 直江

3

正しい免疫組織学評価

日時:
10月10日(金)
17:30~19:00
場所:
オンライン形式
担当:
病理診断学
教授 伊藤 智雄

4

小児がんのCareとCure

日時:
10月21日(火)
18:00~19:30
場所:
オンライン形式
担当:
小児科学
特命教授 山本 暢之

5

放射線治療(総論)

日時:
10月27日(月)
18:00~19:30
場所:
オンライン形式
担当:
放射線腫瘍学
特命講師 石原 武明

6

放射線治療各論(血液・前立腺など)

日時:
11月12日(水)
18:00~19:30
場所:
オンライン形式
担当:
放射線腫瘍学
特命助教 川口 弘毅

7

がんゲノム個別化医療における臨床薬理

日時:
11月20日(木)
18:00~19:30
場所:
オンライン形式
担当:
腫瘍・血液内科学
教授 南 博信

8

トランスレーショナルリサーチ

日時:
12月2日(火)
18:00~19:30
場所:
オンライン形式
担当:
腫瘍・血液内科学
講師 船越 洋平

9

がんゲノム医療は実地診療に何をもたらしたか

日時:
12月10日(水)
18:00~19:30
場所:
オンライン形式
担当:
腫瘍・血液内科学
助教 金原 史朗

10

がん患者の呼吸困難への治療作戦

日時:
12月16日(火)
17:30~19:00
場所:
オンライン形式
担当:
先端緩和医療学
客員教授 山口 崇

※全授業終了時に合否判定する。全講義のうち、8回以上の出席とレポート提出を必要とする。本講義についての詳細はシラバスを参照のこと。

※事前申込は不要である。