お知らせ
ネットワーク停止(12/21, 1/12, 1/25)のお知らせ
- 日時:
- 2025年12月21日(日) 10:00 ~ 14:00
2026年01月12日(祝) 09:30 ~ 17:00
2026年01月25日(日) 10:00 ~ 18:30 - 理由:
- 情報基盤センター(六甲台)のネットワーク機器の更新作業の為
- 影響:
- 楠地区(*)~学内外ネットワークの全通信が停止します。
* ICCRC・BTセンターの研究系LANも含みます。
Windows 10 のサポートが終了しました。
Windows 10 のサポートが終了しました。サポート期限が切れたOSの利用は学内規則違反になりますので、Windows 10 をご利用の方は至急Windows 11 へのバージョンアップや買い替え等を行って下さい。
病院情報ネットワークの更新に伴うネットワーク停止(10/21~11/15)のお知らせ
病院情報ネットワークの更新の一環で、10/21(火)より建屋スイッチ・フロアスイッチ・無線アクセスポイント(AP)の更新が行われるため、建物やフロアごとに研究系ネットワークが停止します。
(研究系ネットワークは病院情報ネットワークの調達機器を共用しています。)
フロアごとの詳細な停止スケジュールはこちら。
ご不便、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
病院・大学のネットワーク更新に伴う影響について
2025年度は、病院情報ネットワークとKHAN(神戸大学学術研究用ネットワーク)の機器が共に更新されるため、何度か楠地区研究系ネットワークの停止が発生します。
病院情報ネットワークの更新による影響についてはこちら、KHANの更新による影響についてはこちらをご確認ください。
medメールをgmail等の学外メールへ転送されている方へ
フリーメールは様々な人が利用していますので、しばしば医学部側でコントロールできないことが原因でトラブルが生じます。
また全学的に内部の情報を外部に転送することは推奨されておりませんので、medメールは「メールソフトで直接medメールサーバーから受信する」または「医学部のWEBメールサービス利用する」ようにしてください。
自宅から職場の研究系端末へのリモートアクセスについて
基礎エリアVLAN(10.96.*.*)をご利用の方は情報基盤センター(本部)のVPNサービスを利用することにより、自宅等から職場の端末へアクセスすることができます。(詳細は情報基盤センターまで。)
院内研究用ネットワーク(172.30.*.*)をご利用の方へも自宅からアクセスできるような環境を構築いたしました(テスト運用中)が、利用情報基盤センター(本部)のVPNサービスの利用が必須なのに加え、設定が少々複雑で一定のスキルを要しますので、ご利用をご希望の方は一旦情報センターまでお問い合わせください。









