日本プロテインホスファターゼ研究会

Japanese Association for Protein Phosphatase Research

 
 


第5回 日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会


日本プロテインホスファターゼ研究会では下記の日程にて第5 日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会を開催いたします。


日 時:2012119() 1:00 PM - 20()

場 所:大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館3階 阪急電鉄・三和銀行ホール

              (〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2


◆ 代表世話人:原島 俊(大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学専攻)

◆ 事 務 局:〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1 

     大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学専攻 担当:友田亜矢子
    

     TEL: (06)-6879-7421 E-mail: tomoda@bio.eng.osaka-u.ac.jp 


参加登録・演題申し込み 締め切り:平成23年11月30日(水)

   - 口演とポスター発表を募集します。口演は、討論を含めて1演題1520分を予定しております。

   - 演題申し込みは、メールで受け付けます。メール本文に、お名前、演題名、口演・ポスター発表のどちらを希望されるか、口演発表の場合には、発表希望時間 (15分もしくは20)を記載下さい。

   - 抄録は、template.docxをもとに(演題名、氏名、所属、本文の順)、MS Wordファイルとして作成頂き、PDF化したものとともに、メール本文に添付して事務局へお送り下さい。

   - 抄録タイトルは14ポイント太字、本文は12ポイントで800字以内とします。写真、図、グラフ等の挿入は自由に行っていただいて構いませんが、A4サイズの範囲内におさまるようにしてください。

   - ポスターの大きさは縦180 cm x 90cmとします。


◆ 懇親会 申込み締め切り:平成23年11月30日(水)

  119()6:30 PMより懇親会を予定しています。参加費は1,000円です。是非ご参加下さい。参加・演題申し込みの際、懇親会への参加の有無と人数をお知らせ下さい。


皆様お誘い合わせの上、多数ご参加下さい。


問い合わせ先:

565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1  

大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学専攻  担当:杉山 峰崇  

TEL: (06)-6879-4189 E-mail: sugi2@bio.eng.osaka-u.ac.jp 


 


5回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会が開催されます。(2011.8.3) 
     日時 :平成24年1月19日(木)—20日(金) (予定  
     場所 :大阪大学 銀杏会館 (吹田キャンパス)
    代表世話人:原島 俊(大阪大学大学院工学研究科)

● 第1回日台ホスファターゼミーティングが開催されます(2011.8.3)

                    日時 :平成23年12月2日(金)  
     場所 :自然科学研究機構 基礎生物学研究所


東北地方太平洋沖地震被災研究者支援「緊急の共同利用研究」に関するお知らせ


去る3月11日に発生した東北関東大震災で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆様には心からお悔やみを申し上げます。

この度、大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 の 野田昌晴先生 より、下記のお知らせをいただきました。

つきましては、当研究会の会員の先生方にもお知らせさせていただきたく存じます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

被災されました研究者の方々の研究教育活動の早期回復を心より願っております。

日本プロテインホスファターゼ研究会


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


 東北地方太平洋沖地震に伴う災害で命を落とされた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧によって、被災者の皆様が安定した生活を取り戻されることをお祈りいたします。

 このたびの地震は東北、関東地方の大学等、研究機関に甚大な損害を与え、研究活動にも大きな支障があるとのことです。基礎生物学研究所では、被害を受けられた研究者の皆様の研究教育活動の早期回復を支援するために、一定期間基礎生物学研究所において研究を継続していただく機会を提供したいと考えています。


「緊急の共同利用研究」

研究室が被災し、研究の遂行が難しくなった研究者を基礎生物学研究所に受け入れ、

研究の場を提供します。関心のある方は、
基礎生物学研究所のホームページ(http://www.nibb.ac.jp /)の
「緊急の個別共同利用研究」
http://www.nibb.ac.jp /support)欄をご覧いただき、
研究室リストの中から、ご自分の研究内容に関わりが深い研究者を選んでご相談下さい。

適当な所内対応者が見つからない場合などは、広報国際連携室(E-mail: kouho@nibb.ac.jp  倉田特任助教)までご相談下さい。

大学共同利用機関法人 自然科学研究機構

基礎生物学研究所長 岡田清孝

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ホームページアドレスが変わりました (2011.2.17)
URL: http://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/jappr


● 平成22年度「日本プロテインホスファターゼ研究会賞」の募集と
 「日本プロテインホスファターゼ研究会功労賞受賞者」推薦のお願い (2010.2.1)
 詳細はこちら

EUROPHOSPHATASES 2011のおしらせ (2011.2.4)
     日時 :18 (Mon)—23(Sat) July, 2011  
     場所 :Congress Casino Baden, Baden near Vienna, Austria     詳細はこちら 

● 第9回国際プロテインホスファターゼカンファレンスが開催されました (2011.2.4)
9回国際研究集会が、平成23年2月1日〜3日に東京大学にて開催され、講演、ポスターで大変活発な討論が行われました。オーガナイザーの先生方のご尽力に心からお礼を申し上げます。また、ご参加いただきました会員の皆様のご協力に感謝いたします。

9回国際プロテインホスファターゼカンファレンスが開催されます (2010.10.22)
     日時 :平成23年2月1日(火)—3日(木)  
     場所 :東京大学医学部(鉄門ホール)
   代表世話人:畠山 昌則(東京大学大学院医学系研究科)

 
 参加登録、一般演題の募集を開始しました。(12月15日締切)

参加登録はこちら 演題登録はこちら


お知らせ


第5回日本プロテインホスファターゼ研究会国内集会が開催されました。


  第2回(H23年度)の奨励賞は以下のように決まりました。おめでとうございます。


  1. 箇条書き項目 Protein Phosphatase 6による消化管上皮細胞間接着制御

  大浜  剛1,2、David L. Brautigan2 

  (1山口大学農学部 獣医薬理学研究室、2Center for Cell Signaling, University of Virginia)


  1. 箇条書き項目 ミトコンドリア膜電位低下によるミトコンドリア局在型プロテインホスファターゼPGAM5 の膜内切断

  金丸雄祐1、関根史織1、一條秀憲1、武田弘資1, 2

  (1東京大学大学院薬学系研究科・細胞情報、2JSTさきがけ)


  1. 箇条書き項目 Ptprz欠損マウスは実験的自己免疫性脳脊髄炎に抵抗性である

  久保山和哉1、藤川顕寛1、升村誠2、鈴木亮子1、松本匡史1、野田昌晴1

  (1基礎生物学研究所・統合神経生物学研究部門, 2アスビオファーマ株式会社・薬理第2ファカルティ)

第10回国際プロテインホスファターゼカンファレンスが開催されました。


1.日 程: 2013年(H25年)2月7日(木)~9日(土)

2.会 場:(財)がん研究振興財団 国際研究交流会館(国立がん研究センター)

3.テーマ: 疾病とホスファターゼ(仮題)

4.組織委員長:中釜 斉 (国立がんセンター)

国際集会のHP 詳細はこちら(HP)をご覧ください。

求人情報
  1. 箇条書き項目 平成24年度研究会賞 が決定しました。
     詳細はこちらをご覧ください。

現在はありません(掲載の希望がありましたら、事務局までご連絡ください)


多くのみなさまにご参加いただき盛会のうちに終了いたしました。

皆様のご協力とご支援に心より御礼申し上げます。有り難うございました


第6回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会 
  
日時 :平成26年2月20日(木)-21日(金)   
  
場所 :三重大学 

  代表世話人:緒方 正人(三重大学大学院医学系研究科)


 第3回(H25年度)の奨励賞は以下のように決まりました。おめでとうございます。


  1. 箇条書き項目 S1P受容体調節剤FTY720を介するシグナル伝達機構の解明

  萩原加奈子(近畿大学薬学部/杉浦研究室)

  

  1. 箇条書き項目 細胞質型チロシンホスファターゼShp2による脳機能制御

  草刈伸也 (群馬大学生体調節研究所/大西研究室)


  1. 箇条書き項目 樹状細胞及び二次リンパ組織の恒常性維持におけるSIRPαの役割

  鷲尾健(神戸大学大学院医学研究科 皮膚科学分野, 同シグナル統合学分野/的崎研究室)



第2回日台ホスファターゼミーティング】

  日時 :平成25年11月 28日(木)-29日(金)  
  場所 :National Health Research Institutes,Taiwan

  主催 :National Health Reseacrh Institutes, Immunology Research Center 

           Academia Sinica, Institutes of Biological Chemistry

                詳細は こちら(HP)をご覧ください

日本プロテインホスファターゼ研究会では、下記の日程にて、学術集会の開催を予定しています。

皆様、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。


  第11回プロテインホスファターゼ国際カンファレンス

   11th International Conference on Protein Phosphatase〜

     会期:2014年11月12日(水) - 14日(金)

     会場:東北大学艮陵会館←クリックするとアクセスのページに飛びます)

     代表世話人:島 礼 (宮城県立がんセンター研究所)

     詳細は こちら(HP)をご覧ください

国際集会開催まであと


【事務局移転のお知らせ】

平成26年6月1日より、事務局が移転いたしました。


日本プロテインホスファターゼ研究会 新事務局


所在地: 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1

        東京大学大学院医学系研究科 微生物学教室内(畠山昌則先生)

TEL:     03-5841-3408

FAX:     03-5841-3406

E-mail:  jappr@m.u-tokyo.ac.jp

Web:   http://www.microbiol.m.u-tokyo.ac.jp/jappr/


長らくのご協力を賜り誠に有り難うございました。

今後とも引き続き研究会へのご協力ご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。


                  前 日本プロテインホスファターゼ研究会事務局長

                                     的崎 尚