医師・医学生の皆さまへ キャリアイメージ

私のキャリアパス 

平成21年卒 梅澤佳乃子

 平成21年卒業の梅澤です。私のキャリアパスとのお題をいただきましたので初期研修から現在に至るまで簡単に紹介しようと思います。
 大学は北海道で出身は福井県という私はそこまでの大きな理由はなく初期研修で関西の地にやってきました。初期研修先が高槻病院でありそこでの出会いとご縁で神戸大学の呼吸器内科に属することとなりました。初期研修は市中病院でcommon diseaseを診たいと考えていた私は高槻病院では沢山の仲間に恵まれて日々忙しく楽しく過ごすことができました。初期研修を通して一番良かったなと感じていることは研修医でも自分が目の前の患者さんの主治医であると自覚しながら主体性をもって診療ができる環境であったことです。(もちろん沢山の方々が監督サポート下さっていた結果です。)初期研修はあわただしく時が過ぎ、様々な疾患をじっくり診ながら付き合っていくいわゆる内科のイメージが強い呼吸器内科に魅力を感じてすすむことを決めました。

 その後は後期研修から4年間は明石医療センターで内科・呼吸器内科として働かせてもらいました。私の呼吸器内科医としての基礎はここでつくられたと思っています。初期研修とは違い、一人の患者さんを良いときも悪いときもずっと診させていただくことで、長期的に物事をみることの重要性を学びました。呼吸器内科は比較的手技が少ない科ではありますが、気管支鏡や胸腔鏡といった検査手技にも多く関わることができ充実した日々を過ごしました。また日常臨床に加えて国内や海外の学会での発表の機会もいただくことができました。自分達の考えを形にして発表することは貴重な経験となりました。テーマを考えることの難しさとそれを形にするための方法論がどうしても自己流になってしまうこともあり大学院での勉強、研究をさせていただきたいと考えるようになりました。

 大学院では主に「急性呼吸窮迫症候群におけるホスホリパーゼCεの役割」をテーマに基礎研究に携わらせていただきました。研究という未知の領域で四苦八苦することもありましたが、温かいご指導と仲間の存在に助けられ、なんとか自らの研究を発表し、卒業することができました。大学院の経験によって、今後の医者人生において日々の臨床疑問に対して向き合う基本姿勢を獲得できたと思っています。

 現在は大学病院の教員として日々奮闘しています。以上、いろいろ書きましたが呼吸器内科になってよかったな、おもしろいなと楽しくやっています。今後も沢山の若い先生が呼吸器内科の仲間となって下さることを期待しております。

PageTop

HOMEへ戻る

PAGE TOP