ポリシー等

アドミッション・ポリシー

バイオメディカルサイエンス専攻は,国際的医療産業都市を志向する神戸に立地する大学院修士課程として,生命科学と医学の国際的・先端的な研究・教育の拠点となる事を目指している。そのために,意欲と協調性を有する次のような学生を求めている。

医学研究科修士課程の求める学生像

  • 国際的に活躍する生命科学・医学研究者を目指す学生
    〔求める要素:知識・技能,関心・意欲〕
  • 他分野の専門知識を生命科学・医学領域に応用・発展させたい学生
    〔求める要素:知識・技能,思考力・判断力・表現力,主体性・協働性,関心・意欲〕
  • 先端的な生命科学・医学的知識及び技術を学びたい学生
    〔求める要素:知識・技能,思考力・判断力・表現力,関心・意欲〕
  • バイオ・医学・医療等の関連産業において活躍したい学生
    〔求める要素:知識・技能,関心・意欲〕

入学者選抜の基本方針

以上のような学生を選抜するために,医学研究科修士課程のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ,以下の選抜において様々な要素を測る。
一般入試では,「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」「関心・意欲」を測る。

ディプロマ・ポリシー

神戸大学大学院医学研究科は、神戸大学のディプロマ・ポリシーに定める能力に加え、人間性豊かで高い倫理観並びに探求心と創造性を有する科学者としての視点を持ち、国際的に活躍できる優れた医師・医学研究者を育成することを目的としている。
この目的を達成するため、以下に示した方針に従い学位を授与する。

本専攻に所定の期間在学し、修了に必要な単位を修得し、かつ必要な研究指導を受けた上、修士論文の審査及び最終試験に合格する。
神戸大学のディプロマ・ポリシーに加え、修了までに、本専攻学生が課程を通じて達成を目指す学習目標は次のとおりとする。

  • 生命医科学における深い学識と高度な専門的能力を備えている。
  • 旺盛なる探求心と創造性を有する科学者の視点をもって新しい課題に取り組むことができる。
  • 豊かな教養と高い倫理観を身につけている。
  • 研究により自ら見出した新しい知見を、論理的かつ明瞭な言葉により表現し、必要に応じて国際的に発信できる。

カリキュラム・ポリシー

医学研究科では、本研究科の「教育目標」及び「学位授与に関する方針(ディプロマ・ポリシー)」に基づき,以下のとおり体系的なカリキュラムを編成する。

本専攻では、それぞれの研究分野に精通した専門家であると同時に生命医科学全体にわたって広くかつ深く理解することのできる人材を育成することを目指して、修士課程を一専攻(バイオメディカルサイエンス専攻)で構成している。

  1. 「人間性」、「創造性」を身につけることができるよう本科コースでは、すべての学生が履修する共通の科目として「バイオメディカルサイエンスA」、「バイオメディカルサイエンスB」、「社会医学・生命倫理・安全」を開設し、地域密着型医学物理スペシャリスト養成コースでは、すべての学生が履修する共通の科目として、「共通特論T」、「共通特論U」を開設する。
  2. 「専門性」を身につけることができるよう、以下の科目を開設する。
    • 生命医科学における深い学識と高度な専門的能力を身につけることができるよう必要と認める科目を開設し、地域密着型医学物理スペシャリスト養成コースでは、放射線治療の基礎知識や最新の治療方法を身につけることができるよう必要と認める科目を開設する。
    • 旺盛なる探求心と創造性を有する科学者の視点をもって新しい課題に取り組むことができる能力を身につけることができるよう「バイオメディカルサイエンス特別研究」を開設し、修士論文に係る研究指導を行う。
    • 豊かな教養と高い倫理観を身につけることができるよう必要と認める科目を開設する。
  3. 「国際性」を身につけることができるよう以下の科目を開設する。
    • 研究により自ら見出した新しい知見を、論理的かつ明瞭な言葉により表現し、必要に応じて国際的に発信できる能力を身につけることができるよう「科学英語」を開設する。

これらの能力を養うため、必修科目により生命医科学研究の基礎知識を習得し、選択必修科目により自己の研究領域の専門知識と研究・実験技法を習得できる体系的な教育課程を編成している。学位論文は、これらの知識や技能を活用し、必要な研究指導を受けて作成する。

なお、学習の成果の評価は、次の方法で行う。

  • 講義科目については、筆記試験、レポート、参加度等により、学修目標に即して多元的、包括的な方法で到達度を判定する。
  • 特別研究・演習・実習については、筆記試験、レポート、参加度、発表内容等により、学修目標に即して多元的、包括的な方法で到達度を判定する。