ABOUT US分野紹介


GREETINGごあいさつ
今、世界全体で、デジタル・トランスフォーメーションの大波が押し寄せてきていると思います。それは、医学研究についても、例外ではありません。
種々の網羅的解析手法が可能となり、更には大量の解析結果や医療情報等のビッグデータを統合し、解析出来るICT技術の進歩により、個々人で異なる疾患の原因の詳細に迫り、個別の予防や治療介入の研究・開発に手が届く事が予感できる時代となりました。
そのような中、神戸大学ではこれまでの研究手法から更に歩みを進め、実臨床におけるバイオリソース(ヒト検体+医療情報)を用いた、リアルワールドエビデンス創成を目指して、2020年6月に、当分野が設置されました。
当分野では、リアルワールドデータを用いる新しい研究手法を集めて、臨床有用性の高いサイエンスの実現を目指し、日々励んでおります。
世界の研究者の皆様や学生の方々と活発な議論を行い、共に新時代の診断法・治療法の研究と開発を進めたいと思っております。
特命教授 松岡 広
INFOMATION研究室概要
名称 |
未来医学講座 バイオリソース・ヘルスケア統合解析科学分野 |
---|---|
代表者 | 特命教授 松岡 広(まつおか ひろし) |
電話番号 | 078-302-7079(直通) |
FAX | 078-302-7117 |
ACCESSアクセス
〒650-0047
神⼾市中央区港島南町1丁⽬5番1号
神⼾⼤学医学部附属病院国際がん医療・研究センター