脂肪吸引
脂肪吸引について
脂肪吸引

気になる部分の脂肪を特殊な機器(カニューレ)を使用し吸引します。
利点
- 皮膚の切除と違い、大きな傷が残りません。(10mm程度)
- 一度吸引した部分には、脂肪はつきにくくなると言われています。
欠点
- 全身的なダイエットと違い、部分痩せに有効です。場合によってはダイエット治療と組み合わせることが必要です。
- 脂肪吸引部分は術後、場合によっては凹凸修正手術が必要になります。
- 吸引というより彫刻に近く、きれいなラインを出すには高い技術を必要とします。
適応部位
- あご
- 頬
- 首
- 腹部
- 臀部(おしり)
- 太もも
- ふくらはぎ
- 上腕(二の腕)
- 胸部(男性の女性化乳房)
治療の流れ
-
診察
現在の症状、お身体の状態、お持ちの疾患や内服薬などについてご確認します。脂肪吸引後のボディ・イメージに沿うように、治療に対してのご希望などをお伺いします。
脂肪吸引のメリットとデメリットをお伝えし、吸引を行う部分の確認や、術後の経過などをご説明します。
-
検討・申し込み
ご検討いただき、手術を希望される場合には来院時もしくはお電話にてお申し込みいただきます。
脂肪吸引の注意点
脂肪吸引では術後、処置部位に腫れや内出血が生じることが一般的です。約2〜3日後(個人差あり)に腫れがピークを迎え、その後徐々に引いていき、およそ2~3週間後には症状が治まってきます。
翌日から洗顔・メイクは可能ですが、無理はせず腫れが引くまでよく冷やして安静にしている方がダウンタイムを短くすることができます。
シャワーは傷口を防水テープで保護すれば、翌日から可能ですが、浴槽にゆっくりと浸かって温まるのは、1週間は避けていただいています。運動は術後1週間程控えていただいています。
術後は稀に、以下のような症状がみられる場合があります。
- 合併症・副作用
- 腫れ/内出血/むくみ/筋肉痛のような痛み/感染/陥没や凸凹/知覚異常/たるみ/色素沈着/皮膚の壊死/かぶれ
気になる症状が現れた場合には、速やかにご連絡ください。