CMX

令和7年度CMX国際共同短期派遣・招へい事業

画像
助成の趣旨 CMXのミッションである国際共同研究の推進を図るため、 CMXの将来を担い発展的研究を行うことのできる優秀な研究者を海外へ派遣、または海外から招へいするための渡航費用の一部を助成する。
助成の対象費用
  1. (派遣・招へい事業)CMXにおける国際共同研究の準備に係る意見交換・技術習得等を行うための渡航費用。
    ただし、海外で開催される国際会議等に出席し発表する場合は除く。
  2. (世界トップレベル研究者等招へい事業) 国際的に著名な研究者等を招へいし、レクチャー、複数のラボビジット等を開催するための費用。
助成の対象者
  1. (派遣・招へい事業)
    派遣:本学と雇用関係のある研究者でCMX所属分野長または本研究科の各教育研 究分野長が推薦する研究者
    招へい:海外研究機関に所属する研究者でCMX所属分野長または本研究科の各教育 研究分野長が受入を承認する研究者(博士課程後期学生を含む)
  2. (世界トップレベル研究者等招へい事業)海外研究機関に所属する著名な研究者等で、CMX所属分野長または本研究科の各教 育研究分野長が推薦する者。
助成金額
  1. (派遣・招へい事業) 1件につき50万円程度とする
  2. (世界トップレベル研究者等招へい事業) 1件につき100〜150万円程度まで(欧米の研究者を想定、アジア等近隣の場合は航空運賃に見合った額)とする
助成対象期間
  1. (派遣・招へい事業) 原則、令和8年3月初旬までの1週間から2週間
  2. (世界トップレベル研究者等招へい事業) 原則、令和8年3月初旬までの3日以上1週間程度まで
募集件数 A:4件程度、B:2件程度
応募締切日 令和7年9月30日(火)
応募方法 下の提出書類を、研究支援課研究企画係の担当者までメールにてご送付ください。
  1. 派遣する場合
    ・申請書(様式1)
    ・国際共同研究に至った経緯(背景)及び国際共同研究の内容を記載した書類
    ・受入研究者(派遣先研究者(PI))の承諾を証明する書類(例:受入承諾を明記したメール等)
    ・旅程(予定)
  1. 招へいする場合
    ・申請書(様式2)
    ・国際共同研究に至った経緯(背景)及び国際共同研究の内容を記載した書類
    ・受入研究者(派遣先研究者(PI))の承諾を証明する書類(例:受入承諾を明記したメール等)
    ・旅程(予定)
  2. (世界トップレベル研究者等招へい事業)
    ・申請書(様式3)
    ・推薦書
    ・招へい研究者の略歴
    ・旅程
要項・申請書